
AirTag(エアタグ)ケースのおすすめ6選!おしゃれで使い勝手のいいものをご紹介!
ガジェットブロガーのおりすさるさんです😊
Appleの紛失防止タグ「AirTag(エアタグ)」を便利に活用するにはケースが必須。「AirTagをバッグに固定したい」なんてときは、カラビナやストラップ付きのAirTagケースを用意することでそれを実現できます。
ということで今回は、現在進行系で私が愛用しているおすすめのAirTagケースをご紹介!
紹介しているAirTagケースに「ちょっといいやつ」で価格は少しお高めのものも交じっていますが、どれもおしゃれで品質・使い勝手もよく気に入っているものばかり。
AirTagケースをお探しの方に参考にしていただけるかと思いますので、ぜひチェックしてみてください👍
※ ご紹介している製品はすべてAirTagケースのみで、AirTag本体は別売です。勘違いされる方が多いようですのでご注意ください。
定番のApple純正AirTagケース
Apple AirTagファインウーブンキーリング
もはや定番ともいえるApple純正のAirTagケース。スウェードのような肌触りのいいファインウーブンと頑丈で高級感のあるステンレス製のキーリングが特徴です。

ぴったりなサイズ感もそうですし、質感の高さはさすがApple純正といったところ。ファインウーブンは使い込むにつれてレザーっぽい質感が出てきていい感じになるので、長く愛用できるかと思います。
価格は税込5,980円とはっきり言ってコスパは悪いです。しかし持ち運ぶ頻度の高いアイテムに取り付けるプレミアムなAirTagケースとして考えてみるのもありです!
価格が安くお手軽
Belkin AirTag用キーリング付きリフレクティブセキュアホルダー
AirTagケースでは、Apple純正と並びBelkin(ベルキン)製品が定番。愛用中のAirTagケースはBelkin製が多いのですが、品質・使い勝手、価格の安さとあらゆる面で間違いないです。
こちらもキーリング付きのAirTagケースで、カギやバッグなどに固定できます。

AirTag本体を挟み混むようにして固定します。素材はプラスチックでAppleのファインウーブンキーリングのような高級感はないものの、決して安っぽくもありません。
あと千円台で購入できることもポイント。Apple純正のAirTagケースはものがいいのは確かなのですが、5千円超えと高いんですよね。複数個欲しい方でも、これなら比較的選びやすいかと思います。
私が愛用中のものは「リフレクター付き」なのですが、なしのバージョンもあります。こっちのほうがちょっとだけ安いです👇
ストラップ型でどこにでも固定できる
Belkin AirTag用ストラップ付きセキュアホルダー
こちらは同じくBelkiのストラップ付きAirTagケース。固定するものによっては、キーリングよりもストラップのほうが便利です。

固定や取り外しはストラップタイプのほうがラクですね。

ケース本体部分は上でご紹介したキーリングタイプと同じで、キーリングかストラップかだけの違いです。価格的にも選びやすいラインであることもポイントです。
あらゆる衝撃からAirTagを保護
OtterBox Rugged Case for AirTag
OtterBox(オッターボックス)のAirTagケースは、硬質プラスチックとシリコンの二つの素材により高い耐衝撃性能を実現。ハードな使用環境に耐えられる設計となっています。

側面部分にクッションとなるシリコンが配置されていて、触るだけ頑丈だと分かります。例えば登山だったり、アウトドアだったりといった使用環境では、AirTagをしっかり保護してくれます。
本製品には形状の異なる2種類のカラビナが付属されています。どちらも頑丈で質がいいので、他のAirTagケースにつけて使い回すのもいいでしょう。
カラビナ一体型のユニークな構造
Belkin AirTag用カラビナ付きセキュアホルダー
こちらはBelkinのカラビナ付きのAirTagケースです。カラビナ付きというか、カラビナ一体型ですね。

カラビナ型はよくいうと簡単に脱着できる反面、かんたんに取り外しできてしまうため盗難防止には向いていないかもしれません。頻繁に取り外しするような使い方だったり、紛失防止・忘れ物防止目的だったりという使い方に向いています。
ワイヤーケーブルで盗難防止
Belkin AirTag用ワイヤーケーブル付きセキュアホルダー
最後にご紹介するのは、またまたBelkinのワイヤーケーブル付きAirTagケースです。

付属の六角レンチを使用してAirTag本体を収納する構造となっています。

ワイヤーケーブルの先端を内部にひっかけて固定するので、素手で取り外すのはまず無理な構造ですね。

ワイヤーケーブルは見た目以上に頑丈。試してはいませんが、普通のハサミでは切れないかと思います。安心感はかなりあります
取り外ししにくいぶん盗難防止には非常に有効的でしょう。あとは見た目でワイヤーケーブルであることが分かるという意味では、盗難を抑止するという面でも有効かと思います。
その他ケース・マウント
私が主に愛用しているのはここまでご紹介してきたキーリング・ストラップ型のAirTagケースですが、他にも自転車などに取り付けられるマウント型の製品もあります。
自転車のリフレクターやベルのなかに隠せるものも。まさかリフレクターのなかにAirTagが仕込まれているとは思わないので、盗難後の追跡に使いたい場合に有効でしょう。