手書き文字を愛す
たろふです。
皆さん、文字書いてますか。手書きで。
漢字、覚えていますか。
パソコンやスマホで文字を書くことが当たり前になり、学校を卒業した途端文字を手で書く機会が激減した人も多いことかと思います。
かくいう私も漏れなくその一人だったのですが、ある時を機に手書きに対しての態度が変化していきました。
iPad Proとの出会いです。
所有感と格好良さに惚れて明確な用途を決めずに買ってしまった商品。買った後になって「さてどう使おうか」となり、色々と調べてみました。
結論、絵も描かない私が日常的にiPadを使用するには、「iPadでメモを取る」ことが正解であるという考えに落ち着きました。
それからは、Goodnotesという神アプリの助けもあり、iPadでメモを取りまくる生活を送っていました。メモ、と単純に言うと「会議の備忘」とか「指示内容」とか「todo」がイメージされるかと思いますが、私の場合は少し違いました。
考えたことはすべて一旦書いてみる。なんで?と思ったらなんで?と正直に書く。心の動きをすべて書き出すようなイメージです。
その行為に老廃物を排出するような心地よさを感じるようになり、「とりあえずなんでも書いてみる」ことで頭を整理するようになりました。
前述の通りきっかけは完全にiPadなのですが、現在は一転ボールペンと紙のノートでメモを取っています。
理由は、「一覧性の良さ」と「見返す頻度」と「実物感」です。
一覧性に関しては画面サイズが大きいiPadでも変わらないだろ、という声が聞こえますが、少し違います。最近気づいたんですが、ノートには「見開き」という素晴らしい機能がありまして。普段はA4サイズで持ち歩けるノートで、その倍のサイズで書いた内容を一覧できるんです。すごいですよね。
それに加えて見返す頻度が圧倒的に上がりました。これはおそらく「ノートをぱらぱら捲る」という行為が、何のエネルギーも消費せず自然に行われているからだと思います。これはkindleで本を読んでいても思うことですが、「特定のページへのアクセス性」と「何となくぱらぱらと読む」ことに関しては紙が圧倒的に便利です。
「実物感」は書いて字のごとくです。ノート一冊のうちどれくらい使用したのか、ペンのインクがどれくらい減ったのか、実際に見て触って分かる、実感としてより強く感じるということです。
最初はなんとなく「紙に書いてみるか」で始めたので、コンビニで買ったノートを使っていますが、どうせやるならいいやつ使いたいな……と思い、モレスキンのノートを買いました。コンビニノートが使い終わったらモレスキンに移行します。
ボールペンはパーカーの0.7?使っているんですが、ふとした時に使用したジェットストリームのボールペンの書き味に圧倒的に劣っていたので、ボールペンはジェットストリームに変えようと思います。ジェットストリームはマジですごい。ノーベル賞受賞。
あ、一つ忘れていた。重要なこと。保存性。
紙は燃えたり濡れたりしない限りそこにあり続けてくれるので。データって何となくいつか消える恐怖が常にある気がする。
日記みたいな感じであとで見返して「こんなこと考えて仕事していたのか」と思えればいいですよね。
兎にも角にも、手書きで文字を書くのはとても良い。書いている間集中力は保てるし、思考のアウトプットとしては一番お手軽。書き出さないで考えているだけだと、ずっと脳の容量をそれに食われ続けているような感じがするんですけど、いったん書き出すことでそれを排出して別のことを考えられるようになる気がしています。
なにより割と楽しいので、手書き文字でのメモはお勧めです。
それでは。
無理は言いませんし、そう簡単に得られるとも思っていませんが、サポートしていただけたらそのお金で買ったことのない飲み物を買います。