年明け早々に多忙を極めた。
今年も早1ヶ月半が経ちますが皆さま如何お過ごしでしょうか?
私おさかな水産は仕事初めから早々に多忙を極めました…
突然に降りかかった諸問題や課題の処理に追われて
毎日があっという間に過ぎてしまった。
昨年11月から始めた note も記事を作成する余裕すらなかった( 涙 )
とは言うもの note を見る余裕はあったので単に言い訳に過ぎず…
昨年までは在宅ワークが中心で自分にとっては仕事の効率や
生産性も上がってとにかく好環境であった。
それが今年に入ってから在宅ワークができない状況や環境が
重なってしまい負のスパイラル状態だ。
クライアントから緊急な打ち合わせとして
オフラインの対面打ち合わせを強く希望され訪問したが、
クライアントのお偉いさんのエンドレスな前説的な話を
30分以上聞いた挙句に肝心な本題は10分弱で終了した。
要は「 資料に目を通してください 」と…
気持ちよーく話された後に満面の笑みで「 この後どうですか? 」
などと、一杯やりませんか的なジェスチャーは流石にキツイ…
( メガトンパンチを食らわしたい気持ちになる、、、)
note は思うがままに好き勝手に始めたことから方向性もブレブレ。
なんとな~く方向性が見え始めた矢先に超多忙を極めてしまった。
今は自分が何者なのかもブレ始めた気がする( 苦笑 )
今年は運が良いのか?それとも悪いのか?
いや、今年は運が良い!そう思うことにしよう!
と自分に言い聞かせて毎日を過ごしているが、心のどこかで
日ごろの行いが良くないのか?とついつい考えてしまう。
・道に落ちているゴミをさりげなく見過ごしたからなのか?
・毎日やると決めたトイレ掃除をサボっていたからなのか?
・一日一個と決めた大福をたまに2個食べてたからなのか?
大なり小なり、多かれ少なかれ自分にやましい部分や
思い当たる節はいくつかは存在はするな…
日本が誇るメジャーリーガーの大谷翔平さんは
グラウンドに落ちているゴミを拾い徳を積んでいると言う。
私に足らないのはこの気持ちなのだろう…
今のこの多忙な状況はとても幸せなことなのだ。
今のこの多忙な状況は徳を積んでいるのだ。
メガトンパンチを食らわしてやりたいなんて思うこと自体、
改善して反省しなくてはならないのだ( ごめんなさい。)
ただ、、
徳を積む前に私が詰んでしまうかもしれないこの状況を
早急に何とかしなくてはならない。
それでも、、、
今のこの状況に感謝しよう。
これでいいのだ。
ではまた。