
最近楽しい手帳を見せていく
こんにちは、おりさです。
久しぶりに私の最近の手帳についてまとめてみます!
Instagramをご覧の皆さんは、最近ガラッと変わったおりさの手帳を知ってくれていると思います。
めちゃくちゃ楽しくてしっくり来ているので、手帳会議が多く行われるこの時期に語らせてください(^^)

2023年はほぼ日手帳カズンを使っていました。
大好きな手帳で「もっと書きたい!」と思うほど、書けない日が増えると悲しくなる。
最後に書いたのは確か4月…泣
同時にジブン手帳を持ち歩き手帳としていましたが、どうしても休日に書き込むことが難しく仕事のことしか書いてないのでは?と思うほどの内容。
このままでは書くことが「義務」みたいになってしまいそうだったので、手帳を一新しました☆


めちゃくちゃシンプルで、比較的自由度の高いふたつの手帳。
手帳をゆっくり書ける日と、はちゃめちゃ忙しくて気づいたら寝る時間の日と(笑)できるだけ書けない日に合わせた手帳作りをしてみました。
毎日手帳に向き合う時間が取れればそれが1番なのですが、今の生活ではかなり難しい。
モレスキンに簡単なToDoとその日のメモ。
モレスキンを見ながら、ロイヒトトゥルムに日記を書いていくという流れです。

ロイヒトトゥルムのフォーマットを考えるのも楽しいし、書くことがあまりない日はシールでデコっちゃえばOK!
たくさん書きたい日は、次のページに書くこともできる。
こんな感じで、書きたいけど書く時間がない!と悩んでいる人は手帳を一旦シンプルにしてみるのもおすすめです☆
ロイヒトトゥルムってバレットジャーナルのイメージがあったけど、そんなキチッと書かなくても素敵に見える最高のノートでした。
たくさん書いて、いろんな色のロイヒトトゥルムを机に並べるのが夢です(笑)

月毎の占いを参考までに
マンスリーで家族の出来事や体調管理
子供の病院受診歴や診察券番号
子供の薬使用歴(アレルギー体質なので)
自分の経歴
義実家や旦那の会社情報
自治会の情報
シールをちょろっと
気持ちばかりの絆創膏
あとは、外出先で見てテンションの上がる情報なんかも今後入れていきたいと思っています。
やっぱりシステム手帳は外せないよね〜♡
PLOTTERさんは毎日書き込む手帳ではないけど、持ってるとなんだか安心する…そんな手帳を目指しています。
もちろんバイブルサイズのMOTERMさんも家で母艦手帳として大活躍中です!
(SNSに出番が少ないのは個人情報だらけだからです…汗)
こんな感じで最近のスタメン+お気に入り手帳でした!
手帳会議が本格的になってくる時期に突入しましたね(^^)
少しでも参考になれたら嬉しく思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在私がこのnoteでやっている「マガジン」と「メンバーシップ」でも手帳のことについて投稿しています。
マガジンは、手帳好きさんのための手帳の話。
メンバーシップは、ここでしか聞けないSNSやSHOP運営などについての話。
質問やコメントなども自由にしていただけますので、興味のある方は登録よろしくお願いします🎵
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
おわり