見出し画像

大阪と甲子園、そして変化する時代の中で思うこと 🗺️

どうも、オルゴールです🐷

【お知らせ】サウナ知りたい第2回開催!🧖‍♂️

まずは嬉しいお知らせから。3月9日に「サウナシリタイ第2回」を開催します!

  • 時間:

    • 昼の部 14:00-16:00

    • 夕方の部 17:00-19:00

  • 場所:センスサウナ(名古屋駅から徒歩6分)

  • 参加費:4,000円

  • 特典:お友達同士での参加で木タオルプレゼント🎁
    ※男性限定イベントです

私も昼の部に参加予定なので、ぜひお会いできたら嬉しいです!

お申し込みはたかばーすさんの固定ポストから


甲子園は大阪じゃないの!? 😅

この日曜日(23日)に大阪へ行くことになりまして。その話をしながら、ちょっと恥ずかしい思い出話を。

中学生の頃、私は社会科が大の苦手で...特に地理は本当に苦手でした。当時の私の頭の中では「関西弁を話すところ=全部大阪」という単純な図式が出来上がっていたんです🤦‍♂️

ある日、友達と甲子園球場の場所について話していて、私は超絶自信満々で「大阪だよ!」と主張したんです。なぜって?行ったことがあるから!でも友達は「いや、兵庫県だよ」と。

結果、まさかの喧嘩に発展...。後で兵庫県だと知った時の恥ずかしさったら😂

変化する時代の中で考えること 🤔

大阪といえば、そこに住んでいる80代後半のおばも気になっています。一人暮らしを続けているのですが、最近特に感じるのが情報との付き合い方。

例えば、お金を下ろすのに必ず窓口に行かないといけないと思っていて、ATMの存在を知らないんです。というか、デジタル機器全般との付き合いが難しい様子。

これって、ある時期から情報が完全に遮断されてしまう現象なのかなと。決して珍しいことではないと思うんです。

これからも好奇心を持ち続けたい 💪

こういった経験から、私自身への教訓として:

  • 定期的な運動 🏃‍♂️

  • 新しいことを学ぶ 📚

  • どこかへ出かける 🚶‍♂️

  • 誰かと会話する 💬

要は、脳と体の両方に刺激を与え続けることが大切なんだと思います。

皆さんも、日々の生活の中で新しい刺激を求めていきましょう!時代の変化に取り残されないように、でも焦らずゆっくりと。😊

ではでは、また次回!👋

#日常 #思い出 #学び #健康


いいなと思ったら応援しよう!