![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56263427/rectangle_large_type_2_7f5f40afde28ed7e7fe29e8f890902dc.jpg?width=1200)
【おうちカフェ】簡単に作れるおしゃれでおいしいドリンク5選!
「おしゃれなカフェに行きたいけど、なかなか外出できない・・・」
「おうちで簡単にカフェ気分を楽しみたいけど、作り方が分からない・・・」
なんて思ったことはありませんか?
本記事ではこのようなお悩みを持つ方に向けて、おうち簡単に作れるおしゃれで美味しいドリンクの作り方を、爽やかなサイダードリンクから甘いラテ系のドリンクまで5個ご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
本記事を読み終わると、あなたもおいしい簡単ドリンクで、おしゃれなおうちカフェが楽しめますよ!
・材料3つで作れる!爽やかなレモネードシロップ
暑い夏の日には爽やかな炭酸ドリンクが飲みたくなりますよね。そんな時にオススメなのが、レモネードです!
今回ご紹介するレモネードシロップを冷蔵庫に常備しておけば、すぐにレモネードが作れます。
◯材料
・レモン 4個
・砂糖 120g
・はちみつ 大さじ4
◯作り方
① レモンをよく洗って水気をとり、薄切りにする。
② 密閉便に切ったレモンのうちの3分の1を入れて砂糖の3分の1とはちみつ大さじ1を加える。この工程をあと2回繰り返す。最後のはちみつは大さじ2加える。
③ 蓋をして、少し置いておく。砂糖が溶けてレモン果汁が出てきたら瓶をぐるぐると回す。これを3回ほど繰り返す。
④ 果汁が瓶の半分くらいまで溜まったら冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。
シロップを炭酸水で割ったらおいしいレモネードが出来上がります!
・無印サイダーで作る!しゅわとろアイスの実サイダー
Instagramで有名なアイスの実サイダー。とても簡単に作ることができるのでおうちカフェにぴったりです!こちらのドリンクも暑い日におすすめです。
◯材料
・無印良品のサイダー
・お好きなフレーバーのアイスの実
◯作り方
グラスにアイスの実を適量入れ、サイダーを注ぐ。
時間が経つにつれて、アイスの実が程よく溶けてくるので、しゅわとろ食感のドリンクを楽しむことができます。
また、アイスの実はフレーバーが豊富なので、さまざまな種類の味を楽しむことができ、飽きることがありません。
・キャラメルカフェラテ(アイス)
続いてラテ系のドリンクをご紹介していきます。
キャラメルカフェラテはひと手間加えるだけで、普段のカフェラテがおいしくなります。
◯材料
・牛乳 150ml
・インスタントコーヒー 小さじ1.5
・お湯 40ml
・キャラメルソース 大さじ1.5
・氷 適量
・ホイップクリーム 適量
◯作り方
① グラスにインスタントコーヒーとお湯を入れてよく混ぜる。
② キャラメルソース大さじ1を加えてさらに混ぜ、氷を入れて牛乳を注ぐ。
③ ホイップクリームをトッピングしてキャラメルソースをかけたら完成。
いつものカフェラテにキャラメルソースを加えるだけで、カフェで飲めるような本格的なキャラメルラテを楽しめることができます!
・セパレートカフェラテ(アイス)
続いて紹介するセパレートカフェラテも、いつものカフェラテにひと工夫加えるだけで簡単にカフェの雰囲気を味わうことができます。
◯材料
・お湯 60ml
・インスタントコーヒー 小さじ2
・牛乳 150ml
・ガムシロップ 1個または2個(お好みで調節してください)
・氷 適量
◯作り方
① 注ぎ口が付いたグラスにインスタントコーヒーとお湯を入れてよく混ぜ、ガムシロップを入れてさらに混ぜる。
② 違うグラスに牛乳と氷を入れる。
③ ①を②に加える。※この際にコーヒーを注ぎ口から氷にあてるようにゆっくり注ぐ。
セパレートカフェラテはコーヒーとミルクの二層のコントラストを楽しむことができ、見た目的にも、味わい的にも、おしゃれなおうちカフェを楽しむことができます!
・ホワイトチョコレートモカ(ホット)
最後のドリンクはホワイトチョコレートモカです!
◯材料
・牛乳 150ml
・ホワイトチョコレート 20g
・インスタントコーヒー 小さじ1.5
・ホイップクリーム 適量
◯作り方
① ホワイトチョコレートを細かく刻む。
② 小鍋に牛乳を入れて弱火で加熱し、温まったらホワイトチョコレートとインスタントコーヒーを入れ、よく混ぜて溶かす。
③ コップに注いでホイップクリームを乗せる。
おしゃれなおうちカフェの情報をもっと知りたい方はInstagramをご覧ください!
Instagramでは簡単ドリンクの作り方はもちろん、おうちカフェをさらに楽しむことができる、簡単に作れるスイーツやカフェごはんの作り方をご紹介しています。
今回ご紹介したドリンクの作り方も、写真付きでご紹介していますので、ぜひご覧ください!