![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76439749/rectangle_large_type_2_165a3ba6be3480a8598734bbb9e79cc4.jpeg?width=1200)
#38 徒歩日本一周日記 2018年11月1日〜
↓前回
中断中のしょうもないツイートのまとめなので読み飛ばしていいです。
11月
自分の中からあんなに血がびちゃびちゃと飛び散る斬り合いが出てくるなんて夢って不思議なもんだなあ。
— お猿30号 (@os30g) November 4, 2018
夢の中のキーアイテムは小粒のぶどうだった。ずっと食べずに和室に置いておいた。
— お猿30号 (@os30g) November 4, 2018
あれはすごかったなあ。崖一面埋めるようにしてでっかい竹細工のようなものがでっかい滝と連動してガッチャガッチャ動くやつ。まあ全部夢の中だけど。
— お猿30号 (@os30g) November 4, 2018
数台の車に分かれて移動することになったとき、僕の乗る車のメンバーは1人も免許を持っていなかったから超能力で車を運転していた。うっかり浮かせてしまった時の対向車線の人の顔ったらおかしいのなんの。ま、全部夢なんですけどね。
— お猿30号 (@os30g) November 4, 2018
夢ばかり見ていたら短い小説を思いつきました。
— お猿30号 (@os30g) November 4, 2018
「夢を売る男」 pic.twitter.com/Jv78B5OXNO
長く伸びる猫。
— お猿30号 (@os30g) November 5, 2018
それもゴムのように伸びるのではなく、いろんな柄の猫を継ぎ足し継ぎ足すようにして伸びる猫。
いっそこのままきのこになります。
— お猿30号 (@os30g) November 9, 2018
今までずっと見る専だったインスタに初投稿しました。 pic.twitter.com/CRdZZdzCBD
— お猿30号 (@os30g) November 10, 2018
藤田和日郎原画展に行ってきました。好きなマンガもマンガ家もたくさんいるけど、1番は?って聞かれるとたぶん一生「からくりサーカスと藤田和日郎」って答えると思う。藤田先生の絵は力強く、ホワイトが多い。 pic.twitter.com/nHGqbht04X
— お猿30号 (@os30g) November 15, 2018
ゾンビランドサガ、死ぬほど、いや死んでも最高すぎるアニメなので未視聴の方々は今からでも死ぬ気で見てほしいです。生まれ変わります。
— お猿30号 (@os30g) November 15, 2018
僕が最近自分に言い聞かせるように「僕は運がいいからね」と言うようになったのは、昔からお母さんの「お母さんっていつもツイてるんだよね」という言葉を聞かされ続けてきたからかもしれない。お母さんはいいことがあるとすぐその言葉を口に出す。自分は運がいいと思い込んでいる。僕もお母さんも。
— お猿30号 (@os30g) November 20, 2018
夢の中で僕が「一方その頃地球の裏側では」と言ったらどっと爆笑が沸き上がったんだけど、そこまでのフリを全部忘れてしまった。夢の中の言葉だから思い出しても支離滅裂なだけで大して面白くはないんだろうけれど。
— お猿30号 (@os30g) November 25, 2018
「どっ」ていう爆笑のオノマトペ、本当に笑いが沸いて出てるような感じがして好き。
— お猿30号 (@os30g) November 25, 2018
「ゾンビランドサガ8話、サブタイトルまで完璧すぎる。」っていうツイートの下書きが残っていた。ゾンビランドサガ、一切の衰えを見せずにどんどん盛り上がっているので見てください。
— お猿30号 (@os30g) November 25, 2018
夢の話ばかりしている。
12月
お宝発見!(+20pt) pic.twitter.com/MrhUs32W22
— お猿30号 (@os30g) December 8, 2018
やっぱけもフレ11話は今見てもすごいなぁ。
— お猿30号 (@os30g) December 12, 2018
「ちょっといつもやらないことするか…屋根にでも登ってみようかな」と思い立ち、窓枠に足をかけたところで「寒っ!冬にすることじゃねえわ」と断念した。
— お猿30号 (@os30g) December 17, 2018
自宅の屋根に登ろうとして、屋根に手をかけたところで屋根が湿っていたのでやめました。月が出ていた。 pic.twitter.com/jwonZJ5GLg
— お猿30号 (@os30g) December 17, 2018
「もう嫌…」って呟いたら頭の中にカズレーザーと安藤なつが現れて「はいブパパブパパブパパ〜」と言って去っていったので少し笑ってしまった。ありがとうメイプル超合金。
— お猿30号 (@os30g) December 18, 2018
最近の僕はすっかり引きこもりニートになってしまっているのですが、今日は久しぶりに外出しました。 pic.twitter.com/Dleo63P686
— お猿30号 (@os30g) December 18, 2018
バーチャルYouTuberになりたいな。ずっと笑顔な。声が泣いていてもいつもいつでも笑顔な。
— お猿30号 (@os30g) December 18, 2018
チェンソーマン面白い。
— お猿30号 (@os30g) December 18, 2018
あずき色のジャージに「ツンデレ」の文字を入れて、「映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」のジャッキー仕様にしました。 pic.twitter.com/Uiu7mEIyKt
— お猿30号 (@os30g) December 19, 2018
ジャッキーは歴代映画クレしんの中でも屈指のカッコいいおねえさんなのでめちゃめちゃ好きです。
— お猿30号 (@os30g) December 19, 2018
ゾンビランドサガ、よか…。
— お猿30号 (@os30g) December 20, 2018
ガチャガチャのフィギュアにしては出来がいいな。 pic.twitter.com/8IGl6mIE9K
— お猿30号 (@os30g) December 25, 2018
狐になって子どもを泣かせていました。 pic.twitter.com/KetPL5llLW
— お猿30号 (@os30g) December 25, 2018
伯父さんがうちに来た時にこの服を着ていたら「ツンデレは中途半端で良くないからツンツンかデレデレにしなさい」と分かるような分からないようなことを言われた。
— お猿30号 (@os30g) December 29, 2018
なんか最近外出する度にドクターペッパー買ってる気がするな。
— お猿30号 (@os30g) December 29, 2018
久しぶりにパソコンとブラウン管テレビをつないで映画を見る。 pic.twitter.com/IupZ7n19eo
— お猿30号 (@os30g) December 30, 2018
毎年恒例、我が家のプチ餅つき。杵のパワーが弱いので米が残るが、それでもつきたては美味しい。 pic.twitter.com/4NgqKS22yU
— お猿30号 (@os30g) December 31, 2018
グリッドマンを見始めた。 pic.twitter.com/UENkTXqcPh
— お猿30号 (@os30g) December 31, 2018
家にずっと居て何もしていないという焦燥感からネガティブなツイートが多くなっているように感じますね。
この後大きく旅の支えになるチェンソーマンの連載開始がこの頃でした。
1月1日〜5日
グリッドマン最終話を見ながら年越ししました。 pic.twitter.com/s37f7XFaCv
— お猿30号 (@os30g) December 31, 2018
グリッドマン面白かった。夢を見せる怪獣の話が好き。怪獣の中から出てきた怪獣のデザインが好き。そして何と言っても物語の終わり方が好き。特撮の方も見たら面白さが倍増するんだろうなー。
— お猿30号 (@os30g) December 31, 2018
LINEのひとことを「僕の生き様2018」から「僕の生き様2019」に更新した。
— お猿30号 (@os30g) December 31, 2018
去年雲ひとつない快晴の日に
— お猿30号 (@os30g) January 1, 2019
「正月の空みたいだね」
「たしかに正月っていつも晴れてる気がする」
っていう会話をしたことを思い出した。 pic.twitter.com/343GYgqoio
バイト先の映画好きの人が良く話していて気になっていた映画。アマゾンプライムで見れるようになっていたので見る。 pic.twitter.com/JLe9xNEY8A
— お猿30号 (@os30g) January 2, 2019
今年は二回も餅つきしてしまった。
— お猿30号 (@os30g) January 5, 2019
正月の空っていつも快晴な気がする、という話を友人にしたら「新潟の正月は毎年曇り空だが」と言われました。東京だけですか?
#39に続きます。次回旅再開乞うご期待。