
なぜ「キモオタ」に直接批判しないのか?
こんにちは。
10110000110110001010000000001010001001110001110001です。
呼び方はみなさんにお任せします。
有料記事ですがすべて読めます。
良かったら投げ銭お願いします。
ハートクローゼット黒澤代表が非難される
1ヶ月経とうとしているのに、いまだに「月曜日のたわわ」の広告の件が、いまだに騒がれていますが、最近は「月曜日のたわわ」の感想を述べたファッションブランド「ハートクローゼット」の黒澤代表に対する激しいバッシングを受け、謝罪に追い込まれました。
【お詫び】
— 黒澤美寿希 | HEART CLOSET (@m1zuk1kur0sawa) April 26, 2022
この度は、私の発信により多くの方を傷つけてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございません。https://t.co/rCtPlXD529
黒澤代表は謝罪をされましたが、その謝罪のツイートに対して追い打ちをかけるように、更に攻撃的なツイートをぶつけているツイッターユーザーを多く見られます。謝罪したからには「許そう」という考えにはならないのでしょうか?納得をされないようであれば、疑問に思った部分や自分の考えについて、冷静にただ端的に送ればいいと思いますが、一度振り上げた拳を下ろせないという言葉の通り、いつまでも怒りをぶつけているのは、なんとも不思議なものです。
GoogleDocumentで公開したことに関して、ケチをつける意見も見られますが、非難している人にとっては、どういう謝罪の仕方なら納得されるものか、基準をきちんと示してほしいところです。
なぜ直接非難しないのか?
以前にも書いていますが、この手の非難については、ツイートを向ける相手について、果たして正当な行為と言えるのか疑問に感じます。
リプ欄が未成年を性的に眼差したいオスによるオナニー会場になってて地獄 https://t.co/a3SMuIVJPu
— しっぽ (@aA6HfKuhQWj8CBg) April 27, 2022
え、まじでリプ欄顧客になり得ない男が多すぎでキモい https://t.co/VlrK3bHPtH
— まろまろ😐 (@MaroMaro75819) April 27, 2022
遅いというか討論会なんかしないでさっさと謝罪あげてりゃよかったのに
— ああああ (@nHNkvuzbhGW3i4D) April 26, 2022
逃げたプラチナ会員は戻らないし食らいついたのは巨乳でシコる男
どうあがいても新規顧客なんかならない層だよ
何がしたかったんやこの人 https://t.co/wjpEvp18Tg
ここのリプで謝らなくていいとか言ってる男たち、「で、君たちは買うの?」に尽きる https://t.co/SZhk6nXXSG
— らん (@miteran_ran) April 26, 2022
ハトクロの代表が謝罪文を出したが、リプ欄と引用は見事なまでに害オタの「謝罪しなくていい」でびっしり 「謝罪したからいいか」と一瞬思いかけた顧客の人達もリプ欄を見て、「この男達が今後ずっと絡み付いてくるのか」と思うだろう 一度害オタから「俺達のハトクロ」認定されたらもう引き返せない https://t.co/gSglF8EkUB
— つりがねむし💙💛 (@Tsurigane_mushi) April 26, 2022
この手のツイートでいつも思うことですが、リプ欄や引用蘭にツイートしている人を「キモオタ」「害オタ」「巨乳でシコる男」など言いつつ、その引用している本人にツイートするのではなく、黒澤代表のアカウントを非難していますね。
本来ならば、その擁護している人に直接ツイートされたらいいと思いますが、なぜか黒澤代表めがけてツイートしているのは、私からすると「相手を間違えてツイートしている」ように見えます。
一つの仮説ではありますが、大量に非難されている相手ならば、反撃をしてくることはないと想定してツイートしているのではないかと疑ってしまいます。
自分達が「害」として考えている「キモオタ」というのは、直接言うことにより、注意をうながすことはできるので、むしろ直接言ってあげるほうが効果的だと考えますが、黒澤代表に絡み続ける方々は、直接ぶつけるようなことをせず、目立つアカウントに対して、サバクトビバッタのように向かっていく習性があるようです。
なぜ「キモオタという人に言わずに黒澤代表に言う」のでしょうか?
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?