【歩いたよ】愛岐トンネル群
今週の木曜に愛岐トンネルに行ってまいりました。
11月23日(土・祝)~12月1日(日)の公開期間の内、人が空いてそうな日を狙って平日のど真ん中に行くことにしたのですが、思っていた以上に人がいて驚きました。私の知らない観光地って結構身近にあるんだな~なんて思ったりしました。
入場料100円を払って、(安い!)
少し歩いていくと最初のトンネル、3号トンネルが見えてきます。
3号トンネルを抜けると、竹林駅に到着。
ここには竹林を用いて作られた小屋や、自然の中に作られた子供向けの遊具が置いてありました。
竹林を抜けていくと次に見えてくるのが4号トンネル。
ここではSLの汽笛を再現する機械が置いてあります。
トンネルでけたたましく響く汽笛の音に、実際に電車が通っているのではないのかと錯覚しました。
4号トンネルを抜けると真っ先に目に入るのが三四五の大モミジ。
100年前のトンネル工事の際に切り倒した1本の切り株から3本の新芽が芽吹き、今ではこれほどの大木になったのだそう。
新芽から大木になるまで観測した人はもうこの世にはいないでしょうね。
時間の流れを感じます。
そこからさらに歩いていくと、暗渠があります。
盛り土の底部にアーチ型水路のレンガ造りのトンネルを設置したのだそう。
実際に下から入ることもできます。
さらに歩いて5号トンネル。
そこを抜けるとレンガ広場になっており簡易的なコンサートが催されていたり、SLの動輪の展示がされていました。
ここでは実際に動輪に接続されている自転車に乗って動輪を回す体験をすることができます。
レンガ広場を抜けると最後に待つのが6号トンネル。
333メートルもの長さを誇っており、愛岐トンネル群の中でも一番の長さになります。
愛岐トンネル最寄り駅の定光寺が映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の聖地にもなっており、6号トンネルではそれにちなみゲゲゲの鬼太郎のキャラクターにちなんだライトアップがなされていました。
紅葉がまだ時期になっていなかったのが少しだけ残念でしたが、それでも大自然に触れて心が癒されるのはやっぱりいいものです。
みなさんもご興味がありましたら愛岐トンネルにぜひ足を運んでみてください。
といっても公開期間は12月1日で終わってしまいますが……