1/25 小倉の障害2レースを予想する
・頭の中は来週の福岡旅行で一杯
振り返れば昨年の11月頭、愛するイグナイター号の引退レース(予定は未定、今年も現役続行との事ですが去年時点ではほぼ引退予定だった)の現地で応援をと佐賀に行った。
その時に気付いた、博多が楽し過ぎると。
酒を飲む事が好きで、夜の遊びが好きな自分にはこれ程まで適した土地は無かった。
というわけで何年ぶりかに競馬を全く絡めない旅行に来週行く事に。
そうなればそこで頭が一杯なのも仕方が無いですね()
・関係ない話はさておき小倉4Rを予想
◎5スズカキング
前走の京都のレースが初障害だったが、このレースがかなり見どころが多かった。
スタートからしばらくはかなり突かれながら逃げ、挙句強い勝ち馬に途中で捲られるというかなりキツい展開だった。
そんななか最後まで食らいついて5着、これはこのレースの相手関係なら楽に逃げれそう(突きそうな予想をされるプラチナムレイアーがいるが突かれないと考える、詳細はこの後)でそのまま行けそう。
◯ドゥラモンド
こちらも前走初障害だった、ネックは固定コースへの適性。
しかしながらここは評価を上げたい、その理由は下記の通り。
2つめの障害で内で飛んだことで前が変に詰まりスムーズさを欠いたことでその後が厳しくなった。
その後は少し外に出しかなりスムーズな飛越で特に問題なくレースを運び5着入線。
最後の障害を越えた瞬間に前を行く馬が寄れた影響もあったように見えるのでここは外枠で評価を上げたい。
▲クリノリアルディ
今回が初障害で普段なら切るが、平地時代のレースである程度前に行けるタイプと言うことと人気からの妙味でこの印に。
△ダノンジャッカル
平地を挟みここへ。
2走前の中山ではゲートで躓き最後方になってしまった事で全てがチグハグになって終わってしまった印象。
中山2880mという今回と近いレベルのコースでも過去には結果を残しているし、今回と同じ舞台でも近走で2着を2回と相性は良さそう。
評価を下げたのはその2走前、そして5走前の今回と同舞台での出遅れと躓きが気になる。
△プラチナムレイアー
置き障害のコースレベルの低いコースで走るタイプの典型例っぽいので完全に切りを最初は考えたが、人気が想定よりも無くこれなら一応抑える。
この馬の特徴は逃げて捲られるとかなり脆いタイプ。
番手や3番手なら良さそうで、今回は◎が逃げると予想。
調教師コメントでもこの話が出ていただけに鞍上もこのレースで逃げないと踏んだ。
・お次は小倉5R
◎オオキニ
これは言うまでもなく実績が物語っている、普通に一番人気だからこんなしがない人間が語るまでも無い。
◯ザレストノーウェア
オープンの舞台で揉まれ前走は遂にオープンで三着。
この時の2着は中山大障害で3着ネビーイームで、大きくは離されてなかった。
末脚が魅力の馬で最後の直線に障害があるこのレースでは割引材料ではあるが、この頭数なら大きく後ろになる事も無いしこの人気なら。
▲アンクルブラック
前走の最後の脚は目を見張るものだった。
次走が同様の最後の直線がダートのコース(すなわち障害も無し)なら本命をと考えていたが、今回は真逆に。
◯と似たような競馬をする馬だが、人気の妙味からこの印順に。
正直実力差はほぼ無いと考える。
△ブリエヴェール
大江原圭、愛する大江原圭だから()
冗談はさておき、この馬過去にはレベルの高い京都コースで逃げて勝ったりもしている。
最近は折り合いが付きづらく逃げていないが、最近とても調子の良い鞍上で再度上手く逃げれればこのメンバーなら一発ありそう。
人気もないので面白い。
・買い目
いつも通り◎から印に流して馬複と三連複の予定で。
小倉5Rは余りにも付かないので、◎頭固定の三連単3頭流しで。
もちろん全て資金配分は必須。