
#57 徒歩日本一周日記 2019年7月11日〜
↓前回
7月11日
7/11
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 11, 2019
宮崎県延岡市
総移動距離 52km
話しかけられた人数 2人
すみえファミリー水族館 pic.twitter.com/djq4y1xwpI
7/11
今日は朝から山を越え、すみえファミリー水族館というところに行った。イセエビがかっこよかった。遠足の幼稚園児たちがすごくはしゃいでいてかわいかった。そりゃはしゃぐわ。だってかっこいいし。
今日もジャガイモをレンチンして食べた。食パンより安く美味しく腹持ちがいい。気がする。
沖縄行き帰りのフェリーを予約した。予定通りに行けなかったらどうしよう。なんて心配してもしょうがない。なるようになってくれ。つづく。
大きいエビのガチャガチャした感じってかっこいいよね。
公衆トイレに入ったらミヤマクワガタがいた。 pic.twitter.com/x9NsmYyubd
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
No.109#すみえファミリー水族館 に行ってきました。
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
遠足で来ていた幼稚園児たちがめちゃくちゃ元気でした。
#徒歩日本一周動物園水族館巡り pic.twitter.com/yPxcUafQgB
館内には宇多田ヒカルのオルゴールアレンジが流れていた。 pic.twitter.com/qxTPsM2mhJ
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
他の水族館のタッチプールではあまり見かけないヒトデ。トゲトゲしている。 pic.twitter.com/ugfq7lV4tT
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
ギッチギチじゃん。 pic.twitter.com/l7Ozh9jx6I
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
青い筒に入り込んでいて白い体があまり見えない。 pic.twitter.com/z1W8tUEDgU
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
かわあなご。 pic.twitter.com/D2LWDo88Vr
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
色鮮やかなザリガニ。イモリかわいい。 pic.twitter.com/hHfZqrezT4
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
最初どこにいるのか全然分からなかった。擬態ってすごい。 pic.twitter.com/Z5K78EbvzN
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
かっちょいい。幼稚園児たちが大はしゃぎするのもわかる。 pic.twitter.com/qbsKKfAp3I
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
道端で見かけた小さい水車。なぜ霧島が回っているんだ。 pic.twitter.com/j2cGwt0TxX
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
沖縄行き帰りのフェリーを予約した。
— お猿30号 (@os30g) July 11, 2019
この日はここまで行ける、この日はここまで行ける、と10日後までの予定をかっちり決めてフェリーを予約した。予定が崩れることなんて考えていない。
7月12日
7/12
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 12, 2019
宮崎県延岡市→宮崎県西臼杵郡高千穂町→宮崎県延岡市
総移動距離 55km
話しかけられた人数 3人
高千穂峡淡水魚水族館 pic.twitter.com/49fZx3wE7I
7/12
今日はよく晴れていて、それでいて暑すぎもせず、歩きやすい天気だった。
高千穂峡を見に行った。景色が綺麗だった。しかしなんというか、綺麗な景色を見すぎて感覚が麻痺している気はする。いやもともとそんなに景色に感動するようなタイプでもなかったかも。
高千穂峡の水族館にはチョウザメや、白いザリガニなどがいた。真っ白いザリガニ、きれいだった。
明日の夜から先ずーっと雨予報なので、ちょっと多めに歩いた。疲れた。つづく。
綺麗な景色にどのくらい感動してるかって数値化とかできないから、他人よりも感動できてないんじゃないかみたいな不安はあります。
ほっそい文字が並んでるのかと思った。 pic.twitter.com/40QJLS7hIL
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
3日連続レンチンしたじゃが芋を食べている。
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
小さい葉っぱかと思いきや虫だったやつ。 pic.twitter.com/rmIigQtct9
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
明後日の宮崎は昼間めちゃくちゃに大雨が降るみたいだから夜中から歩いて健康センターでゴロゴロしとこう。
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
No.110#高千穂峡淡水魚水族館 に行ってきました。
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
高千穂峡の水を使っているらしいです。
#徒歩日本一周動物園水族館巡り pic.twitter.com/Brs8RjYfL4
白と黒。 pic.twitter.com/qjk7Y167u1
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
宇宙で生まれたメダカの子孫。もしも自分が宇宙で生まれた人間の子孫だとしたら、宇宙に行きたいと思うだろうか。 pic.twitter.com/WcLvObKPIr
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
白いザリガニ。 pic.twitter.com/geLIEiM8is
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
最近アカメをよく見ているので「アカメじゃん」となった。 pic.twitter.com/HFDJkaOqop
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
日本一のアーチ橋だそうです。 pic.twitter.com/ATDGnjvtK2
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
高千穂峡。 pic.twitter.com/nq7q5Z36Ge
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
— お猿30号 (@os30g) July 12, 2019
高千穂峡は綺麗でした。
7月13日
7/13
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 13, 2019
宮崎県延岡市→宮崎県児湯郡都農町
総移動距離 53km
話しかけられた人数 4人 pic.twitter.com/x4LPHinudS
7/13
雨は夜からの予報だったのに、今日は朝から降ったり止んだりだった。
今日やよい軒に初めて入った。最低630円でご飯が何杯でも食べ放題なのすごい。ご飯をたくさん食べた。
コインランドリーにて、Tシャツを全部洗って上裸で終わるのを待っていたら、2人の女性に話しかけられた。服を着ていたら話しかけられなかっただろうか。
道の駅の休憩所が24時間開いていると嬉しい。畳のスペースがある。より嬉しい。
3日連続50km以上歩いてる。すごい。つづく。
洗濯の回数を減らしたいのはわかるけど上裸でコインランドリーにいるのヤバすぎる。羞恥心とか擦り切れている。
やよい軒、初めて入ったけど最低630円でご飯が何度でもおかわり自由ってすごいな。あとクーポン券がわざわざラミネート加工してあるのはすごいけどなんなんだ。雨の中歩いて財布がビチャビチャになる僕にはありがたいけども。
— お猿30号 (@os30g) July 13, 2019
やよい軒で満腹までご飯を食べたらスゲーねむくなってきた。
— お猿30号 (@os30g) July 13, 2019
明日そんなにどしゃ降りじゃなくなったみたいだし、明後日も雨予報から曇りになってるし、運がいい。
— お猿30号 (@os30g) July 13, 2019
ひょっとこの一番の特徴である「顔」が抜かれてるのウケる。 pic.twitter.com/IpVMwnMszj
— お猿30号 (@os30g) July 13, 2019
やよい軒ってすごい。ご飯と漬物でお腹いっぱいになれる。
7月14日
7/14
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 14, 2019
宮崎県児湯郡都農町→宮崎県宮崎市
総移動距離 43km
話しかけられた人数 4人
宮崎市フェニックス自然動物園 pic.twitter.com/A8XgR9kwwj
7/14
今日は大雨予報だったので短めにしようと思っていたのだが、そんなに大雨でもなくなっていたので予定より長く歩いた。
途中お風呂に入った。露天風呂で地元の人らしきおじさんたちが口を揃えて「今日の湯は熱い」と言っていた。他のところに比べたらぬるいような気がしたが、地元の人がそう言うならいつもはもっとぬるいんだろう。
昼過ぎから雨が上がったので、明日行く予定だった宮崎市フェニックス自然動物園に行った。動物園の名前にフェニックス?と思ったが、フェニックスとは木の名前だそうだ。トラがとてもかっこよく、それでいてかわいかった。ヤギの帰宅行列が見ていておもしろかった。ミミナガヤギの耳が角に引っかかっていたが、あれは大丈夫だったんだろうか。
夜はジョイフルで充電しながらゆっくりした。今日ジョイフルのホームページを見ていて、ジョイフルはご飯大盛り無料だということに初めて気づいた。今まで損していた気分だ。なんでメニューに書いてないんだ。書いておいてくれ。つづく。
ジョイフルってすごい。旅人に都合が良すぎる。自宅付近にはないけど次行く機会があったらちょっと高めのものを頼もうかな。
宮崎市の動物園、明日行くつもりだったけど3時過ぎには雨が上がるみたいだし今日行こうかな。
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
風呂屋で荷物の重さを調べてみたら11kg程度だった。前は16kgくらいはあったと思うからだいぶ減ったんだなあ。3日連続で50km以上歩けるようになったのは荷物が軽くなったってのもでかいんだろうな。もちろん脚も強くなってるとは思うけど。
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
ジョイフルって無料でご飯大盛りできたんだ…。知れてラッキーだけどなんだかこれまで損してきた気分だな。なんでメニューに書いてないんだ。
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
No.111#宮崎市フェニックス自然動物園 に行ってきました。
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
動物園の名前に幻獣が入ることあるんだ。と思いながら調べたところ、宮崎県の「県の木」がフェニックスという木らしい。
#徒歩日本一周動物園水族館巡り pic.twitter.com/d0AUuAuYjv
お客さんが来ると家から出てきてくれるサービスのいいキリン。 pic.twitter.com/ECBkQeALfm
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
片方のキリンが家に帰ろうとするともう片方のキリンが出てきた。 pic.twitter.com/m322nuI8uw
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
天気がいい日にあのハンモックで寝たら気持ち良さそうだ。 pic.twitter.com/b12ilvQz4b
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
人工蟻塚に竹を突っ込みミルクをしゃぶるチンパンジーたち。 pic.twitter.com/hC60XzLkEJ
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
ヤギギッチギチ。 pic.twitter.com/dg7UbviXwX
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
耳が角に絡まってますけど。 pic.twitter.com/k81Pps21Re
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
めちゃめちゃイケメンだしカラフルなボールに囲まれていてかわいい。 pic.twitter.com/OVzZyxXio6
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
ヤギの帰宅。ドドドドドドドド。 pic.twitter.com/p5PuBy3zcb
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
最後尾の子が飼育員さんにお尻押されててかわいかった。 pic.twitter.com/KsL4GgVT1u
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
クジャクが羽を広げる季節だ。 pic.twitter.com/YB5MwvOtZG
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
キリンって葉のない枝もボリボリ食うんだ。 pic.twitter.com/WM0G8yNQmO
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
モグラがスススーっと走ってどっかいった。 pic.twitter.com/2HAkaoj01K
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
ヤギの行列かわいかったなー。
7月15日
7/15
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 15, 2019
宮崎県宮崎市→宮崎県日南市
総移動距離 44km
話しかけられた人数 2人 pic.twitter.com/13L9IemoHS
7/15
今日は、昼前あたりにペヤングのめちゃデカくてカロリーのやばいやつを食べようとファミマに向かっていたら、途中で快活クラブがあったのでつい入ってしまった。最近ジョイフルで充電しているのでバッテリー充電を理由に快活に入ることがない。久しぶりの快活は居心地がよかった。食べ放題のモーニングとソフトクリームを食べ、1時間ほどで出た。食べてると1時間ってあっという間だ。
日中はほとんど山の中の道を歩いていた。道路の上を水が流れている場所が多く、靴が濡れては乾きを繰り返していた。
歩いていたらおまんじゅうとお茶をもらった。僕に話しかける前から準備して待っているようだったので、「こいつは旅人だな」と何かを感じとったのかもしれない。つづく。
快活クラブのモーニングポテト食べ放題終わっちゃったんですよね。さみしい。美味しかったなあのポテト。
たまにジョイフルに行って電源を借りればバッテリー充電目的でのネットカフェ代は節約できるけど、それはそれとしてバッテリーとか関係なしにたまにはネットカフェに泊まりたいという思いがある。
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
ジョイフルのフリーワイファイ電源使用可とやよい軒のご飯おかわり自由が合わさったら最強なのになあ。
— お猿30号 (@os30g) July 14, 2019
まんじゅうとお茶をもらった。嬉しい。 pic.twitter.com/SVWSElWxjh
— お猿30号 (@os30g) July 15, 2019
フリーワイファイ電源使用可とご飯おかわり自由が合わさったら〜って図々しすぎる。何時間滞在して何杯食べるつもりなんだ。おい。恥ずかしいよ。

#58に続きます 。