【妊活】自然周期移植/BT4〜判定日までフライング検査まとめ part.2
バタバタと毎日が過ぎてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
判定日までの体調メモ書きを投稿。
BT0
移植後仕事へ
立ちっぱなし、重い荷物を持つのは🆖と言われ、息子の抱っこを控える
BT1
朝1滴くらいの茶おり
着床出血なのか昨日の内診の影響なのか
めまい
お腹が張る
BT2
なんだか眠い気がする
めまい
お腹が張る
BT3
疲れてくると特になんだか眠い、これはいつもはない症状
観覧車に家族で乗った。
頂上が近づくにつれて具合が悪くなる。
これはおかしい、妊娠したか?と思う。
BT4
朝
下痢
疲れてくるとお腹が痛い
夕方
フライング検査(クリアブルー)
判定時間内に本当にうっすら線が出た
BT5
朝
フライング検査
クリアブルー(この後も全てクリアブルー)
昨日より少し濃いがまだうっすら
昼
生理の始まりのような割と多めの茶おり
夕方
茶おりが不安でフライング検査
朝より少し濃くなっていた
BT6
朝
フライング検査
昨日より濃い?ような?
昨日まであった腹痛やお腹の張りがなくなった
茶おりなし
BT7
朝
フライング検査
昨日とあまり変わらない
胸の張り少し
BT4と比べてみたらBT4の線は消えて見えなくなっていた
BT8
朝
フライング検査
昨日よりちょっと濃い
BT9 判定日
朝
フライング
明らかに1番濃い!
▼ ▼ ▼
判定結果 4w0d
hcg 253
E 226
P 40
(小数点以下カット)
hcgは1日で約倍になるらしく、第一子の時は3w6dの判定でhcg113だった。
なので、前回相当という感じ。
ただし前回はhcgの伸びが悪いと言われたので今後の伸び率次第。
ひとまず陽性ということでホッとした判定日でした。