![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145756267/rectangle_large_type_2_5f548224f865697bea3ef8d9ae17b3ad.png?width=1200)
【2024年6月振り返り】上半期は突っ走った。下半期はキャリアアップも視野に
2024年が半分おわったことにオドロキを隠せない24歳営業職やってるOLです。
6月とここ半年を振り返る〜!
6月やろうとしてたこと
・血行を良くするために、週2で湯船につかる→20%(準備するのがどうしてもめんどくさい)
・パーソナルジム週1続ける→100%
・クォーター目標値達成に向けてめげない→80%(事情により数値を追わない1ヶ月になった)
・クライアント目線、上司のノウハウ染み込ませる→30%
・映画を2本見る→0%
・本を1冊読む→50%(半分読んだ)
・よく噛んで食べる→70%(お昼時間ないときはや食べしがち)
・ストレッチ毎日する→50%(バタンキューのときしてない)
久しぶりに恋愛noteを書いたよ。同じように同棲している人に家事の分担をしていないことを言うと、けっこう驚かれる(笑)。
SNS代理店でセールスをする私の最近の仕事
①やっぱり私は、複数のことをこなしたり、急な対応(ゼロの知識からアイデアをポンポン出すような会話)をしたりするのが苦手だ。
たとえば、フラッシュアイディアで「こんなのがいい!あんなのは?」とポンポンでる方を見て、すごい!私にはできなさそう!と思う。
じゃあどうしたらいいのか?
他の人の2倍くらい時間をかけてめっちゃ準備するのだ。
じっくり時間をかけると、自信が持てて、もしうまくいかなくても後悔はしない。学生時代に英語のスピーチコンテストにでたときも、準優勝だったけれど、毎日練習していたからか、自信をもってすべてを放出し、後悔はしなかったことを思い出した。
これからの目標は、気遣いができて、みんながめんどくさがって調べないようなとこまでお客さんを知っているようなセールスガールになること。そこで勝てる気がしている。もはや強みにしてやる。
②キャパが広がった(気がする)。いつか本で読んだ「3週間やればなんでも習慣になる」というのを、バカ弱い脳みそがマジメに信じてくれてよかった、、!
ただ、キャパが広がったことにより慣れて、何も考えずに作業になりかけていたのが6月後半。怖い。
毎日の"当たり前"を疑って、本当にこれでいいの?と考えるクセをつけよう。
これからやりたいことってなんだっけ?
いまの会社に入って半年。新しい業界で、とりあえず右も左もわからぬまま突っ走ってきた。
数字としての成果は、50%くらい。そんなすぐに結果が出たら誰も苦労しないのはわかっていながらも、ちょっと悔しい。
これからだとは思っているけれど、2024年はあと184日しかない。このままだとぬるっと終わってしまう!!!!
てことで、初心にかえるために、転職のとき書き殴っていたノートを読み返した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145766704/picture_pc_1668bd4391b9101c5b48ca1739a2438b.png?width=1200)
いろいろなエージェントさんや会社に話を聞いた跡があって、ついこないだのように思う。
で、特に印象的だったのが「『誰に何をどう届けるか』考えられるようなひとになりたい」のフレーズ。
いまの会社では叶えられないかも…とかは置いといて、最終的にはものやサービスが売れる仕組みをハックしたい(マーケターのイメージ)。
企業や人から相談をうけてやるのかもしれないし、自分のお気に入りのブランドを見つけてズブズブにその中に入ってやるのかもしれない。わからない。
まぁちょっと最近思うのは、一つの企業さんにズブズブに向き合うのがすき。浅く広くより、深く狭く、みたいな。クライアントさんと一緒に光を見ていく感じが満たされる。
そんなこと言ってもしばらくは難しそうだけど、ひょんなことからとある企業さんにしっかり向き合ってくれ!と頼まれそうで、なんて私はラッキーなのでしょうか。。。
2024年上半期、目の前のことに必死で本当にやりたいことを忘れかけていたので、下半期は自分のキャリアアップも考えながら行動しよう。
まとめ📝
✔︎上流ができるようになること「誰に何をどう届けるか」
✔︎上流として一人前になるために、パイオニアに話を聞いたり会ったり本を読んだりする
✔︎SNSを運用するだけのひとにならないこと。SNSにとどまらずに、「こんなイベントどうですかね?」とか提案くらいしてもいいんじゃない?
置かれた環境でどう行動して花を咲かせるかは、自分次第(自戒を込めて)。
🛍️日常とおでかけ
①6月から3週間に1回、渋谷で開かれている#goodmorninglabo に参加してる。土曜の朝7:00に朝ごはん食べながらゆるゆる話しましょ〜っていう会。会社以外での人のつながりができるのがうれしい。気になる人、一緒に行こう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145678553/picture_pc_507f015613fd5b88c519ae3d834ba835.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145750023/picture_pc_9dc83e6714f5c05a8f9563a48cc64e54.png?width=1200)
②おいしいもの食べたり、おうちで手巻き寿司パーティーしたりして、幸せだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145678205/picture_pc_d520cdd26b94de61544c0938324f7275.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145678612/picture_pc_59b65aa19f2119fb7a64c3d17ea84c3c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145678657/picture_pc_a19ec76d013b2c1012012c5aefaa6d36.jpg?width=1200)
③弾丸で帰省をした。知り合いに会いたい気持ちも死ぬほどあったんだけど、誰にも言わずに家族との時間を大切にしたくて、こそっと。
1週間前に飛行機をとったから、💸はいつもの2倍。でも金額に変えられないくらいのたいせつな時間だったと思う。親戚や家族とあと何回、こうやって過ごせるかな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145751965/picture_pc_759ddc0624368a646439271fff18eeb3.png?width=1200)
7月にやること
SNSの知識ためて自信持って人に話せるようになりたい!!!!
・美容にお金をかけてもいい
・よく噛んでたべる
・10分でいいから3日に1回くらい筋トレ
・本を一冊読む
・映画や展示などアートに触れる
・プライベートでSNSがんばる
・任された仕事を死ぬ気でやる