![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153508984/rectangle_large_type_2_84e0e1e35911b1145dd48e8bac11367f.jpg?width=1200)
釣りを改めて始めて約1年🎣
初めてのnoteの投稿になります。
どうもみなさんこんにちは。
おおるりです。
暑い日が続いてますがいかがお過ごしですか?
このたび、ふと「釣りがしたい!」と思い立って約1年が経ちましたので、何か残したいなと思い新しくnoteを始めることにしました。
そもそもなぜそのようなことを思ったのか…
それはただ単純に、「美味しい魚が食べたい」という欲求からでした。
私は長崎県の小さな島で小学2年生まで過ごしました。島なので周りがもちろん海に囲まれており、やはり遊ぶのは海だったり藪の中だったりと自然の中で過ごした時間が長かった思い出があります。
確かに流行ってるおもちゃも遅れて入ってはきていました。しかしながら、ものすごく記憶に残っているのは両親とよく磯や防波堤に行って魚釣りをした思い出です。
社会人になって多忙な毎日にウンザリするなか、ふと昔の記憶が蘇ってきました。
「あの時はよくお父さんについていって魚を釣ってたなぁ。楽しかったし、釣った魚は段違いで美味しかったなぁ。」
なんで毎日こんなに疲れてるんだろう。なんで頑張って働いても美味しいものがなかなか食べられないのだろう?そうだ、いっそのこと…
自分で食糧を調達すればいいじゃないか!!
じゃあ、私が本当に好きな美味しいものってなんだろう?肉?野菜?
そうだ!魚だ!魚を昔みたいに自分で釣ればいいじゃないか!
ということでちょっとずつ記憶を思い出しつつ、少しずつ毎月のお給料から釣り道具を買い始め、やっとほんとのつい最近に道具がひと通り揃った次第です。
最初は釣り竿とリールの知識もなく、ラインなどいろいろなことが??でした。
今でもまだわからないことだらけです。
まだちょっとずつ勉強中ですがやっとまともに釣りができるかなぁというくらいになりました。
それでも1年かかったのは単純に給料が少ないからです…趣味にかけられるお金が少ない…
これからは時間ある時は釣りメインで休日を過ごしていきたいと思います。
天の神様、私が休みの日は全部晴れでお願いします。
そんなこんなで釣りを始めて約1年になるのですが海に行けたのはほんとに指で数えるほどです。
というのも今までは条件が悪く、休みの日に雨が降ったり、前日の仕事がきつすぎて釣りに行けないなどいろいろと言い訳はできるのですが、私の情熱が足りなかったからかもしれません。
これからは魚好きという情熱を持って、釣りに行けるように努力したいと思います。
あとできれば雨の日の装備も欲しいところです。
長くなりましたが、要は仕事に疲れた社会人がふと魚好きを思い出して釣りを始めたけどまだ指折りしか釣りに行けてなくて1年経ちましたよというお話です。
まだまだ釣り人としては未熟者ですが、今後もっと魚を知りたい、美味しい魚を食べたいという一心でもっと釣りに行って、なんなら釣りの名人になれたらなと思います。
これからいろいろともっとやりたいこともあるけど少しずつ活動していきます。
どうか応援していただければと思います。
日々、魚と釣りの勉強を頑張ります!
これからたくさん釣るぞー!
いいなと思ったら応援しよう!
![るり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174420008/profile_1a55a94f98a3002a0d876c08dde6f69b.png?width=600&crop=1:1,smart)