【原っぱ活動報告】7/11流しそうめん
例年より早かった梅雨が明け、とにかく暑~い💦
暑い日にはやっぱり、流しそうめんでしょ!!
ということで、この日は竹をくりぬいて、流しそうめんを楽しみます。
日向はとっても暑いので、木陰のある小山が人気でした。
小山に登ると、さっそくハンモックで心の底からくつろいでいる人を発見。笑。
みんな大好きターザンロープも楽しんでます!
小山のふもとの木陰スペースでは、本気DIYのサンシェード作りが正念場を迎えていました。
土台の上に、平衡をとった木材をしっかり固定していきます。
大人も子供も真剣な表情でボルトを入れていきます。
サンシェード作りがひと段落したら、家族ごとに用意した流しそうめん用の竹をそれぞれ加工していきます。
まずは、竹を半分に割ります。
ナタとトンカチを使って、トントントン…。
お次は節をとって、削ります。
ヤスリがけは、小さい子が頑張ってくれていました!
そうして、やっとそうめんを流す竹が完成✨
早速そうめんを流していきます!
まさに、頑張った後のご褒美~。
とっても楽しい!&美味しい💕
卵やゼリーなど、そうめん以外のもの流してる家族も✨
原っぱに来たら、ほかの参加者さんからいろんなアウトドアアイデアや、アソビゴコロが学べます。( *´艸`)
竹でコップも作って、ジュースを飲む人もいましたよ~!
竹コップ、見ているだけで風流な気持ちになるのはなぜでしょう。笑。
みんなが流しそうめん作ってる間、サンシェードの床を作るため、ひたすら竹を運んでくれた人もいました!
真剣な表情、かっこよかった~💕
そうそう、あまりの暑さに、竹の加工は諦めて、普通にそうめんを食べる家族もいましたよ。(≧▽≦)
原っぱ大学では、用意された企画をやってもやらなくても、大丈夫!
自分たちがそのとき心地良いように過ごしてもらえます。
なので、「やらない」という選択も、もちろん大歓迎です!
お腹いっぱいになると、泥んこ遊びが盛り上がります。
恒例の泥山滑り台でバッシャーン!
顔まで泥んこになって泥プールで泳ぐ人も。
水の掛け合いっこをして遊ぶ姿も!
あれ?あの子は、最初泥がつくのも、水に足をつけるのもかなり嫌がってた子だ~!笑
普段は泥んこになるのを嫌がる子でも、一度入ってしまえばまさにドロ沼。
なかなか抜け出せません。笑
その後は、とにかくず~~~っと泥沼で遊んでました~。
最後まで泥遊びに参加しなかった女の子も、スタッフが「泥の中気持ちいいよ~」と誘ってみると、すんなり泥プールに入水。
みんなが盛り上がってたら、いつもはやりたくならないこともやりたくなっちゃうよね!笑
原っぱ大学のスタッフは、決して無理強いはしません。
「楽しいよ!」「やってみる?」という声かけだけして、
もちろん最後までやらない、という選択だって全力で肯定します。
そんな中、秘密基地ではペンキ塗りに没頭する人たちがいます。
顔にペンキがべったり付いても気にしません!( ´艸`)
一心不乱に塗りたくっておりました。笑
その後もペンキがついたままの姿で泥遊び。
みんながっつりドロドロ、泥んこになりました~!
泥んこの後は、シャワーを使って泥を落とします。
この日はとっても暑かったので、お湯ではなくお水シャワー。
「キャー!冷た~い!」という歓声があがっていました✨
着替えを終えたら、完成したサンシェードの下でおやつタイム♪
まったりお話ししたり、カタツムリと戯れたり…
ゆったりした時間が流れていました~💕
みんなで集える場所があると会話も弾みます。
この日も良き1日でしたー!
自然の中で泥んこになって遊んだり、
ひたすらまったりしたり。
「自分が今やりたいこと」に向き合って解放できる場所、原っぱ大学。
混沌の時代だからこそ、
「今、ここ」を感じて、どんな自分でもOKを出せること
それが、幸せへの第一歩。そんな風に感じています。
気になった方はお気軽に体験予約を♪
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHXnJJp6fGX5qyg5vFhosNABuBRwyS1rvrzUMZrRnn6YQUqQ/viewform
その他詳細は原っぱ大学HPをご確認ください☆
https://harappa-daigaku.jp/program/osaka/
自然の中で自分を解放する経験、してみませんか?