![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42550977/rectangle_large_type_2_da499c67c3d56ed6d0f497b410e818c9.jpeg?width=1200)
ファイアパンチ 映画ネタ 元ネタまとめ
ファイアパンチの映画ネタをまとめました。ほとんどトガタのセリフです。
訂正や補足、抜けがあればコメントで教えてください。
1巻8話
トガタ「好きな映画は…… たくさんありますけどね… ブレインデッドでしょー スターウォーズでしょー ホームアローン…… 以下省略!」
トガタが初登場時に挙げた好きな映画。B級ホラー?と名作映画ふたつ。
トガタ「怪傑ゾロみたいな目ーしててぇー… 体はヒューマントーチみたいで…」
トガタがアグニの見た目をたとえたキャラクター。快傑ゾロはアメリカの小説が原作。ヒューマン・トーチはファンタスティック・フォーに出てくるマーベルヒーロー。
2巻10話
トガタ「トイストーリーが見れない人生なんてウンコだ… リトルダンサーも…… あと…スコットビルグリムとか…」
トイストーリーが見れない人生はウンコ。ファイアパンチではなぜかスコット“ビ”ルグリムになっている。誤植かも。
トガタ「テメーみてえなヤローは死んでこそ世の中の為になるんだ」
トガタが作中初めて人を殺した時のセリフ。元ネタはダイ・ハードの主人公ジョン・マクレーンのセリフ。
トガタ「面白いヤツだな 気に入った 殺すのは最後にしてやる」「お前は最後に殺すと約束したな アレは嘘だ」
トガタがイワンを殺した時のセリフ。元ネタはコマンドーでシュワちゃん演じる主人公ジョン・メイトリックスが発するセリフ。
トガタ「人工骨格だ これはホームアローンの最新作が発表された時の技術ですね」
現実ではホーム・アローン5まで出てるらしい。自分は無印しか観ていませんがwikipediaには5がシリーズ完結編だと書いてありました。
2巻11話
トガタ「こいつエマ 私ワトソン」
トガタがサイモンに名乗った偽名。ハリーポッターのハーマイオニー役でおなじみのエマ・ワトソン。
トガタ「サメとタコが戦うから面白いんだよ!タコとタコの戦いを二回見せられてもつまんねーだろ!」
サメとタコが戦う映画。サメとタコが合体したシャークトパスとかいう映画もあります。
トガタ「ツメとか出せないの!?鉄のツメを手からさぁ!!」
ウルヴァリンが手から出すのはアダマンチウムの爪ですが、数ページ後にエックスメンというワードが出てくるので多分これ。
トガタ「エックスメン! みたいに! バリエーション! 増やせ! 増やせよ!」
先ほどのウルヴァリンを含む複数のミュータントが出てくる映画。三連再生祝福者で映像に華がないとトガタがキレている。
トガタ「キックザベイビー!」
トガタがユダの頭を電車の外へ蹴り飛ばす時のセリフ。アメリカのブラックなアニメ、サウスパークで主役のひとりが3歳の弟を蹴り飛ばす時の掛け声。劇場版に出てくるかはわかりません。
トガタ「スパイダーマンはこう… ビルに蜘蛛の糸つけて体で止めてたよ」「……スパイダーマンは足も使って止めてましたよ」
スパイダーマン2でスパイダーマンが電車止めるシーンがあるらしいです。
2巻14話
トガタ「でも決して振り向いちゃいけないよ トンネルを出るまではね」
トガタがユダをべヘムドルグに追い返す時のセリフ。千と千尋の終盤でハクが千尋に言うやつです。
2巻16話
トガタ「銃弾はよく見れば意外と避けれるから! マトリックスって映画で…」
銃弾避けシーンが有名な映画、マトリックス。よく見れば避けれるというものではない。
2巻18話
トガタ「ア ロ ホ モ ラ」
べヘムドルグの地下、トガタの旧隠れ家の扉を開く合言葉。元ネタはハリーポッターに出てくる開錠の呪文。
3巻27話
トガタ「わたしはトーガッター」
トガタの名前の由来はマッドマックス1作目の敵役、トーカッターなのかも?
このシーンの状況はマッドマックス2の方が近い気がする。
4巻31話
トガタ「でーんでーんでーん ズィィィ でーんでーんでーん トトトトト… でーんでーんでーん タッタッタッタッタ でーんでーんでーん プエエエンププププププ でーんでーんでーん タッタッタッタッタ でーんでーんでーん テテテンッテテテテテテ」
トガタがトラック運転中に口ずさんでいたもの。元ネタはマッドマックス怒りのデス・ロード中盤のチェイスシーンで流れるBGM「Brothers in arms」。トガタは今自分が置かれている状況と好きな映画を重ね合わせるのが好きそう。
4巻39話
スーリャ「スターウォーズの新作が 中途半端な所で終わったんだ」「スターウォーズが作られた年代と全く同じ文化と教養レベルを作って スターウォーズの新作を見る!」
スター・ウォーズシリーズって永遠に新作出てそうですよね。
5巻41話
トガタ「だから…… 映画の要約を話す 遠い昔 遥か彼方の銀河系で…」
身の上話の代わりに映画の要約を話すトガタ。スター・ウォーズの有名なオープニングのやつ。
5巻49話
トガタ「地獄で会おうぜ……」「地獄なんてないからダメだ」
アグニへの最期の言葉を考えるトガタ。元ネタはおそらくターミネーター2でT-800がジョン・コナーに教わった煽り文句。地獄で会おうぜ、ベイビー。
トガタ「猫になって…」「バニラスカイ見てないと通じないか」
チェンソーマン92話のサブタイにもなっている、トム・クルーズ主演映画バニラ・スカイのラストのセリフ。別の世界で会おう。ネコになって…。
7巻63話
サン「炎書にはこう書かれてある!二十五章十七節!偽りなき顔を持つ者は!偽りの顔を持つ者の嘘と芝居によって行く手を阻まれる!愛と善意の名において吹雪の谷で弱き者を導く者は幸いなり!なぜなら!彼こそは真に兄弟を守り!迷い子達を救い照らす炎なり!よって我は怒りに満ちた懲罰と大いなる復讐をもって!我が兄弟を毒し滅ぼそうとする汝に制裁を下すのだ!そして我が汝に復讐する時!汝は我が主である事を知るだろう!」
パルプ・フィクションで殺し屋ジュールス・ウィンフィールドが人を銃殺する前に唱える「エゼキエル書二十五章十七節」を少し改変している。パルプ・フィクションでのセリフも半分くらいはエゼキエル書ではなく『ボディーガード牙』という映画のオープニングからの引用らしい。
7巻70話
トガタ「トップガンを見ても 宇宙戦争見ても それでミッションインポッシブル見ても 映画の中のトムのカッコよさは全っ然変わんないし」
どれもトム・クルーズ主演の映画。アグニが再びファイアパンチになるときに回想で出てくるトガタ。
おわり
見落としとかあったらコメントで教えてください。トガタ大好き!