![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93836961/rectangle_large_type_2_38fb0eceb753d272412fad46e32cff99.jpg?width=1200)
無計画女子でもなんとかなった!神戸の1日観光プラン
旅行の計画を立てるのが面倒な人へ、ぜひ活用してほしいnote。
2022年12月、USJがメインの2泊3日の女子旅を計画。「2日目USJのチケット取った!航空券とホテル予約!」はしたのに、前日は何をするかまったく決めていなかった(笑)。
でもお店の人に聞いたり、優秀なInstagramで調べたりしたら、充実した1日になったから、スケジュール公開しちゃう〜!
10:00-お腹を満たすために「yellow 神戸元町店」でモーニング
とりあえずなにか食べようと、InstagramとGoogleMap駆使して必死に調べたよ。(5:00に起床して即空港行ったから食べてなかった)
そんで友だちが見つけてくれたのが、養鶏場が直営のたまごカフェ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93410922/picture_pc_8c0fce291c11b0943f8d49a1bd004132.jpg?width=1200)
もともとジェラート屋さんで、モーニングを始めたのは2022年12月から。(リアルタイムで発信してくれるInstagram感謝)。
卵サンドにゆで卵、スクランブルエッグ…とにかく卵尽くし(笑)。
デザートに、濃厚で優しい味のミニプリンも付いて大満足だった〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431163/picture_pc_a7a6ae69109939b2649ba85a67edcdea.png?width=1200)
ちなみにジェラートは、卵の黄身だけを使った濃厚カスタードを使っているんだって!こだわってて気になる。
11:00-「THE FLAVOR DESIGN」で世界にひとつだけのミスト作り
さっきのカフェから徒歩5分くらいの激近スポット。友だちが「大都会といえば、香水作りじゃない?」って謎のイメージ持ってたおかげでたどり着いた。
ここでは、自分だけのファブリックミスト作りができちゃうんだ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93431894/picture_pc_0f1db33e1df1035c551a248c6e5d7640.png?width=1200)
約20種の香りの中から、好きなものを2~3種類選んだら、定員さんがブレンドしてくれる。
「爽やか系がいいです」「甘い香りを強くしてください」みたいに要望を言ったら、ピッタリの配合をしてくれたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93510806/picture_pc_eea5686d8652084223f68448fc73883d.jpg?width=1200)
定員さんは、棚に並んでいる全種類の香りを覚えているらしくてすごかった…。
出来上がったミストとももに、かわいい装飾の店内で写真がとれてテンションあがる。ラベルを貼ってオリジナルネームを付けたり、ボトルやキャップの色を選べたりするのもうれしいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93511367/picture_pc_3c5880d3ca18afa2c82d114a4c7665e7.png?width=1200)
※予約したほうが確実。私たちは予約せずにたまたま入れた…!約1時間で完成。
12:15-ド定番の神戸中華街で食べ歩きランチ
さっきの場所から、徒歩5分。日本の三大中華街のひとつ、神戸中華街でランチタイム!
ここは有名すぎるので、とりあえず立ち寄れば何かあるやろ〜と予想で行った(笑)。
※ほか2つの中華街は長崎と横浜だよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93568331/picture_pc_2af2d958f4ede01b6a5939050b053c17.jpg?width=1200)
食べたものは、ゴマ団子やニラ饅頭。たくさんあるお店の中での個人的オススメは、「YUNYUN」。1950年にビーフン作りからはじまった、歴史あるお店だそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93568562/picture_pc_6c2f82a399806f64f95289de9025b6d8.png?width=1200)
小籠包は一つひとつ手で包んでいるから、出来たてが味わえる。皮がカリッと、中はもちもちで肉汁が溢れ出すー!リピートしたくなった。
2Fにイートインスペースがあるから、ゆっくりできるのが推しポイント。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93789879/picture_pc_311a879b4c69a4b3c8d0d6d7d41cd17a.png?width=1200)
13:30-地元民オススメのアート×水族館「アトア」で不思議体験
お腹が満たされたら、水族館(aquarium)と芸術作品(art)が融合した施設「アトア(átoa)」へ。
さっきミスト作りした場所で、お姉さんに「オススメの場所ないですか〜?」って聞いたら教えてくれた。(結局地元の人に聞くのがいい)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93800878/picture_pc_6055c9a59cdaaa4d6fcb34d99fe5b5b7.png?width=1200)
だからよく分からず行って、入場料に少しびっくり(中学生以上は2400円)。
「ここ水族館だよね〜?地元は1,000円くらいで入れるぞ……」なんて会話をしながらとりあえず入館!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93801685/picture_pc_9d7e146165b3ef80759b7d447a723b79.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93801623/picture_pc_58b508326410a7f865f70eebc6454911.png?width=1200)
思ってたのと違ったー!(笑)動物園?アート?映えスポット?
金魚に癒されたり、プロジェクションマッピングぽいのがあったり、チームラボを想像してくれたらいいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93801684/picture_pc_264900116c6bd78bcbefc554d52adf44.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93801686/picture_pc_c69e306978d59f5b13ecd1d5b984ea88.png?width=1200)
写真がいっぱい撮れたから大満足。アートって何でも表現できて無限。すごいふわふわして不思議な感情だったなぁ。
近くにはチョコレートミュージアムや、温泉があって、セットのチケットもあるから気になる人は見て!
15:00-Starbucksでちょっと休憩
ずっと歩いて移動してたから疲れた。
「何でもいいやん、どっか座りたい。」
ってことで安定の全国チェーンStarbucksへ。三宮駅周辺に行けばなんかある。無計画でも何とかなる。
18:00-唯一予約していた「おやじの一本釣り」で夜ご飯
神戸に住んでいる友だちと合流して、夜ごはん。予約していたから、唯一無計画じゃなかったとこ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93830393/picture_pc_9de0754c41b99eeb4b761c3d5a8a9ed2.jpg?width=1200)
天ぷらがサクサクで美味しかったー!(定員さんの関西弁が、九州民からしたらなぜか怖く聞こえたのはここだけの話)。
ビジュアル100点なお寿司や、カニとイクラの盛り合わせなど、全部食べたくなるものばかり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93830628/picture_pc_739ba23721afa9078c9c99694532cd5b.png?width=1200)
みんなでワイワイお酒飲んで、ごはん食べて、楽しい時間だった!
20:00-ふらっと立ち寄った「神戸ルミナリエ」のイルミネーション
2軒目行くことも考えたけれど、あまりお腹が空いてなかったから、イルミネーションを見ることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93833231/picture_pc_bbf2effb7f76a8c9cfa1fc8bf49e3af0.png?width=1200)
神戸市民がよく行くキラキラスポットなんだって。阪神・淡路大震災のあと、希望を象徴する行事として毎年開催されているらしい。
道案内をしてくれる地元民、心強かった…!
最後に、スケジュールをまとめておくのでぜひ参考にしてみてね。
10:00 モーニング「yellow 神戸元町店」
11:00 ミスト作り
12:15 ランチ 神戸中華街
13:30 アート水族館
15:00 Starbucksで休憩
18:00 ディナー「おやじの一本釣り」
20:00 イルミネーション
他のnoteにも旅したときのこと、長崎の1日観光モデルコースなど、まとめているから見てほしい〜。ここまで読んでくれてありがとう!