![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170482850/rectangle_large_type_2_390d9de70c3cef68c72e0d345757e217.png?width=1200)
フルリモート転職漫画『フルパフェ』で見つけた、新しい働き方の可能性
こんばんは^ ^オルゴールです。今日は、最近手に取って心から感動した一冊について、皆さんにお伝えしたくてキーボードに向かっています。
予想以上の発見があった『フルパフェ』との出会い
先日、ゆず茶さんを主人公に描いた漫画『フルリモート転職パーフェクトガイド』(通称:フルパフェ)を読ませていただきました。率直に言って、この本との出会いは私の「働き方」への考え方を大きく揺さぶるものでした‼️
\本日リリース!/
— 冷え田やっこ|漫画家・イラストレーター (@hieta_yakko) January 12, 2025
『働き方改革!子育てママのためのフルリモート転職パーフェクトガイド』
いよいよ本日リリースです!🎉
朝からご感想ポストもたくさんシェアしていただいていて、本当に感謝感謝です…!… pic.twitter.com/mO259osPrX
可愛らしいタッチで描かれた漫画の中に、ゆず茶さんの圧倒的な行動力と変化を恐れない姿勢が生き生きと表現されているんです。特に印象的だったのは...
従来の「働く」を超えて
私たちの多くは、「働く」というと「会社に行く」「工場に行く」というイメージを持っていませんか?私自身、サラリーマンとしてそれが「当たり前」だと思っていました。
でも、この本で描かれる働き方は、そんな固定観念を完全に覆すものでした。完全フルリモートで、自宅を拠点に仕事をする。子育てとの両立も図りながら、自分らしい生き方を実現している。
次世代に伝えたい新しい選択肢
実は最近、イケハヤさんの『ジャズ奏者のように働こう』という本も読んでいたのですが、『フルパフェ』はその考え方とも通じるものがありました。場所に縛られない、新しい働き方の可能性。
ジャズ奏者のようにはたらこう https://www.amazon.jp/dp/4788719991?ref=ppx_pop_mob_ap_share
特に印象的だったのは、この本が単なる「転職ガイド」ではなく、主婦(主夫)の方々への強力なエールにもなっているということ。「本気を出して行動すれば、こんな働き方も可能なんだ」というメッセージが、とても力強く描かれています。
子どもたちに読んでほしい一冊
正直なところ、この本は自分の子どもたちにも読ませたいと思っています。なぜなら、将来の働き方の選択肢として、「会社員」だけでなく「フルリモートワーカー」という生き方があることを、早いうちから知っておいてほしいから。
いつか、この本がペーパーバック版として出版されることを願っています。その時は真っ先に購入して、子どもたちの本棚に並べたいと思います。
おわりに
働き方改革が叫ばれる今、この『フルパフェ』は、私たちに新しい可能性を示してくれる素晴らしい一冊だと思います。ぜひ皆さんも、従来の働き方の枠を超えた、新しい選択肢との出会いを体験してみてください。
*本記事は、私が毎朝6時から配信している「オルゴールの独り言」の内容を基に再編集したものです。