ジャーナリングとゆーこと・・・
こんにちはー☺️
今回はジャーナリングについてまとめてみました!!!
最初は「耳馴染みのない言葉・・」と、右から左へ流してました・・なんと情けない・・・
それ、、、、、
"「損してますよ」"
(言いたかっただけです笑)
結論をまとめてみました______ ジャーナリングの効果4選
1:心の整理整頓
日常で「モヤっと!!」することありませんか
「モヤっと」の積み重ねがストレスや目標達成を阻害したり何だか分からない不安やイライラに苛まれます
そんな時にジャーナル
とにかく「排水」
頭の散らかった思考を書き出しましょう!
なぜ、ネガティブ思考になっている原因を解決できたら最高じゃないですか?
解決はできなくても書いてるうちに必ず思考がまとまってきます
最初の方は、まとまり方のスッキリ感はそれぞれかと思いますが、
最初だけです。
継続するだけで、「思考の癖」を発見するでしょう
私は「不安解消」のため始めましたけど、一言「凄い!!」かなり効果あったと思う・・と、いうか効果しかありませんでした。
断言します。
どういうことかというと、仕事の休みの日によく思い出すのが、「あの時のあの案件って結果どーなったんだっけ」「あのお客様の最後の一言ってなんだったんだろ〜」「部下の出したサイン」を休みの日に限ってよーーーーーく思い出しては、休みに日に確認作業をしたり、答え探しをしてました。振り返りは自己成長に大切なことだと思うのですが、休み日に小出しにふと思い出す仕事の「アレ」。
なんとかならないもんかと、出会ったのがジャーナリングでした。
起き抜けから机の上、1冊のノートとボールペンからからスタート。
とにかく思いついたことを書き出していく!!
思いついたことを「排水」していく!!
2:不安の解消
例えばお仕事で「あれどうだっけな?」「あの時のお客さまどう言う意味だったのかな?」「実家の屋根って修理したのかな」
不意に、心配性が降りてきませんか?
不安を忘れようとしがちじゃ無いですかー
さー出番です
ノートとボールペン!!
思ってることを書き出す、書き出す___10分ほど_____
たちまち、スッキリです。
脳科学では__________
脳内を整理すると言う意味では理解できるし、
PCでもダメでノート紙とペンで書くことでの効果が得られているとのこと。
書く速度が脳内を整理させるための最適な速度で、パソコンタイピングでは雑念が入り集中出来ないとされています。
目的が脳内を整理することですから
集中しながら、思い出しながら、書きたいことを10分間書き続けることが重要です。
3:自分の位置の明確化
2に記した、脳内を整理することで何に不安を感じてるのかを「排水」「整理」していくことで解消。
不安解消そのものが目的でもいいのですが、慣れてきたら目標を設定して達成するまでのロードマップでフレームワークを作成。
・何を___
・いつまでに____
・どうしたいか____
目標達成までを書いたものを読み返しながら、当時の行動を振り返りながら、「進み具合」や「過程でのミス」や「抜け、漏れ」を抽出していつでも修正しながら進めていくことで成功への近道となります
悩みを解決することで「自分の位置」がわかり不安解消のための次からの行動目標が決まり不安であった原因から一歩先も二歩も先の行動目標をたて次へ進め成長へと繋がるのです。
「自分の位置」を知ることで周りからの自分の見られ方に気付くことができて会社や家族間での自分の役割をあぶり出し 付き合い方を変えていきストレスのない人間関係を明瞭化できます
まとめ
ジャーナリングは「書く瞑想」とも言われており心の「今」を知ることができるお役立ちツール。
今やスマホアプリに標準搭載してあったり、世界的にメジャーな思考整理術です
書き方についても 思ってることをありのままになんでも書くこと
そして、書き終わったら読み返してみる
どんな感情だったのかを過去の自分と対峙。
┗こんなことで悩んでたのか
┗楽観的に過去の自分を見れる
┗解決のための次の行動目標策定材料
┗前向き思考になる(明日への希望が見えたりポジティブに生きれる)
頭の中にあるものを紙に書き出して見える形にすることで、自分の中にある思考のクセや、それに伴って起きる感情や行動が見えやすくなります。
┗自分を知るツール
┗思考のクセと向き合える
┗不安解消・問題解決
まずは思いったったら紙とペン
マインドが行方不明になったらこのブログを読み返したり、
””人生楽に 自分探しをしながら 客観視して 思考のクセとうまく向き合うこと””
このブログ作成にあたり改めて目標達成のための優先すべき手段であることに気付きました。
また、思考を整理しながら自身のネガティブ思考と付き合える自分にとって重要手法であることを改めて理解できました。
日常の「イラっ」☺️や「モヤっ」を解決へと導いて楽しい生き方を選択しましょう♡
じゃーーのーーまたのーー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?