
Photo by
noranekopochi
ありがとうの大切さ
きみと話さなくなって、まるまるひと月経った。
もう必要とされていないことも判ってる。
それがきみの狙いだってこともね。
話し掛けたい時もあるけれど、「何の話?」って聞かれることすら怖くて、連絡出来なくなった。
そう考えるだけで、心もぎゅっとなる。
先日、ある人から連絡があった。
「色々キツいな。」とだけ。
詳細は判らなかったが、その日も仕事だったので、そのまま返さずにいた。
昨日の朝、また連絡があった。
「だいぶ辛い。」
程度は判らなかったが、大変なことは察した。
家事をこなしている最中に連絡はしたがつながらず、そのまま様子を見た。
お昼前に様子を伺うと、やっとつながった。
その人は、ぼくからもう連絡が来ないと思っていたらしく、結構驚いていた。
「連絡くれてありがとう。」
「話を聞いてくれただけで、だいぶ助かった。」
「本当に感謝してる。」
30分程だったが、だいぶ感謝された。
その言葉が嬉しかった。
きみから欲しかった言葉。
きみからはもう聞けない言葉。
きみはぼくに、それを聞かなくても良いかなって思わせている。
きみはそんなことすら気にしていないだろうけど。
自然消滅って嫌なんだけど、きみとはこの方が良いんだろうね。
もう既にそんな感じではあるし。
生存確認のために、つぶやきに良いねを押すだけにするね。
いつまで続くかわからないけど。