
noteはじめます!! vol.①
はじめての投稿なので自己紹介から始めたいと思います。
OsakaCitySCという大阪市中央区を拠点に活動しているサッカークラブです。

なぜ、中央区なのか!皆さん思いますよね
中央区という街を想像してほしいです。
都会・華やか・観光客などなど
たくさん出てくると思います!!
いい街だなと、とても思います

しかし実際はいかがなものなんでしょう
実際は華やかな反面貧富の差がとても大きく、犯罪も多い、また人と人のつながりは希薄ではないのでしょうか
実際、中央区は発信しているのだがそこまで大きくとりあげられていないのが現状です。
そこで私たちOsakaCitySCがサッカーというスポーツを通して解決していきたい
サッカーはボールひとつでできるのがひとつの魅力であり特徴です。
また、世界的なスポーツであり情報発信力が強い。
スポーツ、特にサッカーには大きな可能性を秘めています。私たちは信じています
また日本のサッカークラブと言えば郊外にあるのが主流です。それは実際どうなのか
私が思うにサッカースタジアムは劇場です。
そのスタジアムにかかわっている人たちすべてが演技者です。
ピッチでサッカーをしている人だけではありません。監督・スタッフはもちろん審判もです。
そして一番大切なのは足を運んでくださる観客なんです
GOODプレーがでたら拍手をBADプレーがあったら騒ぐ、
審判のジャッジで驚いたりするなどすべてが劇場の一部です。
でも郊外にスタジアムがあればどうですか
興味ある方はわざわざ時間と労力をかけて足を運ぶが興味ないと足を運ばないのが現実です。
しかし、中央区のようなハブ都市近くにあれば、1度ぐらい行ってみようと思うと思います。
一度、運べば魅了されること間違いなしです。
それぐらいサッカーには魅力があります。
じゃないと世界で一番のスポーツになるわけないじゃないですか(笑)

この写真はマンチェスターユナイテッドというサッカーチームです。
ゴールシーンですがこんなにたくさんの観客が両手をあげて喜んでいるのですよ
このスタジアムの異名が”夢の劇場”です。
日本の夢の劇場を皆さんと一緒に作っていきたいなととても思います。
大阪市中央区には実現できるポテンシャルが絶対にあります。
OsakaCitySCが中央区の新たなシンボルとなるように地道着実と活動していきます。
応援よろしくお願いいたします!!
Instagram・Twitter・YouTube・TikTok・LINE公式等のSNSもやっています。
フォローよろしくお願いいたします!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。