ドライフルーツのおいしさと魅力を伝える。食べておいしい、見て楽しい「ドライフルーツアート®︎」
南陽トレーディング株式会社(大阪市北区)
箱の中に敷きつめられているのは花ではなくドライフルーツ、もちろん食べることができます。ドライフルーツに「見せる楽しさ」という価値をプラスし誕生した「ドライフルーツアート®︎」の考案者で、ドライフルーツをこよなく愛する里深陽子さんに、その魅力について語っていただきました。
オーガニックなドライフルーツにこだわる
里深さんはドライフルーツをはじめとする食品・雑貨の輸入販売を行う、南陽トレーディング株式会社の代表です。ドライフルーツを大手スーパー、ベーカリーや洋菓子店などにも卸しています。
南陽トレーディングの設立は2011年。貿易に関する事務代行を主な事業としていましたが、もともとドライフルーツを大好きだった里深さんが、商談会で出会ったトルコのいちじくに「こんなに甘くて柔らかいなんて!」と感動し、ドライフルーツの輸入を開始しました。
いちじくのドライフルーツは肉厚で粒が大きく、いちじく本来の甘さと柔らかい食感で『今まで食べたドライフルーツの中で一番おいしい!』という声も寄せられるほどの人気商品です。
原料となる白いちじくの産地はエーゲ海に面したトルコのイズミール地方です。契約農家で収穫した白いちじくの果実を天日干しすることで自然の旨みを凝縮します。
里深さんは数々のドライフルーツに出会い、デーツ(なつめ椰子)、有機レーズン、アプリコットと取り扱いの種類を増やしていきました。南陽トレーディングが扱うドライフルーツの特徴は、できるだけフルーツ本来の味や香りを楽しめるものであること。ヘルシーでフルーツ本来の甘みや香りを味わっていただきたいので一切、砂糖を使っていません。あくまでもオーガニックにこだわった点が、南陽トレーディングで取り扱うドライフルーツの特徴です。
はじまりはかわいいドライフルーツのバスケットから
毎年フルーツの収穫時期になると、海外の生産地に行って自らの目で確認している里深さん。
「現地の農園を訪れ生産者や加工業者と話をして、味のほかにも乾燥具合などをチェックし輸入を決めます。おすすめできるものだけを買い付けることを心がけています。そして品質を保つために冷凍コンテナで運ばれ日本に到着します」
里深さんはある日、海外の取引先からかわいいドライフルーツのバスケットをプレゼントされました。
「見た目は素朴でしたが、受け取ったときにとても嬉しくなり心が動かされました。食べるだけでなく見て楽しむことができる。ドライフルーツを大好きな人に召し上がっていただきたいと思ったときに、袋詰めした商品をそのままお渡しするよりも、デザインすればワクワクする他にはない贈り物になるはず!きっとたくさんの人に喜んでもらえる」
里深さんはフラワーアレンジメントのデザイナーに相談し、箱に詰めるドライフルーツづくりに挑戦することにしました。
ドライフルーツアート®︎という商標も取得し「LA SOLANA(ラ・ソラナ)」というブランドを立ち上げ『30〜40代の女性が受け取って嬉しくなるようなギフト』として商品開発をスタート。結婚や出産のライフイベントや母の日、敬老の日など贈り物で使えるものにしたいと考えました。
思いやメッセージをドライフルーツアート®︎に詰め込んで
花やブーケのように見えるにはどういうデザインや色の組み合わせにするか、贈られた方が箱を開けた時にどうすれば喜んでいただけるか、形が崩れないようにするお届け方法など試行錯誤を重ねながらドライフルーツアート®︎の開発を進めた里深さん。
「薄く切って干したリンゴやマンゴーを丸めてバラのような花の形にしたり、ヘーゼルナッツをデーツで挟んだりパーツも細部までこだわっています。箱を開けた時に果物本来の持つ香りを感じ、見た目や食感など楽しみ方がたくさん詰まった素敵な贈り物のドライフルーツアート®︎になる予定です」
ドライフルーツアート®︎には思いやメッセージを込めることもできます。
「ドライフルーツアート®︎を作る際には、味や見た目の他にも贈る人の気持ち、どんな人と一緒に食べるのか、ドライフルーツとペアリングする飲み物やフードなどのシチュエーションなど、想像をふくらませながら作っています。母の日だとドライフルーツに『いつまでもキレイでいてね』のメッセージを感じていただけるよう、例えばクランベリーやマンゴー、キウイなどをアソートできます。結婚記念日だとワインやチーズに合うアプリコットやデーツにナッツを組み合わせたり。ドライフルーツアート®︎はさまざまなアレンジを楽しむこともできます」
ドライフルーツアート®︎の素晴らしさを世界に伝えたい
「レーズンが苦手で、すべてのドライフルーツを敬遠している人がいるという話も聞きました。しかし、当社のいちじくを食べて『ドライフルーツってこんなにおいしいんだ!』とドライフルーツを大好きになってくださった人もいます」
ドライフルーツアート®︎がきっかけで、もっと多くの人にドライフルーツのことを好きになってもらいたい、ドライフルーツの素晴らしさを多くの人に伝えたい、と新しい商品を作りはじめている里深さん。今後は販売を拡大していくだけでなく、ドライフルーツアート®︎を世の中に広げることを目的としたワークショップの開催も視野に入れています。
「今回、大阪府河内長野市にある生産者さんの柿のドライフルーツに挑戦しました。今後は大阪産(もん)の果物だけのドライフルーツアート®︎を作ったり、地域限定といったテーマで作ってみたいと思います。また、ドライフルーツアート®︎は全国のフルーツを詰めて作品を作ってもらうような体験型のコンテンツにもできます。お茶や紅茶、日本酒とペアにした商品も作りたいです。ドライフルーツアート®︎を通して自然のドライフルーツのおいしさや魅力に触れる方がどんどん増えてほしいです」
ドライフルーツアート®︎はお取り寄せが可能です。さまざまなテーマの作品が揃っているので、皆さんもぜひ華やかでおいしいドライフルーツアート®︎の世界にふれてみてください。
大切な方が笑顔になれるギフト
ドライフルーツアート®
店舗名:LA SOLANA (ラ・ソラナ)
社名:南陽トレーディング株式会社
住所:大阪市北区中之島4-2-29-803
連絡先:06-7165-4923