「自分の心地良い育て方」レポ
この記事は5分で読めます
(今回からSHEにジョインしたにしむーさん💗
前回のイベントから
すっかり魅了されてしまって
私はこのイベントに参加しました!)
こちらは、
2021年1月27日(木)19:30〜zoomでの
一般公開イベント
「自分の心地良い育て方」のレポートです。
シーメイトとして参加したイベントの
楽しくレポートをしていく、
という私のプロジェクトです。
詳しくはこちら。
https://note.com/orizome_no_sachi/n/na69a2c84f656
【お知らせ】
今回から、まとめ方を少し変えてみました。
自己紹介やアジェンダの次から
特に聞いてよかったお話を
3つ選んでまとめます。
1.自己紹介とアジェンダ
おふたりとも
1989年生まれ。平成元年生まれコンビ!
古性のち(こしょうのち)さん
フォトグラファー・BRIGHTLOGG,IMC取締役
Twitterで写真と言葉を組み合わせたものを投稿。
旅が好きでゴリゴリのバックパッカーさん。
世界一周旅行した!
地球多拠点生活✨をされているそう。
Twitterはこちら
にしむー(西村隆ノ介)さん
にしむー食堂主宰。デザイナー。
食とアートとデザインをしている。
フルーツサンドがいつも美味しそう(^q^)
ポケモンだいすき。
Twitterはこちら。
2,トークセッション
色々聞かせていただいたお二人の話の中から、
私が聞けてよかったと思う話を3選。
(あぁ選ぶのって難しい!)
(けど厳選する!)
聞けてよかった話 ① 会社員とフリーランスの違い!
聞けてよかった話 ② 自分の「愛」を発信せよ!
聞けてよかった話 ③ 「自分」を育てるとは?
それでは以下
のちさんのことは「のっち」
にしむーさんの「にしむー」と書かせていただきます。
m(_ _)m
聞けてよかった話①
会社員とフリーランス正直どう違う?
会社員とフリーランス正直どう?という観点から
二人が感じるメリット・デメリットを
教えてくれました。
◎ 会社員のメリット ◎
【のっち】
・会社が「守ってくれている」部分がある。
・金銭面で安心して生活できる。
【にしむー】
・安定した収入が一番大きい。
・個人ではできない規模の仕事ができる。
・社会的な信用がある。
● 会社員のデメリット ●
【のっち】
・「右ならえのほうが価値がある」という
価値観がまだまだある
・自分の中の好き・嫌い・はい・いいえ
などの存在感が
どうしても薄くなる。
【にしむー】
・時間の自由度が少ない
◎ フリーランスのメリット ◎
【のっち】
・自由。自由と責任はワンセット。
・ストレスがなくなった。
・好きなときに好きな場所に働けるってすごい。
・満員電車は
「人がいっぱい乗ってて温かいな」って感じで
嫌いじゃなかった笑
・「同じことの繰り返し」のほうが、
”想像力が奪われていく気がして
耐えられなかった。
【にしむー】
・ 好きな時に働ける。
・ 働いた分だけ稼げる。
● フリーランスのデメリット ●
【のっち】
・お金の勉強が必須。
【にしむー】
・お金の不安と疑問は常にある。
・たまに胃が痛くなる。
フリー(好きなことを仕事にする)ことの
面白さと大変さ
「プライベートと仕事の境界線がなくなること」
は、メリットもデメリットでもある。
良くも悪くも、
プライベートとお仕事が融合している。
グラデーションで存在している。
「仕事」っていう感覚も「休み」っていう感覚もなくなる。
ある意味プライベートと仕事をきっちり分けたい人は
会社員でいること合っているかも。
向き不向きがあると思う。
好きなことを仕事としてやっていることが多いから
休みがない=辛いみたいには感じない。
そもそも「おやすみ」という概念が変わった。
お休みの日に休みたく成るのは、
平日使っているアタマが違うから。
脳みその右側だけ使っているから
休日は左側だけ使う、みたいな感じだけど、
フリーランスはどっちも使ってどっちも休む、みたいな感じだから
オフだと思って外に出たら
結構インプットにつながったりするし、
仕事しながらアニメ見たりもする笑
しんどいとは感じないかなぁ・・・
聞けてよかった話 ②
自分の「愛」を発信せよ!
のちさんは、世界中を旅しながら、
旅の途中で見つけた
世界中の可愛いものを特集・紹介する
#のちたびかわいい
のオリジナルハッシュタグと記事を展開。
2017年の投稿。すごい量を投稿したそうな。
また、FUJIFILMの誕生祭を勝手に友人と企画したら、
全国に広がり、Twitterのトレンドになり、
#FUJIFILM誕生祭
FUJIFILMの方まで届き、そこからお仕事をするようになったそうな。
そしてFUJIFILMとお仕事をしたら、
⇒じゃあうちも、と
お仕事をいただけるようになったそう。
「愛」って大事だな、と思った。
とのこと。
「自分の愛を発信する」って大事。
発信することで周りの人が
「この人、これが好きなんだ」とわかってくれて
広がっていく。
「好き」という気持ちは原動力になる。
Q SNSのプロフが難しいです…
SNSを「お店」だと思った時に
「このお店は何を売っているお店なのか?」
「どんなお店なのか?」
がわかるように作っていくといい。
SNSを自分なりにルールを決めたり、
発信内容をアカウントごとに分けたりしてみてもいいかも。
聞けてよかった話 ③ 「自分」を育てるとは?
自分を育てる方向の見定め方
まずは自分で決めた期間続けてみて、
そもそも好きか・嫌いか見極めることがだいじ。
何でも良いから3ヶ月間やってみて!!!
例 ライター⇒毎日ブログ更新
SNS⇒毎日投稿してみて
デザイナー⇒毎日1枚バナー作る
みたいな。
しんどいけど楽しいのか?しんどいからやめちゃいたくなるのか、
とりあえずやってみる。
続けてみる。
しんどいけど楽しければ、
⇒向いてるので育ててあげてもいい。
というように、一度「お試し期間」をあげてあげる。
手が止まっている時間が勿体ない。
止まっている間にその日から1こやってみる。
脳みそは「ルーティン」が好きだから。
新しいことにブレーキをかけにくる。
「脳みそはあほ」って思ってると続けられる。笑。
おまけ 質問集
Q フリーになるのはどこで決意されましたか?
・自分は「フリーになろう」と思って
フリーになったわけではなく、
ならざるえなかった、というかんじ。
(にしむーさん)
Q フリーランスは自由な分、
自己管理が求められると思うのですが、
お二人はどのようなことを
意識されていますか?
・健康をめっちゃ気をつけるようになった。
・健康に投資するようにした。
・30代になったら体調変わる。笑
Q 会社をやめようと思ったきっかけ
【のっち】
・ 世界中を旅をしながら仕事がしたかった。
「お金がない」ことより
もう「行かなくてもいっか」って
思うほうが怖かった。
・会社をやめても何とかなりそうかな、
って思っていた
・辞める時がフォロワー2000人いて、
お金はないけど
「信用の貯金」はしてきたから、
辞めてもなんとかなるかも、って思ってた。
・「いつか、●●できたら」という日は
私には来ない、と思った。
【にしむー】
・ もともと作るのが好きだった。
図工とか家庭科とか。
「広告」のしごとに
よく知らないまま入って、
目の前にあるものを作り続けていたけど、
「誰かに作ったもので喜んでほしい」と
元々思っていたので
自分の成果物についての
リアクションが見えない、
上司が苦手のダブルパンチで
体調を崩しおやすみし、
どうしても戻れず、フリーになった。
参加者の方々の感想(Twitter)
こちらはたくさん(200名以上)の方が参加されていました。
すごいねぇ
のちさん
私の感想
こののっちさんのブログ、とっても面白かった爆笑
のっちさんからコメント!
(ありがとうございました)
それからそれから
にしむーさんからリツイート💖(激嬉)
Twitterの良いところは
こうやって
色んな人とやり取りできるところだなぁ💖
(改めて)
さあどんな自分を育てていこう😁💖
のっちさん、
にしむーさん、
ありがとうございました!
今日のイベントの感想は、
で検索すると拾えます!
サポート嬉しいです☺☻