アイドルオタクがバーレスク大阪にハマった話。
私はこれについて書きたくてnoteを始めたといっても過言ではない。
Twitterでもここ数ヶ月ずっと「バーレスクは良い」ということはつぶやいてきたが、140文字では良さは伝えきれない。
noteの使い方の練習がてら自分のオタク活動を振り返り始めたことを後悔したぐらい早く書きたかった。
アイドルオタクからフェイドアウトした後、もともと好きだった音楽フェスや旅行に行ったり、おいしいご飯やお酒にお金を使ったりで、結局これまでと同じでお金を使うことには変わらなかった。
特に新しいものにハマることなく過ごしていたが、去年の10月、新しい世界を知った。
それがバーレスク大阪である。
もともとバーレスク東京や大阪の存在、映画のバーレスクをモチーフにしたセクシーな水着のお姉さんにチップを挟めるお店という情報は知っていた。
あと六本木や北新地にあるし、お金持ちのお兄さんやおじさんが遊ぶ場所なんかなーと勝手に思っていた。
オタクなので事前情報収集をしようかと思ったが、今回は敢えて何も調べなかった。
アイドルオタク時代に出会った女3人で行ったんですが、そのうちのバーレスクに行ったことのある1人の友人から得たとりあえず「ヤバい」という情報だけをもってバーレスクに向かった。
JR大阪駅から地上には出ず、とりあえず地下を歩いて北新地駅を目指す。
北新地駅11-21出口から3分ぐらい。
バーレスク前に二軒飲んでから行ったので、入る前から楽しかったのですが
バーレスク、意味わからんぐらい楽しかった!!!最高のエンターテイメント!!
....というのが初めて行った日の感想。
むしろこの日は「楽しかった」という記憶しかない。
オタクなのでそこからめちゃくちゃバーレスク大阪について、バーレスクガール(ダンサーと言うべきなのか呼び方がいまだに分からない)について調べた。
ありがたいことにバーレスクガール達はだいたいTwitterやInstagramをしているので、どんな子がいるのかすぐに勉強出来たし、YouTubeやTwitterにもショーの動画があがっていたのでかなり勉強が捗った。やっぱりなんでも聞くより自分で調べる方が頭に入る。
私は2回目のバーレスクへ行く前に女の子たちの顔と名前はほとんど覚えた。なんならだいたいの出身地まで覚えてしまった(気持ち悪いオタクなので)
そんなことをしているうちに私は気になる人ができた...ちなみに初めて見に行った時にはいなかった。
(その後無事に推しメンとなる)
ここからはバーレスクがどういうところなのか詳しく伝えたいと思う。
▼バーレスク大阪
バーレスク東京(本店)の支店として2017年2月にオープンした、ショークラブ。
シンプルに言うとお酒を飲みながらショーを楽しめるお店です。
▼スケジュール
1〜3部で構成されています。
例えば1部の場合、開場19:30〜ショーが始まる20:10までの時間は女の子たちとお話出来たりする。
基本、定休日は日曜日。
※特別なイベントがある時には日曜日もあったりします
▼料金
これはみんな気になるところだと思う。
実際、わたしも行くまでのイメージが「高そう」だったので。
たぶんこれを見ても初めてなら「どういうこと?」となると思うので、シンプルに説明します。
3部の当日予約だと1Drinkがつかず5000円になります。
ただこれは当日予約の場合の話。
前日までの予約だとさらに
1000円安くなります!!!なので前日までの予約をオススメします!!!!
女の子だけのグループは女子会プランが本当にオススメ。3000円で1Drinkと光る棒がついてるのはヤバい。
「高そう」というイメージはここで完全に覆された。
※他にも1〜2部、1〜3部の通しのお得なプラン等ありますが詳細は公式HPを...。
▼ショータイム
はじめて見に行ったとき、まずショーのクオリティの高さに驚いた。
カッコ良いものから可愛いアイドルソング、そして本格的なポールダンスまでめちゃくちゃ幅広い。
歌の上手い人もいればダンスが上手い人もいる。パフォーマンス重視のアイドルオタク育ちなのでやっぱりそのへん大事。
これはある日のセットリスト。
ジッパーや大声ダイヤモンド、ポニーテールとシュシュなんてこれまでめちゃくちゃ聴いて48オタクとして育った曲たち。そりゃ楽しい。
そんなアイドルソングもあれば千本桜、Beyoncé 、Queen、BOØWY...などなど。いろんなジャンルの曲を楽しめるのも良いところ。
甘いもの食べた後にしょっぱいもの食べたくなるアレと同じで、バーレスクは色んな曲でめちゃくちゃ満たされる。
毎回その日のショー前にセトリとその曲のセンター(バーレスクではセンターのことをクイーンと言う)をあげてくれる。
これがめちゃくちゃありがたいことなんですが、セトリで見たかった曲があったり、推しがセンターなのを知ると「行きたい...」となってしまうのは困る点でもある。
そしてなんとショーは一部の演目を除いては写真も動画も撮影可能。
あげたい写真がありすぎるので、あとは実際に見に行ってみてください。
曲によっては選ばれたお客さんがステージにあがるものや、客席全体で踊る「オド芸」等...スタッフさん達もめちゃくちゃショーを盛り上げてくれる。
▼チップタイム
ショーの後にはチップタイムがあります。
チップはバーレスク大阪専用のRION(リオン)で、10枚1000円〜販売されています。
ちなみに200や300、500RIONのバケツ等もあります。バブリー。
(握手券積む系オタクだったのでいつかしたくてウズウズしてる)
絶対にチップを買わないといけないわけではないけど、この値段でこのショーを見せていただいてありがとうございます!という気持ちにいつも私はなるので気が付いたら買ってる。
チップタイムでは女の子たちが各席に回って挨拶しに来てくれます。
ちなみに私が初めて行った時は緊張して完全に「ありがとうございました、楽しかったです」botになってた。
チップは女の子が指定してくれた場所に挟ませていただく。神聖なる場所に入れさせていただくので、私はいつも「失礼します」と言いながら挟ませていただいています。
※お触りは禁止です。
そして、なんとすごいことに一緒に写真まで撮らせてもらえます!
アイドルオタク育ちなので無料で剥がしもなくお話出来て写真まで撮れるの?!?!
という驚きがすごかった。
なおさらチップ挟ませていただきたくなる。
そしてチップタイムが終わると退店する時間がやってくるのですが、アイドルオタクをしてた時には感じたことのない高揚感でいつも地上に出る。そしてまた行きたい...となる。
バーレスクは本当に中毒性がすごい。幸せになれる健全な麻薬(?)です。
あとバーレスク大阪の太っ腹なところも紹介させて。
・毎月23日はプレミアムデー
1部・2部は男性は3000円、なんと女性は無料+1Drinkで入場出来る
・お祝いごと
事前にお願いしていればお誕生日などその他諸々のお祝いをタダでしてくれる(※ケーキは追加料金がかかります)
バーレスクガール達、スタッフさんがめっちゃお祝いしてくれるのでめでたさが増す
・宿泊サービス
詳しくはこのツイートと画像を参照してください。
遠征オタクだったのでありがたみがめちゃくちゃ分かる。こんなことまでしてくれるのすごくない?
このようにお店全体的に推せるのです。
アイドルオタクがバーレスク大阪にハマって感じたこと。
▼コスパが良過ぎる。
アイドルオタクよりお金を使わないうえに、幸せを感じれる。これは実質無料、むしろもっとお金を払わせてーとなる。
▼目の保養になる。
スタイルの良い女の子たちを見ていると私も頑張ろうと思える。※実際には頑張れていないが。
水着なのにえっち(性的な感じ)じゃないのがすごい。
あの身体は日々努力しないとできない。これはアラサー女の私が言うのでマジ。
(あと私なら捻挫するレベルの意味分からん高さのヒールで動き回ってるのもすごい)
▼幸せになれる!!!!!
ここまで読んでお分かりいただけたと思うけど、私が行く前に持っていたイメージの“高そうでお金持ちのお兄さんやおじさんが楽しむお店”というわけではないのです。
お客さんは女の子も多いです。
最初は緊張するかもしれないけど、行ったらみんなが幸せになれる場所なので、本当に行ってみてほしい。
....なんなら私が連れて行きます。