活動報告と翌日の泥寝の幸せと気づきのもと82
無事帰宅に成功!
— おろしぽんづ@秋の秋季遠征中 (@oroshi_ponz) November 1, 2020
あー、楽しかったな。
おかげ様ではんべすを深められました。
イベントの場所を作ってくださる皆様に、ショーの空気を作ってくださる皆様に、ひたすら感謝です。
そして最高の旅路をくれたたっきんにも感謝
次いつにする?
また"一緒に"帰らなければいけない場所が増えてしまった。 pic.twitter.com/yPnp6pToTg
そう、無事に帰ってきたのだ。
10月30日
東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2020の点灯式イベントの出演者送迎及び撮影スタッフ
〜夜移動
移動中はツイキャスラジオ配信
10月31日
〜朝岐阜県到着
養老公園で行われたヨーロー・エンタピクニックに「はんべす」で出演
夜、撮影した動画をホテルでプチ編集〜アップロード
#今日のはんべす pic.twitter.com/sIQZxnBlWr
— おろしぽんづ@秋の秋季遠征中 (@oroshi_ponz) October 31, 2020
#今日のはんべす pic.twitter.com/a1gffw0eGZ
— おろしぽんづ@秋の秋季遠征ありがとうございました! (@oroshi_ponz) October 31, 2020
11月1日
ヨーロー・エンタピクニック2日目出演
〜夜移動
移動の前半はラジオ配信
11月2日
〜朝方帰宅
今日は1日存分に寝ました
消耗からどうしようもなく寝ざるを得ない状況に、動けている感謝が浮かぶ
からの動画アップ
#今日のはんべす
— おろしぽんづ@秋の秋季遠征ありがとうございました! (@oroshi_ponz) November 2, 2020
昨日のだけどね。
音ありでご覧ください。
引用の動画の使い方がこれ。 https://t.co/gxyvM73AgK pic.twitter.com/4PGk6Qj4xP
おかげ様で無事に全工程終わりました。
お久しぶりの方にお会いできまくって嬉しかった。
今回、今までの遠征と違ったのが、ショー以外の時間の使い方。
めっちゃ楽しみだった移動中の配信、遠征先で撮影した動画の編集、当日シェア。
今までやってこなかったことができました。
ショーも、配信も、動画もご覧くださりありがとうございました。
WEB投げ銭も旅の充実に活用させて頂きました!
リアル投げ銭は今後の糧に!ありがとうございました!
やってわかったことや、こうしたらよかったなっていうのも気づけた。
配信でスマホが使えなくなる時の面白や、配信できないタイミングでの投稿ができればよかったなー。
静かにしておきたいホテルや、配信できないタイミングではその場で編集いらない動画を撮影しても良かったなって。
なんというか、1日の始まり、終わりの節目だったりで投稿できていくと旅をより良く伝えられるのかなって。
進んだ進んだ。
以前から言葉にしている「ショーも、ショー以外も楽しく」をよりはっきり実行できたと思う。
まずはゼロよりイチだ!
もちろん、本分であるショーも各回楽しく、毎回ブラッシュアップ。
お互いの考えをお互い尊重して納得のいくものを作っていける関係性は本当に貴重と思う。
2人芸も深める楽しさがある。
一緒にいてくれてありがとう。
やってみたいことに付き合ってくれてありがとう。
運転もめっちゃ助かった。
結成当初の最後以外はオムニバスなショーから、しっかりとした2人ショーになってきたと思う。
楽しいなあ、楽しみだなあ。
ガンガンいこうぜ。
今回、復帰後初のタイムテーブルの決まった連日イベントということで久しぶりに「フェスの最終回のあの感じ」を味わえました。
ちょうど静岡から1年だもんね。
あの感じ、毎回良いものです。
それまでに観てくださった感謝と、寂しいなと、無事に終われる達成感と、また必ずここに来たいな、が夕日に入り混じるあの感覚。
書いていて今までの色んな所のそれを思い出して泣きそうになっているのですが、あの感覚をこれからも味わえる様に、1日1日の大丈夫を積み重ねていきたいものです。
皆様今回も本当にありがとうございました。
明日も、できることをやって前を向く。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハッピー野郎おろしぽんづ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42930668/profile_0897d569f3c33e9cdb64aa95e8589321.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)