(技)相談者さんの人生を変える方法
《日常で活かせる、心理カウンセラー的
コミュニケーション》
⬆️サブタイトル変えましたよ•̀.̫•́✧!
以前までは
《副業レベルでカウンセラー
セラピストになりたい人へ》
でしたが、
副業に繋げるにも、そもそも
日常の中で「素敵!」と思われる
人になれたら...
例え何を始めるとしても、
有利ですからね♬
発信内容は以前と変わらないので
ぜひ
ゼロから始める
カウンセラー的コミュニケーション力
身につけてください(๑•̀̀̀ㅂ•́)و✧
さて今日のテーマは
相談者さんの人生を変える方法
なんて言う壮大なテーマ(笑)
でも、結局は
悩める人が、悩みから抜け出す
ために
現実を少しずつ変えていくのが
必須プロセスですからね。
そこから人生が変わると言っても
言い過ぎではない。
では、その方法を
書いていきますね。
出来る方はぜひ、実践もして下さい♬
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人生を変える方法とは】
紙に10個
“あんなこといいな、できたらいいな”
と心から思うことを
書き出し、それを1つずつ
実現していくことです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから始まります。
今までと違う人生というものは。
でも1つ、条件があります。
それは
「ちょっと勇気を伴うこと」
でないとあまり実感が持てません。
例えば
●海外旅行にいく
●ひとり焼き肉をしてみる
●大奮発して高級な
料理屋さんに行ってみる
●頼まれごとを断ってみる
●人に頼みごとをしてみる
●“あの人”にやめろと言ってみる
●人を叱ってみる
●愛してると口にしてみる
●親に感謝を伝えてみる
●困っている人を助けてみる
など。
おわかりかと思いますが、
上の10個は「例」であって
「あなた」や「悩める人」に
とっての勇気を伴う
あんなこといいな、できたらいいな
を書き出してみてくださいね。
ニュアンスは伝わったかと思います。
ぼくの場合の、勇気を伴う
あんなこといいな、できたらいいなは
「人に集まってもらう形の、
企画もの」
です。
思いついたイベントを開催したり...
そう、それで勇気をもって
企画したのが
今のカウンセリングスクール
「オリセラ」ですしね。
めちゃ勇気いりましたよ(笑)
だって普通に、ゼロから学校作る
なんて勇気いるじゃないですか(;゚-゚)
結果、人生変わりましたからね(笑)
そのようなイメージで、
まずは紙に10個ほど
「あんなこといいな、
できたらいいな」
を書き出して、それを頑張って
実現させて下さい。
ちなみに「成功、失敗」は
関係ありません。
「やること」自体と、
「やった」記憶が
大切なんです。
そしてもうひとつ注意点は
「やらされている」や
「誰かのために」は
ダメです。
「100%自分のため」の「やりたい!」や
「やった方が絶対良い!」を
考え、書き、実現させていくんです。
(基本的に犯罪はダメよw
このように書くと“犯罪でもいいの?”
と聞かれそうなので。
法に触れそうな範囲は要相談!)
紙に10個、やりたいことを書き
実現させていくというのは、
平たく言うと、
頭の中のイメージ(想像、妄想)を
この現実世界に反映させていくこと
です。
“それ”を行っていくことで、
行った人の世界観は
確実に、大きく変わるでしょう。
なぜ、それをするといいかと言うと
僕らは基本的には、
頭の中にあるイメージの中から
ほぼ出来る事しか選択しないという
パターンに入っているからです。
(人生にハメ技を喰らい続けている
感じです)
でも、頭の中のイメージの中には
あるはずなんです。
「これができたら良いけど...
やってみるのが怖いなぁ。」
「これが出来たら最高だけど、
○○な理由でできそうにないなぁ」
「恥ずかしいけど、
ガラじゃないけど、
“これ”ができたら最高だなぁ」
という、普段選択していない
イメージが。
それをまず認知する(認める)為に
書き、
タスク化し、
実践して行く。
そうすることで、
その後の展開が大きく大きく、
変わって行くんですよ。
でしょ(*´ω`*)?
カウンセリングはね、極論、
「その人が、どうしたいのか」
に気づいてゆくまでの援助なんです。
そのひとが、ガマンしていること。
嘘を付いていること。
言い訳をしていること。
見て見ぬ振りをしていること。
わかっているけど勇気がでないこと。
それに気づく、援助なんです。
そこから始まるのが、
その人の本当の人生なのだから。
紙とペンを用意して、
自分の「こうしたい」を
書いてみるのは練習のようなもの。
慣れると、紙とペンは
ほとんどいらなくなります。
そうなるまでは、
紙と、ペンを用意して。
悩めるひとは、やるといい。
カウンセリングを受ける前でも、
やるといい。
カウンセラー自身だって、
やるといい。
大事なことなんです。
頭の中のイメージを、
この現実世界に反映させてみて
後悔するものなど、
何一つないのだから。
自分の頭の中に、
全ての答えがあるんです。
やってみてください、ぜひ。
以上、よしでした٩(ˊᗜˋ*)و!
「スキ」押していただけたり
フォローしていただけたり
めちゃ嬉しいです( ・ㅂ・)و ̑!
ーーーーー
「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
※受講生様、随時募集中!
日本オリジナルセラピストアカデミーは
次の“5つ”のうち、1つでも“必要だ”と
感じる方のための社会人向け
心理カウンセリングスクールです。
✔️自身の心のセルフケアと他者の心を察する力。
心理カウンセラーが履修する“基礎心理学”
✔️“実践カウンセリングの技法”習得および
“日常コミュニケーション能力”の向上
✔️「このままで良いのか?」「自分を忘れたくない。」
自分自身の《在り方(今)》と《これから》に
真剣に向かい合いたい方の為の“時間の確保”
✔️カウンセラー/セラピストとして
活動するための“ノウハウと「私だけ」の専門性”
✔️否定は禁止。「肯定」をベースとした、
声かけをし合える教室という“居場所”
“以上、5つのうち1つでも、
必要性を感じた方へ”
心理カウンセラーを目指す方も、
つい、自分のこれからの生き方を
真剣に考えることを
後回しにしてしまってきた方も、
日本オリジナルセラピストアカデミーには
「あなた」に集中する「環境」があります。
代表:よし 【Facebook/Twitter】
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F
※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。
*****************