
#50 徒歩日本一周日記 2019年6月1日〜
↓前回
6月1日〜7日
立川に行ったのでついでに映画でも見て帰ろうかと思ったが、気になっている「プロメア」が立川ではやっていなかった。「ボヘミアン・ラプソディ」がまだ上映しているようだったので『アマゾンでも見られるけど、せっかくだし極音上映で見るか』とも思ったが、昼一回だけの上映時間はもう過ぎていた。
— お猿30号 (@os30g) June 6, 2019
アマゾンプライムビデオで内村さまぁ〜ずの鳥居みゆきゲスト回だけ全部見たんですけど、ずーっと面白かったです。
— お猿30号 (@os30g) June 7, 2019
海獣の子供、そこそこ小さい頃に知り合いのうちでちょっとだけ読んで「絵はきれいだけどよくわかんないや」ってなって読むのをやめたなー。そしてその隣にあったよつばと!を読んでいた。
— お猿30号 (@os30g) June 7, 2019
ツイートもほとんどしてないし何してたか全然覚えてないな。何しに立川行ってたんだろう。
6月8日
6/8
— お猿30号(記録) (@os30g_p) June 8, 2019
福井県三方上中郡若狭町→福井県大飯郡高浜町
総移動距離 36km
話しかけられた人数 0人
長らく中断していましたが再開しました。 pic.twitter.com/jXCG3e7PQc
6/8
お父さんの死やばあちゃんの死があり、長らく、本当に長らく中断していたが、やっと再開した。再開初日から雨だった。
こりゃあ早速マメができるなーと憂いていたが、マメはできずに1日を終えた。今日中に京都に入れるかと思ったが、マメはできずともとても疲れてしまったので当初の予定よりも短くした。それでも4ヶ月のブランクがありながら36kmとはなかなかのものではなかろうか。
それと、一日一食でしばらくやっていこうと思う。家にいる間は一食で大丈夫だったが、毎日長距離を歩くとなるとそうもいかないかもしれない。とりあえず今日は大丈夫だった。一日三食安いものを食べるよりも、一日一食ちゃんとしたものを食べるほうが安く済むし、満足感があるんじゃないだろうか。つづく。
ついに旅を再開しました。食費を抑えるため、一日一食の生活を試み始めています。
ドリームコットンキャンディちゃんのマンガ、オチが好きです。
— お猿30号 (@os30g) June 7, 2019
死の慟哭。
— お猿30号 (@os30g) June 7, 2019
これしかツイートしてない。なんだこれ。
6月9日
6/9
— お猿30号(記録) (@os30g_p) June 9, 2019
福井県大飯郡高浜町→京都府綾部市
総移動距離 40km
話しかけられた人数 2人
舞鶴赤れんがパーク
海軍記念館 pic.twitter.com/4pF3tTlsXI
6/9
今日は舞鶴で護衛艦を見たりした。「みょうこう」はものすごくでっかかった。海軍カレーパンを食べた。美味しかった。
再開2日目にして足がきつい。昨日なんとかなったのは疲労が溜まってなかったからか。マメができてないことだけが救い。つづく。
再開2日目にして早速日記を書くのがめんどくさくなってるな。みじけー。
キョウト。 pic.twitter.com/D6hLfKlZUj
— お猿30号 (@os30g) June 8, 2019
舞鶴赤れんがパークに来た。開館まであと一時間ある。 pic.twitter.com/co3IuLqxO8
— お猿30号 (@os30g) June 8, 2019
海軍カレーパンを食べました。美味しい。 pic.twitter.com/pdeJMHqP6S
— お猿30号 (@os30g) June 9, 2019
オレンジジュースもらった。 pic.twitter.com/Vs9Gd4QsEA
— お猿30号 (@os30g) June 9, 2019
アリグモだ。本物初めて見たかも。 pic.twitter.com/WC5SMmQQLt
— お猿30号 (@os30g) June 9, 2019
今日見つけた面白いものたちです。 pic.twitter.com/eZxwKVhcRC
— お猿30号 (@os30g) June 9, 2019
海軍記念館にも行きました。 pic.twitter.com/rd6xlVTe9F
— お猿30号 (@os30g) June 9, 2019
でっかい護衛艦。 pic.twitter.com/rq9yv2vqWN
— お猿30号 (@os30g) June 9, 2019
アリグモこの日以来見てないな。
6月10日
6/10
— お猿30号(記録) (@os30g_p) June 10, 2019
京都府綾部市→京都府与謝郡与謝野町
総移動距離 38km
話しかけられた人数 0人
福知山市動物園 pic.twitter.com/B5uRYmgkDh
6/10
今日は福知山動物園というところに行った。必死にお母さんブタを追いかける子ブタがかわいかった。前から思っていたのだが、レッサーパンダって小さめの動物園でもいることが多いけど飼育にお金があまりかからないんだろうか。まあ餌も笹とかだし安いのかな。
今日は昼からずっと緩やかな坂道できつかった。マメのできない足裏は手に入れたが、足の筋力は落ちたんだろうな。つづく。
レッサーパンダを飼っている動物園は敷地内に竹やぶがあったりする。
久々に野鹿見たな。
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
「京都」と言われてイメージしていた京都とは違う京都。 pic.twitter.com/SXQzfcbrRp
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
No.094#福知山市動物園 に行ってきました。
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
入場券が四コマになっていて可愛い。#徒歩日本一周動物園水族館巡り pic.twitter.com/SsHhz5U8qQ
シロヤギさんとクロヤギさん。 pic.twitter.com/ARMLPoQDOf
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
子ブタが可愛かった。 pic.twitter.com/Rt0FUrro9T
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
まだ誰もいない、開園すぐのふれあい広場。 pic.twitter.com/ARE8kbW1of
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
パーカーの紐みたいなのがぶら下がってる。 pic.twitter.com/LCiIwfns95
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
食べると死ぬ時がありますから pic.twitter.com/Du31BeKYMu
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
リスが🐿通ります pic.twitter.com/TIwM4Moxqj
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
笹にむしゃぶりつく。君なんか尻尾の形が変だね。 pic.twitter.com/WUghIzclkg
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
猿山だけなぜかちょっと離れたところにある。シンプルで良い感じの山だ。 pic.twitter.com/MZg061JV89
— お猿30号 (@os30g) June 10, 2019
餌をあげないでね!だけで済まさずに死ぬかもしれないことをちゃんと書いてるの好感が持てる。


#51に続きます 。