【Oringlish】#4 「3連休」英語にできますか?私はできません。
はじめに
オチャデス!! おリンです。
おリンが英語を学習する「Oringlish」シリーズです。
簡単な日記を自力で英訳(単語は調べます)、翻訳ツールで添削します。
今回も頑張るよ~
本編
日本語
今日は3連休の真ん中の日だ。私はこの3連休、特に予定は無い。働くようになってから、暇なのも良いことだと今まで以上に感じる。家でやりたいことをやろう。
自力英訳
Today is the middle day of the three-day off. I’m free this three-day off. After I started working, I have felt that free time is good more than ever. I’ll do what I want to do at home.
DeepL
Today is the middle day of a three-day weekend. I have no plans for this three-day weekend. Since I started working, I feel more than ever that it is good to have free time. Let's do what we want to do at home.
今回の学び
・「3連休」は「three-day off」や「three-day holiday」と表現する。
・「予定がない」を「free」はちょっと意訳しすぎた感あり…
・「~をしよう」という決意はDeepLには伝わらず「Let's」と訳されてしまいました。
おわりに
今日の記事はかつてなく自分の語彙力のなさが出てしまったと思います。日本語らしい言い回しを英語にするのむっずいなぁ…
お願い
コンセプト上当然のことではありますが、このシリーズで発信する情報は正確なものではありません。「こいつも頑張ってるし自分も何か勉強してみようかな」ということを感じていただけるととてもうれしいですが、参考にしたり引用できるような情報は僅かだと思っていただきたいです。
また、翻訳ツールもかなり機能が高いとはいえ完璧ではないので、もし「この表現はあまり使わないよ!」と思うことがあれば、コメント等で教えていただけるととってもありがたいです!
Twitterのフォローを是非お願いします!→@adolestudio