
たかじんアワード&フェロー2024 受賞者決定!
2024年5月26日(日)に大阪大学 中之島センター5F いのち共感ひろばにて開催された『たかじんアワード & フェロー 2024』にてアワード表彰式、ならびにフェローファイナルピッチが行われました!
たかじんアワード2024 川崎 レナ 様

川崎レナさんは「国際子ども平和賞」を日本人で初めて受賞しました。川崎さんは、8歳の時に世界の教育問題を知り、14歳でNGOを設立。子どもと政治家がオンラインで意見を交換できる場を作り、若者の政治参加を促進する活動を行っています。
たかじんアワード2024 特別賞 川辺 康子 様

川辺さんはNPO法人西成チャイルド・ケア・センターの代表で、大阪市西成区にある「にしなり☆こども食堂」を運営しており、その施設は子どもたちだけでなく、地域全体をつなげる空間となっています。クラウドファンディングで5000万円を募り、古い集会所を改修。子ども食堂に加え、子育てサロンや識字教室なども展開し、親子や地域の人々が交流できる場を提供しています。

表彰式のあとは川崎レナさん、川辺康子さんにご登壇いただき、受賞されたお気持ちや活動するにあたって課題となっていること、今後の展望やサポートして欲しいことなどをお話ししていただき、集まった方々にとっても学びの深い時間となりました。
たかじんフェロー ファイナルピッチ
続いて、今年度から初の試みとなる『たかじんフェロー』のファイナリストによるピッチが行われました。
多くの応募から選考を書き抜き、ファイナリストに選ばれたのはこの6名!
福永 祐作 様
山下 佳二宏 様
松崎 圭佑 様
塗野 直透 様
山本 航平 様
平井 大輝 様




事業の大きさや業種はバラバラですが、その中でも発想やそれを形にするための努力や課題を見抜き、ビジョンを打ち立てる力がすごく、聴衆の方々もファイナリストのプレゼンテーションに聞き入っていました。
そんな中、見事、表彰を勝ち取ったのは・・・
たかじんフェロー2024グランプリ 平井 大輝 様

平井さんはNPO法人CLACKの代表で、貧困家庭の高校生を対象に無料のプログラミング講習やキャリア教育を提供し、貧困の連鎖を断ち切る活動を行っています。
たかじんフェロー2024準グランプリ 山本 航平 様

山本さんはNPO法人Discovery Schoolの代表で、エンタメを通じてコミュニケーション力や個性を育むことを目指す教室を運営しています。元学校の先生である山本さんは、教育の難しさを感じた経験から、エンタメを使って人々がつながる場を提供しています。


会が終わってからはOSAKAあかるクラブ特有の登壇者や運営を含めた大交流会を行い、会場にお越しいただいたひとりひとりと何を生み出せるのか、本番に負けない熱気で皆さんがこの時間を楽しまれていました。
また来年も同時期に『たかじんアワード&フェロー』を開催予定ですので、観覧やフェローのエントリーなどもぜひご検討ください!