中小企業の輸出が日本経済「最大の伸び代」である

#タイトルは 、記事より引用させていただきました。

子どもが成人する頃を考えると、全然人事ではないので、ここにメモを残します。

現在 長男:5 次男:3 三男:0.6才

キーワード)
中小企業
チーム化
サステナブル(中小企業ばかりが増えるのでなく、チーム力のある中小企業をつくる重要性)

ヒントと仮説)
ツールは、
・日本特有の繊細でハイクオリティな"技術"。
・ヘルシーなのに美味しい"食"。
・独特な"文化"。言葉や着物、アニメ。

ポジション)
No.1ばかりが必要ではない。
→その意味で、『No.2』の力が鍵を握ることになりそう
→→ここは、『何らかの』No.2であって低年齢を子育てと並走する以上割り切るのなら、プル型の発信力が必要。だからNo.2は各社1人とも言えないかも。

サステナブルな位置付けだと、社長さんと社員さんの価値観や方向性の認識ずれを防ぐこと。
両者に耳を傾け、現場とはある意味一定の距離感が必要そう。

この辺り、自分が活きる、ベスポジなのかもしれない。

#やってみないと分からない
#じゃあ近づけるよう小さいことからやってみます

いいなと思ったら応援しよう!