![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79450775/rectangle_large_type_2_f715d41ab0095a603ea2ce5fe8e49cd1.jpeg?width=1200)
「感染研が新型コロナ分離の発表を取下げた」は誤り
「感染研が新型コロナ分離の発表を取下げた」は誤り。分離の成功は事実で、論文も査読され掲載済み。塩基配列の登録は、GENBANKの登録を取下げただけでGISAIDには登録されている。「私は見れないですが...」と言う徳島大のO元教授は非会員なので閲覧権限が無いだけ。
◾️感染研のSARS-CoV-2分離の論文
https://www.pnas.org/content/117/13/7001
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7132130/#!po=2.38095
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52454246/picture_pc_e4ab43cc3344388d4ae3cd9e2eebad15.jpeg?width=1200)
◾️翡翠note
「GISAIDに登録して、感染研の登録したSARS-CoV-2の情報を確認してみた。」
https://note.com/kawasemi_no_hina/n/ncc85fbbc7420?magazine_key=m721cdff10383
◾️NCBI
SARS-CoV-2の分離論文なら日本だけでも192ある。NCBIで”SARS cov2 JAPAN complete”と検索すれば直ぐわかる。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/?term=SARS+cov2+JAPAN+complete
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46757620/picture_pc_cf739937d0af0157536a0b4253edc03e.jpeg?width=1200)