
展示即売会は楽しいなあ
今日は神田駅近くの神田藤古堂さんにお伺いしてきました。
お店の方には勿論のこと、先にいらしていた常連さんにも構っていただきつつ、目貫や鐔を眺めてきました。
干支が猪年なので(実年齢がバレそう)
猪ありますか…と言ったら、目の前に目貫が二つもあった(笑)
写真は撮らなかったけど、毛があるのとないの。
どっちも3.5万だったかな…毛が無いすっきりした方が好みかも。
更に猪が画題の鐔を見せていただけました!
うーん、素敵。店の奥から持ってきてたし、特保だったからやっぱりお高いのかしら…
でもガラスケース内の風景画の鐔(保存鑑定)も良いなあ。
ちょこちょこ集めて初期刀に拵え造ってあげたくなっちゃうね…
刀装具の沼にハマりそう、助けて(笑)
そういえば、常連さんにもどんな御刀様を持っているか聞くのが礼儀だったかしら。
ウチの子(青江ちゃん)自慢しかしてないわ…(初心者あるある?)
午後は、刀剣博物館で虎徹を再確認してきました。


そうそう、こんな感じ…ふわふわはしてねえのよね…
擬音にすると…スン…ッ?
…何か、そんな感じ(※個人のイメージです)