
春の東海道酒蔵めぐり2023 に行った話
2023年3月25日・3月26日の2日間にかけて開催された「春の東海道酒蔵めぐり~酒蔵でつながる東海道~」に行った話を書こうと思う。
滋賀県の竹内酒造、北島酒造、美冨久酒造、田中酒造の4つの酒蔵が合同で開催する蔵開きイベントである。
25日に行った。
時間の都合上、北島酒造と美冨久酒造しか行けなかった。
酒蔵巡り

まず、北島酒造から行くことにした。
草津駅からJR草津線に乗り、甲西駅まで行き、そこから歩いて酒造に向かう。数分で着く。駅からのアクセスはかなり良いと思う。

北島酒造で早速試飲。無料試飲もあり、いろいろな種類のお酒を楽しむことができたが、写真を撮り忘れた。
少し奥に入ったところでは有料試飲を行っていた。
有料試飲では4つの蔵の商品を楽しむことができる




1人で飲むには割と多かった。
近くで試飲をされていた方と、「どれが美味しいですか」などと会話しながら楽しく試飲。


北島酒造から数分歩いたところに酒造の駐車場があり、そこでマルシェが開催されていた。
小さい出店みたいなものが数件並んでいる
お腹が空いている状態でまた酒を飲むのはあまり良くないなと思い、行ってみることに。


マルシェで魚の唐揚げを購入した。魚(なんの魚か忘れた)の淡泊な感じとソースの風味が上手く調和していて美味しかった。
マルシェ会場から美冨久酒造までの無料シャトルバスが出ていたが、非常に混んでいたので別ルートで行くことにした。
まず、甲西駅から貴生川駅まで電車で移動。貴生川駅からも無料シャトルバスが出ていたのでそれに乗車して酒造へ。

数分で美冨久酒造近くの駐車場に到着し、そこから歩いて酒造まで。

酒造の外観写真は撮り忘れた。
蔵の内部を見学することもできて良かった。



奥まで歩いていくと、無料試飲ができるところに到着した。

ここに並んでお酒を渡してもらい、邪魔にならない場所でいただく。
色々なお酒が無料で飲めるので非常にありがたい。
どれも美味かった。
酒造の駐車場(?)のようなところに出店などがあり食べ物やお酒などが売られていた。
日本酒チーズケーキを購入して食す。
美冨久酒造で「七本槍」のチーズケーキを食べた。謎行動




お酒を楽しむあまり、写真の数が非常の少なくて当日の状況をうまく伝えられないのは少々残念である。
本当は4つの蔵をまわりたかったが、2つだけでも充分楽しむことができた。