![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121610117/rectangle_large_type_2_ddb3a50941918c0251d98841510e1986.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
有能、無能
能力があるってのはなんでしょうか。
逆に無能とは?
コミュニケーション能力が高くてタスク処理ができても、無能だと感じる人はいますよ。
無口で無愛想に見えても有能な人はいますし。
これはね、愛があるかどうかなんじゃないかと。
他者への愛。他者への好奇心と言ってもいいのかも。
愛がある人とはやっぱり仕事したいですし、なんだかんだ生産性高いと思うんですね。
愛のない人とは仕事をしたくない。
なぜならば、心理的安全性を脅かされ、クソつまらん中で働くんですよ。
おっと、クソだなんて…。
なので、有能な人は愛がある。
無能な人は愛がない。ということに、今はしておきましょう。
この先、この考えは変わるのか?
最後にナポレオン・ボナパルトの言葉を
『真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である』
※諸説ありっ!!