![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86249167/rectangle_large_type_2_dd5ab9bfae4d2d8ad30d76613808c8c3.jpeg?width=1200)
#47 徒歩日本一周日記 2019年2月21日〜
↓前回
2月21日
2/21
— お猿30号(記録) (@os30g_p) February 21, 2019
福井県南条郡南越前町→福井県三方上中郡若狭町
総移動距離 45km
話しかけられた人数 3人 pic.twitter.com/ErX2psHrit
2/21
今日はひたすら歩いていた。朝、これから仕事っぽいおっちゃんが「うらやましいなー」と言いつつ塩キャラメルを3粒くれた。美味しかった。
僕は今、人から羨ましがられるようなことをしているのか。羨ましいってなんだ。よくわからない。よくわからないので映画でも観てから寝る。「ニュー・シネマ・パラダイス」を見る。つづく。
ニュー・シネマ・パラダイスももうぼんやりとしか覚えてないな。
工事のおっちゃんに塩キャラメルもらった。 pic.twitter.com/k27MkKdrgS
— お猿30号 (@os30g) February 20, 2019
敦賀湾。 pic.twitter.com/BYd122gSfD
— お猿30号 (@os30g) February 20, 2019
おにんぎょさん。 pic.twitter.com/nym4DaFyq1
— お猿30号 (@os30g) February 21, 2019
バラバラ殺鶏事件。 pic.twitter.com/nh8khV68Ww
— お猿30号 (@os30g) February 21, 2019
バラバラだ。特に言うことなし。
2月22日
2/22
— お猿30号(記録) (@os30g_p) February 23, 2019
福井県三方上中郡若狭町
総移動距離 12km
話しかけられた人数 0人
またしばらく旅を中断します。 pic.twitter.com/6gd10wwk3c
2/22
昨夜、荒井さんから電話があり、家に帰って少しでもお母さんの負担を減らしてあげたほうがいいと言われた。僕は荒井さんに未来の自分を重ねている節がある。荒井さんの言葉は僕に重くのしかかる。
お母さんに電話してから、今日家に帰ることを決めた。またしばらく旅は中断だ。再開は多分4月になる。
中断してばかりで旅が進まない。でも全然進んでないわけじゃない。少しづつ。おやすみ。つづく。
家が結構大変な状況にあり、父の友人からの助言もあって再び旅を中断しました。一番長い中断期間へ。
家の事情で今日帰ることになった。
— お猿30号 (@os30g) February 21, 2019
電車賃たっか。一週間後なら18切符使えたのに。
— お猿30号 (@os30g) February 21, 2019
駅のホームにすげえのがいた。 pic.twitter.com/0B56TxPk4Y
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
「ニュー・シネマ・パラダイス」を観た。30年後にまた観たい。
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
「百円の恋」を観た。良かった。主演の人がすごい。
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
浜松から熱海まで鈍行だと2時間半もかかるのかよ。静岡広すぎだろ。
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
「フォレスト・ガンプ」面白かった。大統領に招待されたパーティでドクターペッパーを15本飲んだところに好感が持てる。
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
人身事故でかなり長いこと電車が止まっていて「今日帰れるのか…?」と少し不安になったのだが、もうだいぶ近くまで来ているのでいざとなったら歩いて帰れる距離だとわかり安心した。 pic.twitter.com/Qn0IprKWOJ
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
久しぶりに小学校の近くを通ったら、何もかもが記憶の中よりも小さく見えた。
— お猿30号 (@os30g) February 22, 2019
百円の恋の安藤サクラさんってすごいよね〜。
2月23日〜2月28日
久しぶりに料理っぽいことをした。豚肉と白菜のミルフィーユ鍋、簡単で美味い。
— お猿30号 (@os30g) February 23, 2019
料理っぽいことをするたびに「毎食3〜4品作ってるうちのお母さんすげーな」となる。
— お猿30号 (@os30g) February 23, 2019
昨日の夜撮った写真。小学生の頃毎日渡っていた歩道橋からの景色。あの頃は知らなかった夜の街。 pic.twitter.com/dyVj5jkh9r
— お猿30号 (@os30g) February 23, 2019
街中に新しい横断歩道ができていた。 pic.twitter.com/JOFb5qBLX4
— お猿30号 (@os30g) February 23, 2019
「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」の主演の人が「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」の主演の人と同じだったので、「こういう映画はこの人の担当なのか?」と思った。
— お猿30号 (@os30g) February 23, 2019
「TRICK」のドラマのやつがアマゾンプライムで観れるようになったので少しずつ観ている。なんだか脳内にずっと「月光」が流れている気がする。
— お猿30号 (@os30g) February 24, 2019
友人と二人で実写版デビルマンを見ました。僕の感想は「デビルマン原作をしっかり読み込んで原作を大好きになってからもう一度見たい」です。
— お猿30号 (@os30g) February 25, 2019
不意に見た「オードリー中林」の7文字ですげー笑っちゃったから疲れてるのかもしんない。
— お猿30号 (@os30g) February 26, 2019
短パンビーサンで外出しても寒くなかった。もう初春か。
— お猿30号 (@os30g) February 27, 2019
僕はクッキークリッカーで忙しいので…。
— お猿30号 (@os30g) February 27, 2019
調味料を感覚で入れて調理手順を感覚でこなしてもそれなりに美味しく料理が完成するのは料理上手な母のもとに育ったからなんだろうな。ありがてえ。
— お猿30号 (@os30g) February 28, 2019
ヒカキンが毒セイキンをめちゃめちゃ気に入ってるのすげー良いな。
— お猿30号 (@os30g) February 28, 2019
母が料理上手でラッキーだったなとよく思います。
2月
— お猿30号(記録) (@os30g_p) February 24, 2019
長野県茅野市→ 福井県三方上中郡若狭町
総移動距離 859km
話しかけられた人数 35人
訪れた動物園水族館 12箇所
総計
総移動距離 6,343km
話しかけられた人数 338人
訪れた動物園水族館 93箇所 pic.twitter.com/jT5VkWUB3R
#48に続きます 。