(技)単発カウンセリングの継続率

《副業レベルでカウンセラー/セラピストになりたい人へ》

「カウンセリングは継続的に行う事に
意義があります」

と一般的には、カウンセリング業界
では言われていると思いますが

継続的って言っても

継続的って言っても

イヤ、ぶっちゃけた話


「単発カウンセリングって
継続できるんでしょうか!!??」


カウンセリングを受ける事は
僕も非常に大事な事だと思っています

“誰か”と対話をしないと、
自分の今や、これからが
わからなくて、同じ悩みの中を
何年もぐるぐるしてしまうもの
ですから。

でも、カウンセリングを継続する
ことに関し、難点がいくつか
あると思うんです。

難点①
「相談者さんが
“カウンセリングを受ける私”に
プラスのイメージが持てない」

⇒簡単に言うと、「カウンセリングを
受ける自分はダメだ」という
価値観の話しです。この価値観、
本当に、なかなか変化しません。
時代の影響で、世間が作ってきた
価値観なのでしょう。強固です。
今までも、今も、あらゆる
カウンセラーが「カウンセリングを
もっと身近に」と取り組んでいますが
その価値観が定着するまでもう少し
かかりそうです。

難点②
「料金が高い」

カウンセリングの相場は大体、1回
8,000円前後ではないでしょうか?
比較的リーズナブルな所で
5,000円の料金などもありますが
それでも
「あらお得!」って思えます?

僕は思えない

単純に高いんですよ、料金が。
保険適用外なので。(医療の枠の外の
カウンセリングは)
今の状況良くしたい!けど高いから
むりー!!我慢しよ...
390円くらいなら行くけど...
ですので、一度カウンセリングを受け
料金を支払ったら
「あとは自分でやってみます」
となるんですね。

難点③
「効果を感じにくい」

カウンセラーの腕前にもよりますが
基本的にカウンセリングは
“ゆっくり無理なく”進めていくもの。
当然、時間がかかります。
精神安定なら、薬を飲んだ方が早い。
とか。コスパ悪く感じてしまいます。
カウンセリングで過ごす時間は
とても大切な時間なんですけどねぇ...


その他にも、「距離的に遠い」
「通うのがしんどい」など色々な
難点があるものです。だから

「個人事業のカウンセラーさんで、
単発カウンセリングだけで
少なくとも3年以上、生計を
立てている方がいたら僕は
その人を心から心から崇拝します」

いやほんと弟子にしてほしいです。


つまりは、個人的には、ですが

よっぽどのスーパーカウンセラーで
ちょっとした芸能人級の知名度が
無い限り、単発カウンセリングで
ずっとやっていくのって
「ドM」の行く道だと思うんです。

僕も正直、単発カウンセリングは
言ってしまえばほとんど続きません。

10名の相談者さんと出会ったら
そのうち2〜3名の方が
次回予約をするくらいの確率です。

加えて、僕のポリシーとして

「次、いつにします?」って

あまり聞かないんです。
依存のサイクルを生みそうなので。

「また何かあったら、いつでも」

というスタンスです。

また、「継続」とは言え

回数的にはだいたい
3〜10回程度じゃないでしょうか。

でも、そのくらいの回数が
妥当だと思います。

「カウンセリングを受け始めて
わたし20年目です!!」

って言う人が居たとしたら

はい、皆様も思うと思うんですけど


「全然効果ねーだろ!!!」

って感じですよね(笑)


あとは...

間隔が空くものです。

思い出したように、数ヶ月、
数年後にまた依頼を下さる
そんな感じです。


色んな理由から、「単発」って
ドMの道だと思うんです。


では、割と本気でカウンセリングを
仕事にして、割と安定的な収益を
生むには、どうしたらいいか?

「期間で売る」のが一番ですよね。

1回○円、ではなく

3ヶ月契約で○円、
6ヶ月契約で○円、といった感じです。

いただく料金は大きくなりますが、

「それでも」と本気で取り組んで
下さる相談者さんと過ごす期間は

素敵で楽しいものですよ。

さらに、僕がおすすめしているのは

「期間」を決めた上で、ちゃんと
その期間で行っていく
「プログラム」を作る事です。


「自信が無いことで悩む人が、
自信を持てるようになるための
6ヶ月間のプログラム!」

て感じです。

だから僕のスクールでは、最終的に
このようなプログラムを作るまでを
行うのですが

一度プログラムを作る事ができれば
あとはそれをパターン化できるので

うまく回していけるようになります。

「単発カウンセリング」で
たくさん、色々な人と経験を積んだら

「期間売り」ができるように
なります。

や、というか

最初から「期間売り」に絞っても
うまくいく人は、うまく行くと
思っています。


要は自分が、どうしていきたいかが
大切だと言う事ですね。

「こっち」と決めたら
その道が開けて行くので。

何かの参考になれば幸いです。


ーーーーー

画像1

「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
代表:よし 【FacebookTwitter
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F

※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!