見出し画像

大典太光世に逢いに行った

 金沢にある石川県立美術館で『北陸新幹線の県内全線開業を記念』した、天下五剣の国宝太刀、名物大典太が展示されている為、逢いに行ってきました。
当初、前田育徳会のHPでは能登半島地震の復興支援名目だったような気もするんだけど、データが残ってないのでうやむやにしておきます…
とりあえず、急遽大典太が久し振りに展示されるとのことで速攻でホテルを押さえて行ってきました(今回は夫と一緒に行ったよ)
 明日、刀剣男士として実装される『富田江』も展示されているので、江の王子様が気に入った審神者は是非とも金沢まで見に行ってあげて欲しい。
たぶん両方ともなかなか見れないので。
ただし、4月16日(火)~20日(土)は美術館が休館で見れません。

光世デカい

 平安刀のイメージって小切先で刀身に反りがあるものですが、大典太は身幅があるように感じるし、反りは少なくて、切先の大きさは南北朝期の富田江とそんなに大きさが変わらない感じでした。あと、ちょっと他の天下五剣と比べて短い…?
鑑賞会で見せられたら、多分時代を当てられない気がする…
(調べたら、大典太さんの刃長65.1cmなのでやっぱり短い。三日月宗近が79.9cm、童子切安綱80.3cmなので)
 富田江は、稲葉江よりはふわっとした刃文だったので、ベルばら江よりはアンジェリーク江が一番しっくりくるような…アンジェリーク一ミリも知らんけど。
富田江もそんなに長い刀では無い(刃長64.8cm)ので、片手でぶんぶん振り回してみたいですな…(前田育徳会に斬り捨て御免されるわ)
 前田くん。ザ、吉光って感じですかね。よく分からんけど。あと、振袖茎なのね、キミ。調べたら秋田くんも振袖茎だった…んー京都で見たことあった気がするけど全然覚えてねえ…
 そして、吉光の剣も展示中。そう、白山吉光くんですね。
大典太光世さん達とは別の展示室に居ます。
なんでや…相変わらずスッとしてて綺麗でした(語彙力ねえな!)
 なお、刀剣類全て撮影不可なので、大典太光世と前田藤四郎の刀身と刀剣男士が一緒に印刷されてるクリアファイルを買ってきたよ…!
 美術館を出た後は桜の季節なのでひたすらお花見してました。
夜も兼六園や金沢城でライトアップしてたのでいい運動になったぜ…!

花も食え!


夜桜
6日の桜

いいなと思ったら応援しよう!