(心)「素直」の発掘サポート
《副業レベルでカウンセラー/セラピストになりたい人へ》
お相手が、対人関係で
悩んでいる、その理由は
ほとんど
本音が言えてないから
だから、カウンセリングは
「本音探し」を
サポートするお仕事をすることが
多いです。
「本当はどう思っていたの?」
「本当は何を言いたかったの?」
「本当はどうしてほしかったの?」
そこと向き合い、
認め、
それを表現する事が出来たら
悩みのほとんどは
解決したりします。
でも、これまたほとんどの人が
「本音を言えてない」
っていうか
そもそも
「本音にすら気づいていない」
から、
悩みが深くなるんですね。
本音は「羨ましい!」なのに
「許せない!」と攻撃したり
本音は「助けて欲しい!」なのに
周りがわかってくれないと
周囲を批判したり
本音は「仲良くしたい」なのに
そんなコミュ力はないと
自分を落としてみたり(笑)
もー
素直になれよぉっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾!
っと、カウンセリング中に
すっごい思ってます(笑)
羨ましいなら
羨ましいって認めれば
どうしたら同じように出来るかな?
と考えられるし
助けて欲しいなら
助けて欲しいって認めれば
周囲も手を貸しやすいのに
仲良くしたいなら
仲良くしたいって認めれば
どうやって人と仲良くなるか
考えられるし
周りだって、仲良くしたいんだね!
いいよ!って言える。
なのに
素直になれないから、
拗ねてみたり
攻撃してみたり
批判してみたり
自己否定してみたり
こう、どんどん、
「正解ルート」から
はずれていくわけです
カウンセリングは、
そんなお相手の「素直」を
一緒に見つけるお仕事
で、お相手が「素直」に辿り着ける
ように
辿り着いても、それを
認める事ができるように
信頼関係を築きながら、
いっぱいお話を聴くんです
いきなり、
「本当は??」
なんて聞いちゃダメですよ(笑)
何度も言っているけれど、
ある程度の信頼関係が
築けてからね♬
お相手のお悩みが、どんなテーマでも
多くは、そこに
相談者さんの「素直じゃない」が
隠されています。
カウンセリングの視点としては、
「本音」「素直」に
最初から注目しておくと
良いかもしれませんね。
今日は原点にもどり、
お悩み相談の着眼点を
簡単に書いてみました。
お相手の心の深く、深くに埋もれた
「素直」を
一緒に発掘して行く
大事な役割を、
カウンセラーは担っているんですねぇ
以上、よしでした!
「スキ」押していただけたり
フォローしていただけたり
めちゃ嬉しいです( ・ㅂ・)و ̑!
ーーーーー
「次は、あなたが誰かを癒す人になる」
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座
代表:よし 【Facebook/Twitter】
当校所在地《銀座てらす》
東京都 中央区銀座1-20-11 銀座120ビル4F
※SNSの友人申請はメッセージを添えて
下さいますようよろしくお願い致します。
*****************