見出し画像

#17 徒歩日本一周日記 2018年6月21日〜

前回↓

6月21日

6/21
今日はもう動く気が起きず、ネットカフェに一日中引きこもっていた。
マンガを読むでもなく、動画もほとんど見ず、ゲームもほとんどやらず、ただぐったりしていた。なんだかとてもきつかった。
夜にパカオが電話をかけてきてくれて、ちょっと元気でた。いい後輩に恵まれたものだ。つづく。

この日はもう何もできる気がしなかったのでネットカフェに24時間いました。ネガティブなツイートをしていたら高校の部活の後輩が電話をかけてきてくれて、しばらく話したら元気が出ました。ありがたいね。

なんども書いてる気がするしここから先もなんども書くと思いますが、やっぱり旅人の一番辛いところは心の底まで安心して休める場所がないことだと思います。ネットカフェは居心地がいいですが、時間が流れるにつれて料金が上がっていくので長く居座ると「あ〜あ、ネットカフェにたくさんお金使っちゃった…」ということをずっと考えてしまいます。

6月22日

6/22
今日は昼前までネットカフェでゆっくりしてから出発。結局ネットカフェに36時間くらいいた。
ただただ歩いていた。
最近あんまり食べ物の我慢ができなくなっている。食費がかかる。もうちょっとがまんがまん。そりゃあお金に余裕があるならご当地の美味しいものとかいっぱい食べたいけどさ。つづく。

動物園と水族館の入場料だけでも結構かかってしまっていたので、好きなものを食べれるほどの資金の余裕はあまりありませんでした。ご当地っぽいものを一切食べずに通り過ぎてしまった県とかも多分けっこうあります。

めちゃめちゃ良いやつだと思っています。ホントだよ。最近しばらく会ってないです。

ソーラー充電器、バックパックの背面に垂らせる程度のサイズだとあまり発電量が多くはなく、この辺りで必要性に疑問を感じ始めています。
ずっと帽子をかぶって歩いていて日本一周中も何度か風に飛ばされたのですが、なくすことはありませんでした。運がいい。人にもらったSDGsのピンバッジを帽子につけていますがこの時は意味もよく分かっていません。

6月23日

6/23
今日はお母さんに行って欲しいと言われた二風谷まで行き、アイヌの博物館を見たりアイヌの音楽イベントを見たりした。
二風谷のアイヌ博物館は歴史よりも文化や生活を重視した展示をしているらしく、道具や衣装がたくさん展示してあった。アイヌの服やお盆などは模様がすごくかっこいい。資料棚にゴールデンカムイの単行本が並んでいるのが面白かった。
音楽イベントではアイヌの歌や舞踊を見たりした。アイヌの剣の舞や弓の舞はすごくかっこよかった。最後にはアイヌ×ロックをうたっているバンドが出てきて、お客さんみんなで思いっきり踊った。最高に楽しかった。たぶん旅を始めて以来今日が一番汗をかいた。大人数で踊るって最高に楽しい。
今日はイベントでアイヌの踊りを踊っていた貝澤さんのおうちで寝かせてもらう。久しぶりのベッドだ。いつぶりだろう。よく寝れそう。つづく。

大人数で1つのことをするというのが久しぶりだったのでテンションが上がりました。楽しかった。

同じペットボトルを2ヶ月も使ってたのヤバいな。水筒自体の重さがかかるのが嫌で最後までペットボトルを持ち歩いていたのですが、後半ではもう少し頻繁に変えていたと思います。

北海道の観光地、どこ行ってもゴールデンカムイがある。作者のサインもある。すごい。

6月24日

6/24
今日は泊めてもらったおうちで朝ごはんをいただいて、おにぎりを作ってもらって見送られながら出発。今日の道は上がったり下がったりを繰り返していた。
今日は久しぶりに「乗ってく?」と声をかけられた。でも断った。乗ってしまったら今までの旅の意味が大きく損なわれてしまう気がする。「乗せてもらう」という選択肢は無い。つづく。

意志が強いな〜。北海道をはじめ町と町の間が遠い場所ではちょくちょく「乗ってくか?」と声をかけられたのですが、「自分の脚で日本一周してやったぞ!」という達成感が欲しかったのもあって全部断っていました。

まだ見れてないです。そのうち見たいな〜と思っているけど話数が多いのもあって未だに見れていないアニメ、初代プリキュア、セーラームーン、CCさくらなど。

えらいえらい。えらいね〜。記録取っててほんとえらい。

6月25日

6/25
今日もいっぱい歩いた。今日の昼から明後日あたりまでコンビニやスーパーが全然無いみたいなので、袋麺とカロリーメイトを買い込んだ。途中ハイエースに乗ったお姉さんに「この先20kmくらい何もないから気をつけてね」と言われ、本当にその先20kmくらいお店も民家も一切無かった。
今日は無人駅で寝るのだが、トイレの水道に「この水は飲めません」と書いてあったので、仕方なくそのまま麺を食べた。無人駅なのになぜかフリーワイファイがあった。嬉しいけどなんでなんだろう。つづく。

森と森の間に道だけしかないし、それが20km続くし、ほとんど車も通らない。そんな場所を歩いていました。

こんな通学路で学校に通う生活って想像もつかないな。スクールバスか親の車のどっちかだろうか。

画像1

まだまだ北海道も序盤です。
#18に続きます。