![スクリーンショット_2019-12-14_21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16884735/rectangle_large_type_2_e467c5fab1c8f3d4b7a9ca443af2080f.png?width=1200)
(技)人間関係が崩れる原点
《副業レベルでカウンセラー/セラピストになりたい人へ》
人間関係で問題が起こる
一番の原因は
「理解し合えていないから。」
なんだかんだ
これがとても大きな要因で、
結局のところ、
他者が
本当のあなたのことを
わからないから
勘違い(トラブル)が起こるのですよね
ここで、心理学では
っというかぼくが居る看護の世界では
「理想的な人間の在り方とは?」
に対するひとつの答えとして
このようなものを習います
「ジョハリの窓」
①開放の窓...
自分も他人も知っている自己
▼▼▼
あなた
「私こんなひとだよ!」
他者
「知ってる!あなたってそうだよね」
②秘密の窓...
自分は知っているが
他人は気づいていない自己
▼▼▼
他者
「あなたってどんな人なの?」
あなた
「ひ・み・つ!」
③盲点の窓...
自分は気づいていないが
他者は気づいている自己
▼▼▼
他者
「あなたってこんなとこあるよね」
あなた
「え?そう???」
④未知の窓...
あなたも他者も両方が
気づいていない自己
▼▼▼
ミステリアス!
(*´﹃`*)閑話休題くん
「ジョハリの窓」(Wikipediaへ)とは
“自分と他人の理解の一致度”を
考える上でわかりやすい視点を
与えてくれるものかなと思います。
詳しい説明は、Wikipedia先生に
お任せするとして...
ここでは、「これだけ」
意識を高めてほしいな•̀.̫•́✧と
思うのですが
それはずばり
①開放の窓!!
ここー!
開放の窓を、
他の窓よりも大きく広げることで
人間関係が円滑になり
“あなた”の精神に平穏が訪れる
のですよ(笑)
つまり
「わたしはこんな人だよ♬」
「だよねー!皆知ってるよ!」
という人間関係が
周囲に出来ていれば
「らくだよ」ということですね。
そりゃそうですよね
自分も、自分を隠さなくていいし
周りもそれをわかってくれる
とってもわかりやすい関係性
自分も他人も楽です。
ところがね
②秘密の窓
この窓が大きくて、
自分を隠してばかりいる人、
本当は嫌なのに「いいよ!」と
いいがちな人
本当は怒ってるのに
「ぜんぜんいいよ♬」と
いいがちな人(笑)
アイドルやアニメが大すきなのに
「そんなの全然興味ありませんけど?」
みたいにしがちな人(笑)
そのような感じで
自分を隠すから
問題が起こるんです
だって
あなたが本当は何を考えてるのか
周りは全然わからないんですもん
勘違いされて当然ですよねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
しかーも!!
周りは、実は
あなたが秘密にしている態度を
なんとなーく感じ取るから
周りもあなたに
心を開きにくくなっている
そんな悪循環が起きてるんです!
げげぇ(´°ω°`)!
そりゃ
お互い緊張感が走るし
心は繋がりませんわな!
心理カウンセリングの場では
こうして、
「ジョハリの窓」を一緒に眺め
「あなた」が「周囲の人」に
どのような態度で
関わっているのかな?
ということについて客観視
したりします。
ほとんど...
みんな...
「秘密の窓」全開だから(全開?)
★自分がわからず
★他人に誤解され
心のストレスを抱えて
カウンセリングに来られている
のですけどね!
事実、歴史上の出来事としても
某アレンデール王国にて
自身の在りのままの姿が
わからず混乱した王女が
自分は「雪の女王だ」と
謎の結論に達したことで
一夜にして王国が氷漬けになった
悲劇も記録されています。
このように、自己の認識が
あいまいになった人は
時に大きな対人関係の
トラブルをひきおこします。
それに、そりゃ
開放の窓全開の人は
カウンセリングに
来る理由がないですしね(笑)
この“ジョハリの窓”は
相談者さんに新たな視点を
作るためにちょっと有効です
(このような専門知識を披露すると
おおーって思われます•̀.̫•́✧)
そしてなにより
カウンセラーおよび
相談を受ける側の
あなたは??
開放の窓に意識を
向けられていますかー!?
お互いに良い気づきを
得られる知識ですよね♬
ちなみに、ぼくも
もちろん秘密の窓はまだまだ大きいので
日常コミュニケーションだけでなく
このブログなどを通し
本当の自分を表現しようと
頑張っていますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧!
以上、よしでした!
「スキ」押していただけたり
フォローしていただけたり
めちゃ嬉しいです( ・ㅂ・)و ̑!
ーーーーー
「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
代表:よし 【Facebook/Twitter】
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F
※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。
*****************
*****************