
長崎22年目ガールが夏にオススメする地元のひえひえグルメ3選
本格的な暑さになってきた。こんな暑い日にはひんやりグルメが食べたくなる。
てことで、長崎在住22年目の編集者ガールが、今年の夏に絶っっ対食べてほしい地元のひえひえグルメを紹介するよ〜!
ふわふわ氷がとろける「ミウラアイスカンパニー」
とりあえず夏は、かき氷食べとけばOK!(笑)

氷屋さんが作るかき氷。氷は、長崎と佐賀をまたぐ多良岳の天然水を使っているんだって。不純物が入ってないからすごいなめらかでとろける…!
味付き氷のふわふわタイプと、冷凍フルーツと氷を削るタイプ2種類から選べるよ〜。
すぐ溶けてなくなるし、量もそんなに多くないから、ランチのあとにサクッと食べるのにオススメ!
居酒屋としても24:00まで営業。長崎のお酒とちょっとしたおつまみ、かき氷も食べれるんやって!〆にかき氷、流行りそうだなぁ。
和菓子屋さん「寿福」が作るあんこたっぷりかき氷

見た目よりあんこぎゅって詰まってて超ボリューミー!バニラアイスとあんこが、シャリシャリ氷をクリーミーにしてくれる。
最近できたんかなぁ思ったら、1970年創業の和菓子屋さんが作ってるのよ!
2022年4月に2店舗目をオープンしたり、流行にのって小倉あんの食パンや生あんバタートーストを販売したり、新しいことにチャレンジし続けてる。若い人にもっと和菓子を知ってほしいそう。(WiFiとコンセントがあるし、ほぼ人いないから穴場かも)。
お茶かコーヒーを無料で出してくれるよ。日祝以外は20:00まで営業してるから、仕事終わりのご褒美にぜひ♡
昔ながらのところてんがうまい!「古民家カフェ椛」
静岡・伊豆からわざわざ取り寄せたところてんを、自分で突いて食べられるカフェ。見てこれ、美味しそーでしょ?

スーパーでよく売られているのはつるつるだけど、これは歯ごたえがあってびっくりした。ほのかに磯の香りがする。トッピングは洋風のオリーブオイルから和のワサビまで、好きなのを選べるよ。
めっちゃ声落ち着いてて優しいお父さんがお出迎えしてくれるから暑苦しさないし、店内はかなり広いから、とりあえずこの場に行くだけで涼しくなるわ(笑)。
ちなみに冬は、囲炉裏でたい焼きや餅を食べる体験も。一年中楽しめるね!
森の中の古民家だから、懐かしい気持ちに浸りたい、落ち着きたいときにどうぞ。

夏っちゃけん、ひんやりグルメを食べんば!
長崎弁で〆ます!(笑)
個人的にほんっとに美味しいと思ったり、店員さんが優しいな〜お店への想いがあるな〜と感じたりする場所しかのせてません!
言うてる間に夏終わるけん、みんな絶対行かんばよ!