![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92661950/rectangle_large_type_2_c30c26e6a52f8a015aeef1ed9d92e0ac.png?width=1200)
【無料で始められる】お散歩して仮想通貨をゲットできるsweatcoin!
Sweatcoinとは?
Sweatcoinは歩くだけでポイントをゲットして商品をもらえたり、仮想通貨を稼げる「Move to Earn」のプロジェクトです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670126428854-EVcBG40Kbp.png?width=1200)
スマホアプリを提供しており、歩いた歩数に応じて、ポイントや独自通貨である"SWEAT"が配布される仕組みです。
ちなみにSWEATは取引所で上場しており、そこで売却することにより現金化も可能。
すでに世界30カ国以上でアプリを提供しており、なんと、9,000万人以上のユーザーに利用されているんです!
そんな実績のあるSweatcoinですが、ようやく日本でも今年の4月からサービスがスタート。
初期投資ゼロ、ずっと無料で出来るのでお手軽
何と言っても、初期投資がゼロで始められるのが嬉しいです。
世の中には「Move to Earn」のプロジェクトは増えてますが、やはり火付け役だったのはSTEPNでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1670196921554-3q8YXA2ppL.png?width=1200)
でもSTEPNは、はじめにNFTスニーカーを購入する必要があります。
1足あたり数千円~数万円前後の初期費用が必要ですし、NFTスニーカーを購入するためには仮想通貨も準備しないとダメでした。
せっかくNFTを買っても元が取れないと嫌だ、とか、仮想通貨の準備が面倒だ、という人も多いのではないでしょうか。
NFTスニーカー選びにしても、戦略性があったりするので少しハードルが高いんですよね・・
そういった事を考えるのが好きな方には向いているかもしれませんが、単に散歩やジョギングするのに使いたい、という人であればSweatcoinが最適です。
Sweatcoinはスマホにアプリを入れて、それを持って歩くだけ。NFTの購入も仮想通貨の準備も一切不要。
そして、1000歩ごとに1SWCが溜まります。
アプリを起動する必要はなく、カバンやポケットに入れておいても自動的に歩数をカウントしてくれるので便利!
寒くなるとお散歩に出かけるのも億劫になりますが、Sweatcoinだったら、自宅でテレビを見ながら足踏みするだけでも歩数カウントしてくれますよ!
ちなみに、Sweatcoinはアプリをダウンロードするだけで始められますが、獲得したSWEATを日本円と取引する際は、仮想通貨取引所が必要になりますのでご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1670032373461-9XW8ixvEsd.png?width=1200)
貯まったポイントは仮想通貨に交換しなくとも、アプリ内にあるショップの商品と交換することもできます。
稼げればラッキー、健康のために歩くべし!
無料で始められるので、まず始めてみるのをオススメします!
始めてみると、リモートワーク主体の私でも近所を散歩したり、家の中で足踏みしたり、運動不足の解消にとても役立ってます。
稼ぐことを目標にすると、歩数もかなり必要ですし、嫌々歩くというのは健康に良いのか悪いのか、分からなくなってしまいますよね・・
ぜひ健康のためにトライしてみてはいかがでしょうか。