マガイマガド配信!強すぎるってぇぇぇ!!
はい、というわけで3月12日に遂にモンハンライズのメインモンスターである「マガイマガド」と戦える体験版が出ましたね。
12日は平日でしたので、仕事のため夜からの参戦。
でも我慢できずTwitterのフォロワーさん達の反応でも見てみようと思いTwitterを見てみるとそこには阿鼻叫喚の様子…。
「強すぎ」
「ワンパン」
「無理」
「時間足りない」
そんなツイートで溢れかえっていました。
「いやいやいやいや!そうは言うものの1時間ぐらい粘れば行けるでしょ!アイスボーンのミラボレアスも自分ソロで勝てるんすよwww」
皆さんのツイートを見ながら心の中でそう思っていました。
そして当日夜。意気揚々とマガイマガド戦へ!
数分後…。
皆さんごめんなさい
何こいつ!
勝てるビジョンが全く思い浮かばないんだけど!?
まずモーションがエグい!
ジェット移動してるんだけど!バルファルクじゃん!
なんか煙みたいなの出して爆発するんだけど!テオじゃん!
なんかちょいちょいゴアマガラみたいな動きするんだけど??
こんな感じで様々なモンスターの良いモーションを繰り出してくる。
まさにこれまで狩られてきたモンスターの怨念を煮詰めて生み出されかのようなモンスター。
あと火力がぶっ飛んでる!
体力や防御力にバフをかけてないとワンパンであの世へ…。
動きも早くてカメラワーク追いつかないしどうしろと!?
悔しくてもちろん何度も挑戦しましたが結果は惨敗…。
1時間、2時間、3時間と時間は刻一刻と過ぎていく。
しかし時間の経過と共に着実に戦えるようにはなって来ました。
そもそもまず新要素である「翔蟲」が使いこなせていませんでした。
前回のタマミツネ戦の時は翔蟲での移動や鉄蟲糸技を全く使用せず戦っていたので仕様すらわかっていませんでした。
受け身のとりかたすら知りませんでした(笑)
翔蟲の使い方にも慣れ、マガイマガドのモーションも覚え、苦節◯時間(何時間か忘れました)…。
やっと倒した!
今作狩猟笛が強いから狩猟笛だと勝てるかな〜と思い太刀から笛に変えて2戦目で勝てました(笑)
ライズの笛Tier1っすわ。
ただ、勝てたのは良いものの正直この難易度設定はどうなのよ??
体験版で勝てなくて自信を無くし買わなくなる人もいるのでは?
と思いツイートまでしました。
慣れてくるとわかりますが一番の敵は「時間」です。
とにかく時間が足りない!
そのため、リスクはあってもより火力が出る立ち回りを強いられます。
ただ倒すのでは無く、早く倒す必要があるのが厄介
操竜や環境生物や罠を全てフル活用してようやく15分以内に討伐することが出来る話。
ただ普通に殴っていても時間切れで終わります(世の中にはそれで勝ってる強者もいますが…)。
勝てずに自信を失った方に伝えたいのは、
「時間切れ=負け」ではない
という事。
もちろん体験版的には失敗ですが、3乙では無く時間切れで終わるのは十分に戦えてる証拠です。
本編の恐らく50分ぐらいの制限時間があれば十分勝つ見込みがありますので気を落とさないで下さい。
3乙で負ける方は良い機会ですので練習と捉えましょう。
安定して時間切れで負けるようになればそれは偉大な成長です。
本編の自分好みにカスタマイズした装備があれば勝てる見込み大です。
今自分は「ランス」で挑戦してます。
瀕死までは行くので恐らくもう少し戦術を考えれば勝てそうです。
上記のツイートに書いてある「瞬間火力出ない武器はクリア厳しい」の意図は主にランスに関しての内容だったのですが、クリアは出来そうです。
過去全てのモンハンシリーズをプレイして来ましたが個人的には体験版マガイマガドが一番難しかった気がします。
というか実際クリアに一番時間かかりました。
クリア出来なくても「負けイベント」みたいなもんです。
これで気落ちせずにぜひ製品版を一緒に楽しみましょう!!