![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124759374/rectangle_large_type_2_6616c3e0274ce1d206980e383969824c.jpeg?width=1200)
現代刀鑑賞会に行ってきた!
ジェネリック山鳥毛『山重花』を造っていらっしゃる大橋悠史刀匠を見に、今日は鎌倉へ行ってきました(文章、何も間違ってはいない!)
刀匠のまともな写真(?)を取り忘れていますが、まあいいだろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702739785640-ICCxenf2jo.jpg?width=1200)
山鳥毛のような華やかな刃文の短刀に加え、ねこちゃんの足跡やシルエット、ダックスフントがボールと遊んでいる刃文など、『器用!』としか言えない可愛い短刀が並べられていて、幸せ空間そのものでした。
実物見ると欲しくなるな、山重花…!
![](https://assets.st-note.com/img/1702739841393-TArO7oPMKn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702739824070-VwRdoGYdO2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702739824827-vxfN9UsFCF.jpg?width=1200)
二次会は、研師である秋田さんのご自宅兼作業場で肉ッ☆
X情報によると22時頃解散になったそうな…お疲れ様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702739888899-nLSauYKlsy.jpg?width=1200)
参加者は、ほぼほぼとうらぶユーザー(つまり、審神者)でしたので、誰が近侍かや新刀剣男士の話等で盛り上がってました。
私は朝尊君お迎えしたタイミングで交代したので、今は南海先生です。
(朝尊君、薄錆あるんで秋田さんに研いでもらわねば…!)
ってゆー相談も出来たので、行って良かった。
他にも鉄の話とか。輸入鉄がどうのマルテンサイトがどうの…と歴史や科(化)学的な話もされてました。皆さん知識深いな…
![](https://assets.st-note.com/img/1702739905678-1qs3JKSv8x.jpg?width=1200)