鍵110番を呼んだら、業者に本当の110番を呼ばれてしまった件


あまりに東京へ行かなすぎで、鍵が錆びついてしまったのだろうか?

東京の家の玄関ドアの鍵が最近入りにくいなぁとは思っていたのだが、ついにトラブル発生。鍵を開けることはできたのだが鍵が抜けないのだ。どうやっても抜けない。

ふーっと息をつき、管理会社に電話したが、あいにく担当者が不在という。それで自分でネットをしらべ最短5分すぐ駆けつけますという鍵の業者に電話してみた。

家には入れているので到着時間は気にならない。1時間ほどして作業員が到着。鍵が抜けない事を説明すると、作業料金リストを見せられ、そのリストの中の該当の件、鍵が回るがぬけない場合は7万円と書かれてある。割引して54000円だそう。
鍵開けるのに54000円って高くないですか?作業員は、中で壊れていて、XXなので、、とか、よく理解できない説明。そして、作業承諾書にサインを求められた。

サインしたら終わりだから時間稼ぎに会話しつつ「これがそんなするかな?ほんとに抜けないの〜?」と鍵を触っていたら、どういうことかするりと抜けた!

「は?ぬけちゃった!もう大丈夫です」
「じゃ、出張料4400円いただきます」
「え?あなたまだ何もしてないでしょう?」
「だからー。何かしたら、その時点で作業費もかかっちゃいますからー。出張費のことはホームページに書いてありますからー携帯で見て下さいよ」

その業者のサイトは、 最短5分。2200円〜と、大きく宣伝が書かれているが、こんな高額費用のことは書かれていないし、出張費のことなど相当先の先の奥までみないとみれないようになってて当然見ていない。

彼の物言いも、陰険で不躾な口調で不愉快を感じたので玄関ドアを閉めようとした。すると、すかさず足をいれられて、今にも中に押し入りそうな勢いだ。
「今、あなたドア閉めようとしましたよね?それって業務妨害ですから。警察を呼びます。」
業者に110番されてしまった。

その強引な態度に怖くなって、こっちも負けずに110番だ。
「あ〜、その件ですね。いま警官がそちらに向かってますから」

ほどなく警察官が二人マンションに到着し、各々に事情聴取。

やたら高額な請求をされたので詐欺じゃないかと思ったこと。強引にドアを押し開けられて怖くなったことなどを話す。
「まぁ、そう言っても、業者さんもあなたに呼ばれて来たわけですから〜。」
「わかりました。出張料は払いますよ」

そうこうするうちに警官の職務交代の時間になったようだ。
二人の警察官に代わって、あらたに大柄な警察官がやってきた。
「出張料は払うと言ってるのにこの人、帰ってくれないんですよ」と私が警官に言うと、作業員は
「あなた詐欺って言いましたよね。あなたが電話かけて呼んだんでしょ」といっこうに話が噛み合わない。

らちのあかないやりとりを続けるうちに、だんだんこの人が可哀想に思えてきた。ふつうだったらこんなやりとりにはならないもの。この人そうとうネガティブな感情を溜めてるに違いない。

それで、「ごめんね。」と謝って出張費を払おうとすると、「お金は結構です」という。「上司も、もういいから帰って来いと言ってるので」

「あれ?出張費を払う、払わないで今の今まで揉めてたんじゃなかったの?」

大柄な警察官が
「じゃ、そういうことで良いですね。」とその場を閉めてくれた。

まぁ、そんなわけで、ぼったくり被害にはあわないですみました。

その後、管理会社と連絡がとれ、マンション契約の業者さんがやってきて、シリンダーごと新品の鍵と取り替えましたが、 総額33000円でした。ディンプルキーですから、これは納得の値段です。

というわけで、今回勉強したこと:

こまったときネットのトップに表示される広告には注意しましょう!つけこんで高額をふっかけるビジネスがあるのです。

困った時のぼったくりビジネスは作業員もお客さんも誰も幸せにならないからやめてほしいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?