
#56 徒歩日本一周日記 2019年7月6日〜
↓前回
7月6日
7/6
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 6, 2019
大分県大分市
総移動距離 0km
話しかけられた人数 0人
車で色々連れて行ってもらいました。 pic.twitter.com/YO5NkG8fQq
7/6
今日はあないさんちを出発して先に進むつもりだったのだが、昨日寝るのが遅くて起きるのも遅くなってしまい結局今日も泊めてもらうことになった。
車で温泉とか連れて行ってもらったりした。温泉を飲んだり、卵を食べたり、足蒸しとかいうのをやったりした。
それと別府プロジェクトでやっているレジデンスのアパートにも行った。温泉で布を染めている人と、別府の町を抽象画で描いてる人に会った。2人ともとてもいい人だったし、アパート自体も面白そうな場所だった。
夜には豊後牛をおなかいっぱい食べさせてもらった。最高だった。焼肉は楽しいし美味いし最高。焼肉バンザイ。つづく。
この日の出来事、何もツイートしてないな。肉が、美味かったです。
7月7日
7/7
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 7, 2019
大分県大分市→大分県臼杵市
総移動距離 31km
話しかけられた人数 3人 pic.twitter.com/2KbCn2cFvk
7/7
今日はやっとこさあないさんちを出発し、ウェンチャオと2人で歩いた。
出発してすぐくらいの頃、若い頃に東京から大分まで歩いて帰ったというおじさんに話しかけられ、スタバをおごってもらった。初めてスタバのフラペチーノを飲んだ。レモンヨーグルトのやつ。美味しかった。でも多分自分では買わない。お昼のためのサンドイッチも買ってくれた。
夕方頃にはウェンチャオがだいぶキツそうだった。スーパー銭湯に入って、ラーメンを食べた。どちらもウェンチャオがおごってくれた。
無人駅で寝る。ウェンチャオはこんなところで寝るのは初めてだという。そりゃそうか。おやすみ。つづく。
無人駅で寝る経験なんてなくていい。
若い頃に東京から大分まで歩いて帰ったというおじさんがえらく感心してくれて、しばらく一緒に歩いたあとスタバで奢ってくれた。人生初スタバのフラペチーノ。さらにはいつのまにかテイクアウトでサンドイッチも買ってくれていた。おいしい。 pic.twitter.com/e4YQIwcHdB
— お猿30号 (@os30g) July 7, 2019
7月第1週、ほとんど人ん家に泊まっててあんまり歩いてないな。
— お猿30号 (@os30g) July 7, 2019
日記帳がもうすぐ終わっちゃうからそろそろ次のを買わなきゃな。
— お猿30号 (@os30g) July 7, 2019
同行人がいるとツイートが減る。
7月8日
7/8
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 8, 2019
大分県臼杵市→大分県佐伯市
総移動距離 37km
話しかけられた人数 9人
うみたま体験パークつくみイルカ島
明日からまた一人旅です。 pic.twitter.com/9B9r7wHKq4
7/8
今日は朝起きたら掃除の人が話しかけてきて、日本一周のことを話したらサンドイッチとおにぎりを買ってきてくれた。なんだか最近しょっちゅう食べ物をもらっている気がする。
今日はつくみイルカ島という水族館へ行った。途中ウェンチャオは少しだけ電車に乗っていた。海の上に浮いているような、あまり見ないタイプの水族館だった。追加料金でイルカと一緒に泳いだりできるらしい。楽しそう。イルカショーでとてもいい写真が撮れた。
水族館を出たあと、少し歩いてウェンチャオと別れた。もともと二週間くらいの予定だったけど、思っていたよりキツかったみたいだ。宮崎空港から東京に帰って、京都とかを見に行くと言っていた。
また一人旅だ。寂しいような気楽で嬉しいような。
なんだか今日はよく話しかけられる日だった。明日は次に行く予定の水族館の休館日なのでほとんど歩かない。気が楽だ。つづく。
「気を使わなくていい。辛かったら電車を使う。」と言っていたのだが、なんだかんだ頑張って付いてきて限界を迎えていた。本人がそう言っていてももうちょっと気を使って歩く距離を短くしたほうがよかったんじゃないか。でも自分も「旅の終わりが見えなくて怖い!早く先に進みたい!」と終わらない旅の恐怖に苛まれていたので許してほしい。
なんか最近しょっちゅう食べ物をもらってる気がするな。 pic.twitter.com/cB3JIY0aqQ
— お猿30号 (@os30g) July 7, 2019
No.107#うみたま体験パークつくみイルカ島 に行ってきました。
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
海上水族館といったかんじ。#徒歩日本一周動物園水族館巡り pic.twitter.com/IPFNfMBWSA
タッチングプールに魚がいても泳ぐのが速すぎて触れないんだよな。 pic.twitter.com/NHOodvtp3H
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
ハイイロアザラシは日本では4箇所でしか見ることができなくて、そのうち2箇所がうみたまごとここらしい。 pic.twitter.com/dOShc8pBbW
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
イルカの歯が見える。 pic.twitter.com/x3ZLdmobSP
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
この顔出しパネル、めちゃウケじゃないですか? pic.twitter.com/tHaOmnvMtx
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
めちゃめちゃいいタイミングで撮れた。イルカが浮いてるみたいだ。 pic.twitter.com/rlDr9iWmXi
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
なんか看板のフォントで笑っちゃったんだよな。 pic.twitter.com/MiwmtaIIys
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
本日のサムシング。 pic.twitter.com/FLyw0R4ytO
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
予定より早く、明日からまた一人旅です。
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
面つけてる菊の丞のデザイン良すぎるな。
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
顔はめパネル単体の写真を取っていたらウェンチャオに「写真撮るから顔入れて!」と言われて写真撮ってもらったな。ずっと1人で旅してたから顔はめパネルに顔をはめる発想が無かった。
7月9日
7/9
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 9, 2019
大分県佐伯市
総移動距離 8km
話しかけられた人数 0人
水族館が休館日だったのでほとんど歩かずゆっくりしていました。 pic.twitter.com/3uIwvxUFsB
7/9
今日は行こうと思っていた水族館の休館日だったので、ほとんどジョイフルで映画を見たりしていた。メンインブラックを3まで見た。全部面白いけども3が一番好きだ。それと、夜に「空気人形」という映画を見た。アマゾンプライムのおすすめに出てきてなんとなく目についたから見てみたら、とても好きな作品だった。偽物が好きだ。人形だったり、ロボットだったり、役者もそうだ。僕が動物園や水族館が好きなのもその流れだろう。偽物の自然、偽物の野生。おもしろい。つづく。
今自分が役者をやってるのもこの日の気づきがきっかけかもしれない。
今日は次に行く予定の水族館が休館日なのでファミレスで映画を3本くらい見ようと思っています…。
— お猿30号 (@os30g) July 8, 2019
アマゾンプライムでたまたま目について見た映画、「空気人形」がとても好みだった。主演の人の演技も、話の終わり方も、音楽もすごく良かった。
— お猿30号 (@os30g) July 9, 2019
ぺ・ドゥナ、いいよね…。
7月10日
7/10
— お猿30号(記録) (@os30g_p) July 10, 2019
大分県佐伯市→宮崎県延岡市
総移動距離 38km
話しかけられた人数 2人
道の駅やよい番匠おさかな館 pic.twitter.com/mJadeHIleo
7/10
今日は、道の駅にある番匠おさかな館という水族館へ行った。ピョコピョコ泳ぐゲンゴロウが可愛かった。
道の駅を出て少し歩くと、前に鹿児島から青森まで歩いたというおじさんに話しかけられ、ドーナツとお金をもらった。嬉しい。
だんだんと雨が強くなってきて、寝床につく頃にはだいぶ大降りになっていた。嬉しくない。
ジャガイモをレンチンして食べると美味しい。安い。レンジが使えるところ限定だけど良い。これからもたまに食べよう。つづく。
芋ってすごい。
道の駅でジャガイモが安く売っていて「ご自由にお使いください」と書かれている電子レンジがあったので、芋を加熱して食べています。レンチンするだけでこんなにもうまい。
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
去年鹿児島から青森まで歩いたというおじさんにドーナツをもらった。65歳だそうだ。すごいなあ。 pic.twitter.com/CukzHpqDB7
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
No.108#道の駅やよい番匠おさかな館 に行ってきました。
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
道の駅付随のちいさな水族館。
#徒歩日本一周動物園水族館巡り pic.twitter.com/acR0GujLYL
バクドンだって。語源が気になる。 pic.twitter.com/XDWrysVadh
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
僕の帽子が写り込んでいる。 pic.twitter.com/viNKQQc4wW
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
かわあなご。 pic.twitter.com/gEyJ1CtOoC
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
イモリかわいい。 pic.twitter.com/1qZgHSGHBC
— お猿30号 (@os30g) July 10, 2019
昔イモリを飼っていたこともあり、イモリは無条件でかわいく見える。

#57に続きます。