(技)あなたのストレス、何点?

《副業レベルでカウンセラー/セラピストになりたい人へ》

カウンセリングの場では、
“会話”だけでなく、

ツールを使う事もあります。


カウンセリングに来られる方は
だいたい、



がまんにがまんを重ね

重ねたがまんの上にがまんを重ね

その重ねたがまんの上に

またがまんを重ねた



がまんのミルフィーユ



を作る事が得意な
パティシエさんな訳で(違う)


いや、でもがまんを重ねているのは
事実だけどね(笑)


なのでとってもストレスフルな
方が多い訳ですが、

なんと



本人がそれに気づけていない



ことも多いんです。

そんなとき。


こんな「チェックリスト」を
使ったりします。



ホームズとレイの
「社会的再適応評価尺度」

引用:ダイヤモンドオンラインより
https://diamond.jp/articles/-/6020?page=3

画像1

このチェックリストで、
あてはまる項目の点数を合計していただき...
下のように自身を評価、分析します。

《採点》
1年間の合計点数が 300 点を突破した人のうち、
79%は翌年に何らかの心身の不調を訴えたそうです。
200~299 点では、それが 51%に減り、
150~199 点では 39%でした。


でも!でもねこのチェックリスト
海外のなので、日本人の方は

次の、日本版がいいかもしれません。

画像2

↑こちらも採点として、

1年間の合計点数が 300 点を突破した人のうち、
80%が翌年に何らかの心身の不調を訴え
150~299 点では、それが 50%に減り、
150点未満では 30%になった。

と分析します。


ちょっと面白い点は、


「クリスマス」



も、ストレスに分類されている
ということ。



わかります。


クリスマスなんて
俺には関係ねぇわ!!!!!!


ってなりますもんね。

確かにストレスですからね...



いや、そうでなくて(笑)



良くも悪くも
「変化」がストレスだと
いうことです。


だから、項目の中には

「結婚」や「成功」

「収入の増加」も

ストレス加算されてますよね。


良くも悪くも、

変化はストレスとなり、

心に積もり積もっているのです。



相談者さんの中には、
日々本当に忙しすぎる方や、

さまざまな出来事が
立て続けにおこる波がきている
方がおります。



そのような方は、



あまりに“色々とありすぎて”



頭の中が、片付けられていない
ぐちゃぐちゃなお部屋状態に
なっています。



目の前に落ちている物の
片付けばかりしているがために


部屋の中の物に埋もれている
本当に大事に取り扱わないと
いけないものに


気がつけていなかったりします。


本当に大事に取り扱わなければ
いけないものとは、そう


「自身の健康」とか
「自身の本当のきもち」


だったりね!



大事にできてます(笑)?


ぐさっと来た方こそ、

このチェックをしてみても

いいのではないかなーと思います。


この指標によると、

合計300点以上だと、

翌年に何らかの健康障害が起こる
可能性があるそうですよ!


300点って以外と
簡単に越えますよ(笑)!


相談に来てくれた方のお話を
聞いていたら、

なにやら色々あって大変そうだなぁ

と思ったとき、


このチェックリストを
紹介することがあります。


きっと、ひとつひとつの項目から

気づける事もあるのではないかな。


「うわ、私ここ一年で
こんなにいろいろあったんだな...」


って。


そしたら、行き着くところは

「癒し」ですよね。


頑張り過ぎてたね。

色々あって大変だったね。

こころ、休めていかなきゃね。


と方向性を立てる事も
できます。


ぜひ、機会があったら
使ってみてくださいね♬


カウンセリング最中に、

話題に困ったときも使えますよ(笑)!


カウンセラー
「...」

相談者さん
「...」

カウンセラー
「そ、そういえば」

カウンセラー
「こんなのストレスチェックが
あるのですがやってみます?」

相談者さん
「唐突ッスね」


みたいな(笑)




以上、よしでした!

「スキ」押していただけたり
フォローしていただけたり
めちゃ嬉しいです( ・ㅂ・)و ̑!

ーーーーー

画像3

「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
代表:よし 【Facebook/Twitter】
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F

※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。

*****************

いいなと思ったら応援しよう!