![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62805139/rectangle_large_type_2_6ee5c8cd9356abfa4bc5622a1aa44321.png?width=1200)
「まるみデザインファーム」の楽しさ(その1):人材が豊富すぎる
こんばんは😊
「まるみデザインファーム」コミュニティマネージャーの
おりぞめのさちです。
「まるみデザインファーム」(弟子プロジェクト)が
導かれるように爆誕して3日が過ぎました。
すでにもう楽しいです🤣
こちらも謎の流れで「コミュニティマネージャー」になった私が見た
「まるみデザインファーム」の楽しい理由を
3つにまとめて書かせていただきます。
今日はその1。
楽しい理由(その1)
人材豊富な弟子たち。
反応・生み出すスピード・クオリティが
しゅぎょい!(´⊙ω⊙`)!
昨晩ついにslack参加者が100名を超えました!
おめでとう!まるみ師匠!
おめでとう!私たち!👏✨🎉🎁🎂🥳🎊
土曜日から今までの3日で100人なった〜〜〜〜〜!!! #まるみデザインファーム設立までの道のり すげ〜〜〜〜〜〜!!!!
— まるみ@育てるデザイナー (@nicoicon_design) October 4, 2021
カスタム絵文字祭りもすげ〜〜〜〜(力作いっぱい) pic.twitter.com/wZZq0F11G6
ボランティア的なものをおねがいしたら「さっそく恩返しチャンスができて嬉しいです」と言われてちょっと泣いちゃったわよ #まるみデザインファーム設立までの道のり みんなたち〜〜〜〜LOVE!!
— まるみ@育てるデザイナー (@nicoicon_design) October 4, 2021
いやもうほんと、人材の宝✨
昨日、スラック内でまるみ師匠が
「スタンプ作ってけろ🐸」
と言ったら
その数時間後には
楽しいスタンプ満載祭!!!!!
(スキルの高さダダ漏れなスタンプ祭り)
そして私も便乗して
「これも作ってけろ🐸」
と、おねだりしてみたら
その数分後に
またたまたお祭り!
🤣🤣🤣
デコメールを打つのが楽しかった感覚を思い出しております🥺
皆さまありがとうございます🥺✨
(まだまだ作ってくださる方がいるとのこと、楽しみ過ぎる🤣)
そのほか、スプシをリスト化して欲しい!とまるみ師匠におねだりすると、
早速、スラックで呼びかけてくださり、
「やります!」と言ってくださる方がいらっしゃり、
一晩で完成✨
(100名近く、、、ありがとうございます!!!!😭)
👏👏👏👏👏
しかしそれは実は「自動化」できるらしく、
(私は初めまして過ぎてよくわかりませんでしたが🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺)
今度教えてもらえる囲む会とキックオフ会的なやつが来週開催予定となっております(?)
なにもんや、
みんな、なにもんなんや、、、、(´⊙ω⊙`)!
クオリティ高過ぎるやろ、
てかもうなんか楽し過ぎる🤣
お仕事の休憩中や電車での移動中に覗くと
ファームslackが楽し過ぎて
つい声出る時があるから
やめて欲しい😂
(うそです、嬉しいです🤣)
そして、すごい量の通知と
スピード感で
また新しい何かが生まれているので🤣
こういうのが楽しくて好きな人には
合っていると思います🤣
というか私はこれが楽しいと思うのだけど
きっとそれ以外の楽しさが色々あると思うので、
興味がある人は飛び込んでみると
いいと思いますよ、基本ウェルカムなので!😆💕
#まるみデザインファーム設立までの道のり
— まるみ@育てるデザイナー (@nicoicon_design) October 2, 2021
登録してくださる皆さんがみんないい人すぎて、コミュニティマネージャーのさちさんと私が震えています…ありがとう…
ちなみにこういう感じでみんなでデザインやるためのフローをガンガンまわし、思想とかはまるみから学ぶの場所にしてゆきたい
— まるみ@育てるデザイナー (@nicoicon_design) October 2, 2021
字がきたないですがご容赦を😂😂😂😂#まるみデザインファーム設立までの道のり https://t.co/jq6yYZHQpB pic.twitter.com/vbg1TI9uyw
▼「弟子」についてご質問をお受けするんですがまとめ
— まるみ@育てるデザイナー (@nicoicon_design) September 24, 2021
・基本誰でもウェルカムです
・お声かけいただいたらリストに追加します
・が、昔ながらの「師匠弟子」みたいな感じではないのでご注意を😂
・徒弟制度の悪いところを破壊したい😂😂
・随時ご連絡#まるみデザインファーム設立までの道のり
弟子入り希望の方は
まずはまるみさんへ↑ご連絡ください!
ということで、
まるみデザインファームが楽しい理由その1は
「人材が豊富なこと」でした。
おやすみなさい。
また明日。😊
いいなと思ったら応援しよう!
![おりぞめのさち | クリエイターのためのライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135835408/profile_0782f9d6c2752ae09c43fd7fb11b74f9.png?width=600&crop=1:1,smart)