
OSA DC のコカ・コーラとの提携について解説
コカ・コーラは、2018 年の世界の企業価値ランキングにおいて、世界のトップ企業の 1 つととして認識されています。毎日 190 億本以上のコカ・コーラ製品が世の中で消費されているため、生産体制とサプライチェーン管理における合理化の必要性が必然的に存在します。
コカ・コーラを含めて、世界最大の小売業大手企業や消費者製品メーカーが OSA のパートナーとなり、ブロックチェーン技術と AI 技術を使ってサプライチェーンの効率化に取り組んでいます。
OSA DC とコカ・コーラの共同プロジェクトは、現在 3 つの小売チェーンで実施されています。買い物客がいつでも商品購入できるよう棚レベルでの在庫管理を行い、結果的に 10.1% の売上向上をもたらすことに成功しています。OSA DC 導入に関するレポートがECR の公式ページに公開されていますので、ぜひご覧ください。(ECRのウェブサイトはこちら)
スライド資料はこちら
OSA の非中央集権型のソリューションは、サプライチェーン上のステークホルダー、データプロバイダ、データサイエンティスト、ITエキスパート、アプリケーション開発者、コンピューティングプロバイダ、研究施設、規制当局や消費者を巻き込んで、独自のエコシステムを確立しています。
直近の製品開発の状況について、レポートが公表されました。
OSA四半期レポート2018 - 2018 年 11 月 27 日
✔ OSA B2B プラットフォームの新たなリリース実施(2018 年 9 月 17 日)
✔ AI エンジンのアップデートにより予測精度の向上
✔ フィールドテストの結果を元にラベルデータ収集の方針の改定
✔ ショップスタッフとマーチャンダイザー用のアプリがアップグレード
✔ B2C 製品アプリのための製品設計ステージが終了
✔ オンライン小売向けパーソナルレコメンデーションシステム開発
✔ 製品カタログの作成
✔ Tokenomy のリリースが発表されました。
✔ 事業者と消費者の課題の解決方法について、ブロックチェーンアプリケーションのケースを2つご紹介
✔ マスターノード計画の紹介
✔ OSA 非中央集権型マーケットプレイスへの適用可能性に関する様々なブロックチェーン技術の比較
次のステップ
1. DAG,InterValueテスト
2. EOS 開発リサーチの継続
OSA DC は一連の EOS ブロックチェーン技術テストを実施します。
<評価項目>
・スマートコントラクトのパフォーマンス制限
・導入の柔軟性
・プライバシーガバナンス
・AI データの収集と適応
OSAに関する詳細はこちら
OSA DC ウェブサイト https://osadc.io/jp/
マンガでわかる OSA DC: https://osadc.io/jp/mangabook/
プロジェクトに関するお問い合わせ先
OSA Japan 公式 line@ → https://line.me/R/ti/p/%40nrj8729m(ID @nrj8729m)
OSA Japan 公式テレグラム → https://t.me/OSADCJAPAN
OSA Japan 公式ホームページ → https://osadc.io/jp/
プレスリリースに関するお問い合わせ先
OSA DC サポート窓口 support@osadc.io