![記憶からの囚われ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17041757/rectangle_large_type_2_80c1d184db3fd9ff0f036139dbac7c5e.jpeg?width=1200)
(技)人はそれぞれの法を持つ
《副業レベルでカウンセラー/セラピストになりたい人へ》
生き辛いなって思ってる人は
独自の「法」を持っているんですね
法とは
「価値観/マイルール」
のこと
これが強ければ強いほど、
生き辛くなっちゃう訳です。
「法」を、口調にすると
「〜でなければならない!!」
「それ意外はありえない!」
(一瞬、文字変換で“アリエッティ”
と出来てきたので使おうと思ったけど
やめた)
「それ意外は有罪だ!!」
許せんムキー!
です。
「法」は、その人からすると
絶対です。
それに反する者を目にした場合
批判、攻撃したくなり
罰したくなるものです。
例えば、ひとつ例をあげましょう。
次の法は有罪ですか?
無罪ですか?
《事例1》
“よし”の実家のおにぎり
うちの実家のおにぎりは
中身が炒り卵です(ドンッ!)
でね
おにぎりを握り、
お米の外側に
味噌をぬります(ドドンッ!)
アリエッティ?
(言っちゃった)
《事例1》
“よし”の実家の納豆
うちの実家、納豆にはぁ...
砂糖が入ります(ギャー!)
あれ?
みんなどこ行ったんですか?
そんなにひく?
いやいやいや!
意外と美味しいんですって!!
おにぎりに炒り卵、味噌、
やってみ?
(どっかの地方では
やってるみたいですよ?)
納豆に砂糖!
まぁこれは今はやってませんが...
合わない事もない。
あとね、糸の切れが
よくなるんですよ
やってみ?
いやー、ね(ᵔᗜᵔ*)
これが、みなさんの
法律のタブーですよ
ありえない!
そんなのおかしい!
普通じゃない!
日常にすると、
時間に遅れるのは有り得ない!
綺麗に食べないなんて有り得ない!
(おのこしは許しまへんで!)
良い歳してプラモに夢中とか
有り得ない!
割り勘なんて有り得ない!
年収1000万じゃなきゃ
有り得ない!
高卒なんて有り得ない!
(ぼくのことです)
○○なんて有り得ない!
××なんて有り得ない!
有り得ない有り得ない
ギルティ(有罪)!!
こういった「私の法」が
あればあるほど、
強ければ強いほど、
他人を批判してしまいますし
自分も批判してしまうんです
もちろん、ケースバイケースですが
平たく考えて、
「こうでなければならない!」
という考えが強いと
生き苦しいですよね。
カウンセリングの相談者さんは
そうしたマイルールを持っている
ひとが、非常に多いです。
そういうひとは、
「私はどんな法を持っているんだろ」
と再確認してみると、
とても大きな気づきが
得られたりします。
「これは、私しんどいわ...」
「こんな人いたら友達に
なりたくないわ...」
なんて、思えるかも
しれませんからね。
もちろん、そうした法が
無くなればいいよ!
という訳ではありませんよ。
いつも言うことですが
「過ぎる」のが良くないんです
適度なら誰でもあるし
「無法」
になると、自分が無くなるし
他人にも踏み込まれまくり
ですからね(笑)
だから「過ぎる」のが良くない。
でも、「法」が適度に緩ければ
許せる人になります。
そして、
そのような人の周りには
ね(*´ω`*)
人が、集まりますよね。
入国しやすいからね。
だからね、
「過ぎる」
人が、「緩む」ために
このような話をします。
自分を見つめ直す
いい機会になりますよ•̀.̫•́✧
こうした視点をもって、
カウンセリングを進めるときも
あります
覚えておくと
何かの役にたつかもしれません♬
以上、よしでした٩(ˊᗜˋ*)و!
「スキ」押していただけたり
フォローしていただけたり
めちゃ嬉しいです( ・ㅂ・)و ̑!
ーーーーー
「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
※受講生様、随時募集中!
日本オリジナルセラピストアカデミーは
次の“5つ”のうち、1つでも“必要だ”と
感じる方のための社会人向け
心理カウンセリングスクールです。
✔️自身の心のセルフケアと他者の心を察する力。
心理カウンセラーが履修する“基礎心理学”
✔️“実践カウンセリングの技法”習得および
“日常コミュニケーション能力”の向上
✔️「このままで良いのか?」「自分を忘れたくない。」
自分自身の《在り方(今)》と《これから》に
真剣に向かい合いたい方の為の“時間の確保”
✔️カウンセラー/セラピストとして
活動するための“ノウハウと「私だけ」の専門性”
✔️否定は禁止。「肯定」をベースとした、
声かけをし合える教室という“居場所”
“以上、5つのうち1つでも、
必要性を感じた方へ”
心理カウンセラーを目指す方も、
つい、自分のこれからの生き方を
真剣に考えることを
後回しにしてしまってきた方も、
日本オリジナルセラピストアカデミーには
「あなた」に集中する「環境」があります。
代表:よし 【Facebook/Twitter】
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F
※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。
*****************